• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

最近の日産車って

フロントグリルにV字型のクローム部分が付いている車が増えてきましたね(´・ω・`)
SUV系車種を中心にMC後のK13マーチもそう。
デザインに統一感を持たせるためなのでしょうねぇ。
次期エクストレイルも次期デュアリスも似たような意匠のグリル。
きっとあと数年はこれでどんどん車種が増えていくのでしょうなw
日産としてのイメージ性統一というのは必要かもしれませんが、ちょっと安直な気がしないでもない。
そういえば日産は上級車種を中心にダブルアーチデザインのフロントグリルを採用しているのでその辺りとの住み分けはきちんとするつもりなんでしょうね。



ちなみにフォードも『きねてぃっくでざいん(`・ω・´)』というものを全面に押し出したデザインに徹底してきております。
切れ長なヘッドライトに大きく開いたフロントグリル、ボリューム感のある有機的なサイドライン。
内装デザインはどんどん未来的なデザインになっていきます。
原点回帰の次は一気に未来的になるものなんですね。




空気抵抗を考えて国産車がどこもかしこも丸くなってしまった時期は悲しくなってきましたが、技術の進歩とともに『角張ってそうでも空気抵抗が少ない感じ』の車が作れるようになってきたのか、近年ではちらほらと角張ったデザインの車も見受けられるようになりました。
やっぱり個人的には角張ったデザインが好きなんですよねぇw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/06 19:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 0:07
おいらも、カクカクな車がすきだなー。特に一昔前の車が。


(´・ω・`)ショボーン…
コメントへの返答
2013年11月7日 0:18
90年前半はとにかくみんな丸っこくなっちゃってわりと絶望していたおいらだよw

やっぱり角張ってた方が好きだね(`・ω・´)

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation