• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

フォード・エコスポーツに試乗♪

フォード・エコスポーツに試乗♪ 今日は本社から広報車のECOSPORT(エコスポーツ)がやってきました。
というわけで前回の新型フィエスタに引き続き、ド素人インプレッションなんぞ書いていこうと思います。
あくまで私個人の感じたことをそのまま書いておりますのでその点をご了承ください。


ウチのノテさんとの2ショット。
車高の高さがわかるでしょうか?




まず何と言っても特徴的なのはこのエクステリアデザイン。

一部では“ブサかわいい”などと言われているようですが、何とも言えないユニークな顔立ちをしています。
ちょっくら会社の近所をひとっ走りしてきたのですが、珍しい車種な上に派手な色(マーズレッドメタリック)と相まって結構目立っておりましたw



スペアホイールカバーはアクセサリー(ディーラーOP)扱い。


バックドアは横開き。
ダンパー付きなのでドアはゆっくり開きます。



前後のオーバーハングの角度を起こすことで、高めの段差を乗り越えたり急に坂道の勾配が変わっても底突きしにくいデザインになっています。



タイヤサイズは205/60R16。



エンジンは直列4気筒1.5L。最大出力111ps、最大トルク14.3kg-mとなかなかパワフル。



インテリアデザインは細部のデザインが違うもののほぼフィエスタのイメージ。
フィエスタがピアノブラック基調でオサレ感を漂わせているのに対し、エコスポーツはアルミ調パネルでアクティブ感を持たせている感じ。


メータークラスターのレイアウトもほぼフィエスタと同じ。やはりパネルの色が違う。



シートデザインも同じようなものかと思ったら、全然違いました。
乗り心地は悪くないですが、もう少し横方向のサポートが欲しい感じ。



シフトレバーをRレンジに入れるとバックソナー起動。



さて、ここからは実際に乗ってみた感想を。
エンジンはフィエスタが直列3気筒1.3Lターボなのに対しエコスポーツは直列4気筒1.5L自然吸気。
スペック的にはそこまで差は無いですが、フィエスタと比べると車両重量が100kg以上重いためスタートダッシュがやや重ったるい感じがあります。
しかし踏み込むとレッドゾーン手前までスムーズに回って気持ちいい。
日産のHR15と比べて高回転に強いという印象を受けました。

ただ、このクルマもミッションはフィエスタ同様6速DCTなのですが、頻繁にキックダウンでシフトチェンジするなど若干動作がチグハグなところが気になりました。
この辺りは学習機能で良くなっていくものなのでしょうかね。
シフトチェンジ自体はDCTらしく非常にスムーズ。


足回りは硬すぎず軟らかすぎずで程よい乗り心地。
路面の継ぎ目や段差を越えてもかなり衝撃を抑えて伝わってくるので驚きました。
日産のフラットライド・・・とまでは行かないまでも、なかなかいい乗り味でした。
カタログを見ると最小回転半径は6mとなっていますが、乗ってみると気にならなかったです。
むしろ車庫入れ時は妙に小回りが利く感じがするほどでw


インテリアは・・・個人的には質感がイマイチ。
ダッシュボードの素材やアルミ調パネルの質感をもうちょっと頑張ってほしい気も。
そういう点ではフィエスタの方が質感が高いです。





総括しますと。
クルマ自体の出来は悪くないと思いますが、パッケージングにもう少し尖った部分もほしいところ。
普通に乗るならフィエスタで十分、というよりフィエスタがお勧め。
ではSUVらしく走破性で勝負、となるとAWD設定が無いのがツラい。
他車にはない独特なエクステリアデザインで目立つということを除けば、“このクルマならでは”と言える部分が少ないのが残念なところです。

逆にこのエクステリアデザインが気に入れば買って損はしないと思います。
乗り味自体は良いと思いますし、快適装備・安全装備も充実してますので。



セカンドカーに1台いかが?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/08/28 20:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2014年8月28日 22:39
雪国住まいのワタシとしましてはこのクルマ、スペアタイヤまで背負ったこのルックスでFFのみ(!)ってところが許せないのであります(>_<)

個人的には、同じ「雰囲気SUV」であれば、ルノー・キャプチャー辺りの方がよりオサレでいいような気もします。あくまで主観ですが(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年8月29日 7:47
そこなんですよね~、本格的に使いたい人にはそういう部分での“押し”が弱いという(^ω^;)
ジムニーシエラとかジュークとか、AWDのある同クラスライバルには厳しい気が。

キャプチャーはオサレでいいですね。
どちらかというとクロスオーバー的なクルマですかな?(`・ω・´)
2014年8月29日 0:38
なんとなーく、トヨタのラブ4に似てるような気がするのはアタイだけでしょうか... ?

体重がありそうな気もしますがスポーツってのに引かれますねぇ(^^)

で、実印ポチッたんですね(^_^)
コメントへの返答
2014年8月29日 7:54
RAV4に似てますか?(^ω^;)

車両重量は1,270kgなので、コンパクトSUVとしては平均的でしょうか。
キビキビ走るならフィエスタだと思います。

ポチッてません、お仕事ですからwwww

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation