• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

タイヤどうにかせな(´・ω・`)

るぅ様のカスタマイズも大事ですが、そろそろ自分の車のタイヤも考えなくてはなりません。
てゆーか、るぅ様にお金持ってかれてノテさんはあちこちボロボロなんですがそれはwwww
まあ仕方ないね(´・ω・`)

さてタイヤ。
みんカラやってる&見に来てるような方には今さらな話ですがタイヤのトラブルは事故に直結しますのでかなり大事な部分ですよ。

んで。
国産タイヤにするかアジアンタイヤにするかで色々なご意見はあると思いますが『重量級の車やハイパワーなスポーツカーだったらやはり日本メーカーのタイヤ、軽量級の車ならアジアンタイヤでも全然OK』というのが自分と嫁さんの持論。

最近では日本車よりも遥かに巨大で重量のあるアメリカンSUVもハンコックタイヤだったりするので信頼性はあるんじゃないかな??
実際にノテさんもハンコックタイヤを装着していますが全然問題ない感じ。
べつにサーキット走ったりしないし普通に走る分には十分な性能です。
しかも安い。
一番上のスポーツタイヤでも国産エコタイヤ並か、場合によってはそれより安かったりw
次もハンコックにしようかな?と考えているわけですが・・・。


なんとなくどんなタイヤがあるのか調べてみました。
現在装着しているのは185/55R15というサイズ。
まずはこれで検索してみると・・・1本2,340円!?Σ(´Д`;)
いやいや、いくらなんでも安すぎでは・・・。
ドバイのタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)、でもドバイではなく中国産。
ある意味インターナショナルなタイヤですがw


うーん、やっぱりハンコックかなー。
一度使ってどんなものかわかってるし。
やっぱり店に直接行って調べてみるか(このブログ書いた意味なしw)




あー、車ごと交換したいわー(エッ
Posted at 2018/10/19 11:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月09日 イイね!

【FH4】日産セントラNISMO他

【FH4】日産セントラNISMO他ForzaHorizon4にて追加された日産セントラNISMO。
今回はこの車をピックアップしていきたいと思います。

まずこのセントラという車は日本で販売されている日産シルフィの北米版モデルとなります。
ヘッドランプの意匠は異なりますがサイドラインやリアにはシルフィのイメージが残ってますね。
こちらのNISMO版ということになります。


188HP(190PS)を発生する1.6L直列4気筒ターボエンジンを搭載し、6MTまたはCVTを選択可能。
ゲーム内ではどうしても大人しく感じてしまうスペックですが、実車で乗る事が出来たら相当楽しそうな車といえるのではないでしょうか。
というか日本でもこういうの出してよ日産(´・ω・`)

NISMOシリーズを踏襲したボディパーツを装着しています。


セダン好きにはタマラナイ(?)スポーティなリアビュー。
コンパクトカーとミニバン、軽自動車が主流の今の日本市場ではなかなか売れないと思いますが、こういうワクワクする車がもっと増えたらいいナ。



続いて同じく追加されたRX-7スピリットR。

やっぱりこれですなぁ。
個人的にはこちらを標準収録にしていただきたい。
エアロとか変更せずにそのままで十分カッコいい。


そしてForzathonのためにしばらく使っていた初代NSX。

やっぱりリトラクタブルライトが好き(*´ω`*)




フォトモードへの入り方が少しわかりにくい本作。
ポーズメニューに項目が無く、走行中に十字キー上で入るようになったため、静止状態や直進している時でないとフォトモードに入りづらくなりました。
しかも入る瞬間少し動くし(・ω・;)
でも画像はますますリアルになりましたね。
上のセントラNISMOの画像なんて完全に実写ですぜ。
レースや気ままなドライブをしつつ、フォトモードで好きな車を撮影しまくるのもこのゲームの楽しみ方ですな。
また良さげな画像が撮れたらブログアップ予定です。
Posted at 2018/10/09 18:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年10月09日 イイね!

るぅ様、ちょいワイルドになる

るぅ様、ちょいワイルドになるというわけで嫁の相棒、るぅ様のマフラーを交換しました。
みん友さんの妹様よりお譲りいただいた『FUJITSUBOオーソライズK』です、ありがとうございますm(_ _)m

なんとテールが2本出し!!Σ(・ω・`)ファー

新規制対応マフラーですが音はやや大きめ。
ノテさんより爆音やぞ(・ω・;)

パーツレビューにも投稿したので良かったら見てね(`・ω・´)ノ
リアビューも引き締まった感じになったかな?


私自身、ウイングロード、スカイラインクーペと代々FUJITSUBO製マフラーを愛用していまして、今ノートに付いているNISMOマフラーも確かFUJITSUBOのOEM(だよね??)。
仕上げも綺麗だし音も程よく低音が利いていてお気に入りのメーカーさんなのです。
偶然とはいえ嫁車も同メーカー製品を装着するとはきっと縁があるに違いない←


さて実際に乗ってみると車内にかなり音が入ってきます。
でも私も嫁も気にしないというか良い排気音はウェルカム状態なので問題なし。
アイドリングストップ車なので信号待ちではそれほどうるさくないはず・・・。


何だかノテさんよりワイルドになっていくのう(´・ω・`)
装備もいいし羨ましいでござる(´・ω・`)
Posted at 2018/10/09 16:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月04日 イイね!

【FH4】やっぱりスカイライン

【FH4】やっぱりスカイライン以前にも書いたと思いますが私が車好きになったきっかけというのはスカイラインです。
西部警察というドラマで使われていたジャパンターボとR30のスカイライン。
そして母親が車の免許を取ったのが私が小6の時で、日産から送られてくる小冊子『PRINCE』に当時載っていたのがR31スカイライン2ドアスポーツクーペでした。

その後R32がデビューした時はあまりの変わりっぷりに、子供心にガッカリしたものです。
R31の角張った形が好きだったんです。
でもすぐに新しいスカイラインも好きになったんですけどねw

そんな中デビューしたのがR32GT-R。
車好きな子供でしたが『PRINCE』に書いてあった特別装備やスペックはイマイチよくわからず。
“6連スロットルチャンバー”
“アルミキャリパー対向ピストンブレーキ”
“アテーサE-TS”
“スーパーHICAS”
なんかよくわからんけどとにかくスゴイ車なのだろう、ということは感じておりましたw

中学生の頃は自動車雑誌を読み漁るようになり、毎回のように筑波ラップタイムやバトルが掲載され、GT-RやNSX、GTOにスープラといったスポーツカーがタイムを削るたびに興奮したものです。
まあ好きだったんですけど結局自分が乗る機会には恵まれず、仕事でもほとんどGT-Rとは関わることもなく、一番関わりの深いスカイラインはCPV35となったわけですが。

でもR32は今見ても本当にかっこよくて目で追ってしまいます。
未だに憧れの1台ですね。

いい感じに撮影できたので載せてみるw
ぶっちゃけ今回も細かく見るとツッコミどころ満載なんですけども、初代ForzaやForza2の頃と比べたら全然“らしい”形になっていると思うのでもうこれでいいかなと(^ω^;)


さてもう一つ。
前回のブログで『スピリットR復活してほしい』的なことを書いたところ、なんとFH4では本当に復活するようです。
10/5に日産セントラNISMOと共にマツダRX-7スピリットRが追加されます。これは嬉しい。
今月はカーパスに含まれる追加車種が毎週2車種ずつ追加になる模様。
セントラNISMOも気になる車なので、次回はこの車について調べてみようかと思っています。
Posted at 2018/10/04 13:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年10月03日 イイね!

ForzaHorizon4発売

ForzaHorizon4発売というわけで10月2日に発売されました。
私はアルティメット版だったのでアーリーアクセス(9/28から)でプレイしていましたが、発売日を過ぎてフォトモードの画像がアップできるようになったので早速ブログに投稿です。




Horizonシリーズは2年おきに本家ナンバリングタイトルと交代で発売されているタイトルです。
本家の舞台がサーキットなのに対しHorizonは市街地や郊外などの一般道を走るゲーム。
4作目となる本作ではイギリスを爆走します。

早速好きな車を買ってみました。

今回はスカイラインGTS-Rも最初から購入可能です。
相変わらずボディカラーが完全ブラックなので紺色にしてみました。
でもちょっと青みが強いかなぁ?
ウィキペディアの画像は結構青みが強い紺色なんですけどね。
いっそのこと完全オリジナルでまったく違う色にしてみようかな(`・ω・´)

カッコいい(*´ω`*)



相変わらずエアロ一切無しの素の状態で収録されているFD3S。
社外エアロで武装してみましたが、出来れば過去作に収録されていたスピリットRを復活させてくれたらいいんだけどなぁ(´・ω・`)



序盤でタダで貰える車の一つ、フォーカスRS。
ボディを純正白に、ボンネット・ドアミラー・リアスポイラーをカーボンにしてみました。
本作でもWRX等と比べるとアンダーステアが強い気がします。


ゲーム自体は自分で区切りをつけないと延々と遊んでしまいそうなくらい時間泥棒ですw
時には車以外の相手とのバトルもあったり・・・w
あとはどこかの倉庫で眠っている朽ち果てた名車を探してレストアする要素は本作でも健在です。

気になるといえば一部の車種がラインナップに無いということ。
またForzathon等のイベントでプレゼントカーになってるんだろうなぁ・・・。
あと、一部の項目が文字化けして???????になっているので早く修正してほしいw


なお今回は左側通行なので嫁も一安心である←
Posted at 2018/10/03 12:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation