• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

G37・・・あれ?Q60?

G37・・・あれ?Q60? 前回のブログから少し話が続きますが、北米のQ50は3.7L車がメインなんですね。
ということは日本でも後からVQ37搭載モデルが追加される可能性が高いのではないでしょうか。




そして日産USAのサイトを見ていて気がついたのですが・・・。
INFINITI G37クーペがINFINITI Q60クーペに変わっているのです。
車自体はCKV36のまま。
というかよく見たらフロントバンパーのデザインが日本と違うんですね。
フルモデルチェンジせずに車種名だけ先に変えるとは不思議な事をしますね(´・ω・`)


ということは次期スカイラインクーペ=INFINITI Q60ということに・・・?


ちなみにINFINITI Gセダン(3.7L)は北米でまだ継続販売されています。
日本でもV36セダンの250GTはしばらく併売するようですが。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/12 20:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 23:03
あれ、名前だけ変えたってことになるのかな?



そうなると…車自体のスペックは変わっとらんことになるかいな?(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年11月13日 0:16
スペックは変わってないね。
リアの『G37』バッジを外しただけみたい。

クーペは毎回セダンから半年~1年遅れくらいで導入されるから、もう少しこのまま継続されるんだと思うよ(´・ω・`)
2013年11月17日 10:06
V37セダンの2リッターターボは、3.5リッター・ハイブリッドモデルよりも100万くらい安く売られるようです。

またタービン交換やインタークーラー交換、ブーストアップが流行るのですかね??
コメントへの返答
2013年11月18日 2:48
Σ(゚Д゚;) !?
日産もちゃんとダウンサイジングターボも考えていたんですね!?びっくりー

直噴ターボとかだとまた話が変わってくるかもしれませんね~。
あとはMTの設定さえあれば・・・w

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation