• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

おさむちゃん、暴走するの巻

流行語大賞は「弱い者いじめ」=鈴木修スズキ会長兼社長、軽自動車増税案を批判

スズキの鈴木修会長兼社長は20日、総務省が検討している軽自動車税(市町村税)の増税案に触れ、「流行語大賞は『弱い者いじめ』にしよう」と皮肉った。同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った。
 ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については、「軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。



増税案の批判はともかく軽自動車メーカーのトップが貧乏人発言はイカンでしょ(´・ω・`)
ディーラーの人達が頑張って車を売ったり直したりしてるのにトップがこれじゃなぁ。
他のメーカーがようやくスポーツカーにも目を向け始めた矢先にこの消極的な姿勢は残念です。

この発言から考えるとカプチーノの復活は無いということですかね(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/11/21 19:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2013年11月21日 20:42
これは酷い発言よね。まぁ、マスコミも絡んでることだから本当のとこはわからんけど。


カプチ復活…どうなんだろ。周りの様子見て出すのかな?出たら嬉しいけど。


軽だってスポーツ楽しみたいじゃん。確かに低収入の人が乗ってる人が多いのは確かだけど…。でも、軽が好きで乗ってる人もいるしね。あたしも最初の車は初代ワゴンRだったし。


歴代の軽だってスポーツ志向の車はあったわけだし。もう少し言い方ってものがあるよね。


さぁ、どうこれから動くのか…。きになるとこではあるな。
コメントへの返答
2013年11月21日 21:04
なんとなく社長さんの言わんとしていることもわかるんだけど、もう少し言葉を選ばなきゃマズいよね。
『消費者の味方』みたいな。


逆にこんな時代だからこそ軽スポーツって必要なんじゃないかとおいらは思うな。


確かにスポーツカーはたくさん売れるような車ではないけど、動くならこの数年が勝負のような気がする。
いずれまたスポーツカー人気は復活しそうな予感がするが…( ̄▽ ̄;)
2013年11月22日 0:32
こんばんは。
軽自動車は貧乏人のクルマですか~。
ここ最近は車両本体価格が高騰し軽自動車でもかなりの金額に。
乗り出し200万くらいの軽自動車が珍しくなくなりました。
消費税やら軽自動車税やらの増税が決まるとまだまだ値は上がりますよね。
軽自動車とはいえ貧乏人じゃなくてもなかなか手が出せないですよ。
コメントへの返答
2013年11月22日 1:16
こんばんは。
今や軽自動車もお値段が結構高いですから、これで増税されたら1.3Lクラスのコンパクトカーを買った方がお得という状況にもなりかねませんね。
軽自動車のお手軽さがますます失われてしまう。
恐らく社長さんもそれを危惧してのコメントだったのだとは思いますが、何分言葉の選び方がまずかったですね(^ω^;)

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation