• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

【Forza7】2018シビックタイプR追加

【Forza7】2018シビックタイプR追加GW後半早々にForza7に追加車種が。

最新型のシビックタイプR(FK8)です。
例によって(?)左ハンドル仕様ですが、今回は無料アップデートなので全てのプレイヤーが入手可能というのがポイントです。


Forza Motorsport 7 -- 2018 Honda Civic Type R



これで日本国内仕様だったFD2を除き、歴代モデルが揃ったことになります。
FD2追加は難しいかな・・・?
シビック自体は海外でも人気らしく、FORZAシリーズではクーペモデルがちょいちょい追加されています。
できればFD2も収録してタイプR完全網羅してほしいですね。




早速使ってみましたがクセがほとんどなく扱いやすい感じ。



本物に乗ってみたいなぁw
Posted at 2018/05/06 11:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年04月30日 イイね!

GW前半終了(´・ω・`)

GW前半終了(´・ω・`)今日でGW前半が早くも終わろうとしています(´・ω・`)
まあお休みがない人もいるでしょうし、逆に9連休とかだとダルくなりそうな気もしますし、ここらで出勤しておいた方が良いのだろうか?w
でもGW後半が終わったら働きたくなくなりそう←



というわけでノートのオイル交換に行ってきました。
フィルタ交換とフラッシングもしてきました。
お店指定のオイルで交換するとフラッシング費用が割引になるので。
ちなみに嫁車と同じフラッシングです。
おかげで振動が静かになり回転フィールも滑らかに。
プラグは今回交換しなかったので、今後交換すればもっと良くなるかな?

そういえば担当メカニックさんは女性の方でした。
ホント尊敬します♪



オイル交換後は久しぶりにラーメンです(∩´∀`)∩ワーイ



残りの時間は自宅でダラダラと←
久しぶりにのんびり休日を楽しんでおります。
これは五月病不可避(`・ω・´)キリッ
Posted at 2018/04/30 17:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月26日 イイね!

12万km到達

12万km到達昨夜のこと、会社から帰る途中でついに総走行距離が12万kmに到達しました。
ナンダカンダで自分のカーライフで一番たくさん乗ったクルマになったなぁ・・・。
まだもうしばらくは頑張ってもらうのでメンテもしっかりしなくては。




で、そのメンテなのですがまずはエンジンオイル&エレメント交換をしなくてはなりません。
最近どうも加速が重くなっているように感じるので、先日嫁車が行ったエンジンフラッシングとかプラグ交換もやってみたいところなのですが・・・いっぺんにやると出費がすごい(´・ω・`)

車検も近いのでプラグはその時でも良いか・・・。
とりあえずオイルとエレメントの交換はするかな。



車検。
うーん、車検かー。
もちろんやらないわけにはいかないのでやりますが、出費が厳しいなーw
Posted at 2018/04/26 09:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月24日 イイね!

【Forza7】K1 Speed Car Pack

【Forza7】K1 Speed Car Pack先週より今月のForza7マンスリーカーパックが配信されています。
いつもは第2週の水曜日頃の更新なのですが、今回はトラブルがあったらしく(?)いつもより遅れての配信となりました。

今月は『K1 Speed Car Pack』です。
まずは紹介トレーラーから。





収録車種は
1976 Chevrolet #76 Greenwood Corvette
1985 Nissan #83 Electramotive Engineering GTP ZX-Turbo
1948 Ferrari 166 Inter Sport
1966 Porsche 906 Carrera 6
1980 Porsche 924 Carrera GTS
2017 Maserati Levante S
2018 Honda Odyssey
の合計7車種。

何故か映像には入っていないのですがオデッセイも含めて7車種です。
(動画の1:02付近に名前だけ出ていますw)

今回はそんなオデッセイをピックアップ。
まず追加されたのは日本国内仕様ではなく北米仕様で、完全に国内とは別物となっています。

少し国内仕様の面影がある(?)フロントビュー。


完全に別物のリアビュー。Dピラーの処理が独特です。

パワートレーンは国内仕様が2.4L直4エンジン+7速モード付き無段変速ATなのに対し、北米仕様は3.5LのV6エンジン+10速ATというまさにアメリカンな感じの仕様に。

実際にゲーム内で使ってみた感想としては、
『実に普通(´・ω・`)』
という感じ。
まあサーキット走るような車ではないですしホントに普通。
トランジットスポーツバンの方が面白いかもしれない。
ゲーム中でも10速ありますが、せいぜい使っても5速か6速までで、7速以上にするにはパワー不足。
フルパワーアップしたら違うのかなぁ?
でも止まらない&曲がらないになるだろうなぁ・・・w

個人的には国内仕様のデザインの方が好きかな。


ちなみに今回も低評価が結構付いています。
ここ最近のTurn10はSUVやミニバンをやたらと追加する傾向があるというのがその理由。
べつにSUVやミニバンを追加すること自体は良いのですが、それらのカテゴリーを使ったレースが多いわけでもなく、正直なところ『何でこの車入れたの?(´・ω・`)』と思ってしまうのも事実なのです。

シーズンパスに含まれるカーパックは今回までで、次回からは新たに有料販売となります。
『次回から本気を出すのでは?』
とか
『トヨタパックにしてくれ』
などなどいろいろな意見を見かけます。

ちょっと斜め上すぎて違う方向に進んでしまっている気もする最近のDLC。
来月のカーパックに期待です。
Posted at 2018/04/24 14:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年04月13日 イイね!

心のブレーキ、大事ですよ(´・ω・`)

先月FD3Sをお借りしてドライブを楽しんできたわけですが、その「おもしろレンタカー」さんが新しい動画をアップされていたので今回のブログで取り上げたいと思います。


といっても内容的には良いものではありません。
レンタルしている車種の特性上、どうしても無謀な運転をする人がいるらしく、それによって事故・廃車になってしまったクルマたちのドラレコ映像です。

おもしろレンタカー 事故映像②



こちらは3年前にアップされた動画です。
おもしろレンタカー 事故案件


まず借り物でここまでやるというのが信じられませんが・・・ただでさえ不慣れでそのクルマの限界とかわかってないでしょうに(仮に限界がわかっててもしませんけど)、これはちょっとね・・・。


おもしろレンタカーさんでは、廃車となってしまった車両を駐車場にそのまま残してあります。
クルマ好きとして悲しくなる姿のまま佇むスポーツカー達・・・。
店内には写真も貼り付けられており、無謀な運転をしないよう呼びかけもされているのですが、それでも後を絶たないんですね。

不可抗力による事故は、ある程度仕方ない部分もあると思うのです。
ただ、ありがちな表現で恐縮ですがスポーツカーって“心のブレーキ”が必要ですよ。
楽しいし、気持ち良いからこそルールを守ってちゃんと乗らなきゃダメだし、そもそもルールを守って乗ってる姿がめっちゃカッコいいと思いませんか?

中には旧年式のクルマもあり、修理不可能な車種もあります。
貴重なFD3Sもすでに3~4台は廃車となってしまっている模様。


私達もFD3Sを借りましたが普通に一般道を走るだけでも十分楽しめました。
またそのうち今度は別のクルマをお借りしたいな~と思っています。
でもその時そのクルマが事故でラインナップから消えてたら悲しすぎる・・・。


最近てスポーツカー自体が少ないですよね。
だから『所持は難しいけど乗ってみたい』って方も多いと思うのですよ。
でも、【スポーツカー=高性能=運転上手くなった気がする】になってしまうのはとても危険。
速く走れるクルマだからこそ、自制心を持って乗らなくちゃ。

今はちょうど春の交通安全運動の期間ですし、トラブルなくドライブを楽しみたいですね(´・ω・`)
Posted at 2018/04/13 10:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation