• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

【Forza7】Dell Gaming Car Pack

【Forza7】Dell Gaming Car PackForza7、今月のカーパック情報です。


今月のカーパックは
『Dell Gaming Car Pack』
残念ながら今回は日本車の追加はありません(´・ω・`)
しかし凄い車が追加されておりますのでその車メインのブログにしたいと思います。



まずはトレーラーから。


収録車種
2018 Bugatti Chiron
2018 Kia Stinger
2016 Audi #17 Rotek Racing TT RS
2017 Aston Martin Racing V12 Vantage GT3 #7
2017 Ram 2500 Power Wagon
1968 Holden HK Monaro GTS 327
2018 Dodge Durango SRT
この7台が追加されたわけですが、動画を見てわかるように完全にブガッティ・シロンがメインですw


このブガッティ・シロンはかつて同社より販売されていたヴェイロンの後継モデルで、2016年から全世界限定500台で製造・販売されているスーパーカーです。
あまり・・・というかまったく興味が無かったので調べてみてそのスペックにびっくりw

排気量8.0LのW16型クワッドターボ。

なんかもう聞きなれないワードだらけのエンジンですねwwww
W16型というのは実際にはWというより『8つのピストンを持つ2つのシリンダーバンクが組み合わされ、1本のクランクシャフトを回すレイアウト』ということなのでV8エンジンのピストンを倍にしたようなイメージでしょうか。
それをターボチャージャー4基で過給し、なんと最大出力1,500馬力/最大トルク163.2kg・mを発生するとのこと。
それをミッドシップにマウントしAWDで駆動する。
車両重量は2t弱あるようですがこれだけパワーが有れば問題なし?w

その他の情報としてはお値段は車両だけで3億円超だとか?
燃費はカタログ値で3km/Lだとか?
メーカー推奨の点検が1回200万でタイヤ交換が4,000km毎で1セット300万超で?
年間5,000km走った場合、維持費は年間1,800万円くらいになるのだとか。

1年間でE12ノートの新車が12台は買える計算です(140万円のグレードで計算した場合)
ここまでくるともう車って感じしないですな(^ω^;)
まあ日本じゃ2m超えの車幅も1,500馬力のパワーも持て余すだろうし乗っていない時も気が気ではなくなってもう車に住んじゃうレベルですね。
あ、3億超えの車を買えるような人はそんな心配しないのか?←


ちなみにこちらは実車のシロンの動画。


ゲーム中のシロンは比較的扱いやすい方だと思います。
加速が凄いのはもちろんですが、AWDは重くて止まらない・曲がらないことが多いForzaにおいても、きっちり『止まる・曲がる』ような感じ。
ニュルを走らせてもとっちらかるようなことはほとんどありませんでした。


リアウイングは可動式で、低速では格納・高速では展開・ブレーキング時は翼部分を立てて空力ブレーキになる模様。
ゲーム中でもウイングの稼働は再現されています。

まあ、実車を見る機会なんて無いでしょうなぁ・・・w
Posted at 2018/02/21 11:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年02月15日 イイね!

最近の出来事などなど

最近の出来事などなど久しぶりに近況報告など。


と言っても特にこれといって変化は無く、いつもどおりの毎日が続いております。
しかもクルマネタはまったくありません│ω・`)ソローリ



まあとりあえずいってみよー!w
昨日はバレンタインでしたね。
まず会社では女性陣より『きのこの山』と『たけのこの里』をいただきました。
夕方小腹が空いていたので美味しかったですw


んで、嫁さんが用意してくれたその日の昼食用おにぎり。

実にハートフル。

そして晩御飯はオムライス。

これまたハートフル。

そしてデザートにチョコムース。

テラハートフルwwww

とても美味しゅうございました(`・ω・´)ノ
来月は白い日がやってきます。
仕返し・・・じゃなかったお返しを考えねば。


最近もっぱらゲームと言えばPSO2でして。






某大作MMORPGの影響かログイン人数がだいぶ減っておりますが、私と嫁はまだまだぷそ弐で遊びますよ。
ちなみにこのブログに使用しているPSO2のスクリーンショットの著作権はすべて(C)SEGAに帰属します。(これ書かないとダメなお約束)


んで、FORZA7ですが、相変わらずR31スカイラインGTS-Rが入手出来ません。
サーキットで使うのが楽しみだったのにそりゃないぞTurn10。
仕方ないのでレンタルでフリー走行をしてみました(´・ω・`)
レンタルだとペイントが出来ないとかチューニングなどのカスタマイズが出来ないなど何かと不便。
吊るしで走る分にはレンタルでもいいのですが。

うおークソカッコイイ(*´ω`*)



まあ気が向いたらそのうち動画でもアップできたらいいなと思っています。
来週あたり今月のカーパックが配信されそうですが。


それではこの辺で~(´・ω・`)ノシ
Posted at 2018/02/15 12:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年01月18日 イイね!

【Forza7】今月のカーパック

【Forza7】今月のカーパックあけましておめでとうございます(遅

昨年末のまとめブログもすっぽかして年明け1発目が18日と、ほぼマンスリー化しておりますが本年も宜しくお願いいたします。



さて、今月はカーパックが2種類あります。
1つ目は無料配信のHyundai Car Packです。
まずは紹介トレーラーから。



2019MYの新型ヴェロスターNとヴェロスターターボの2車種です。
こちらは無料配信なのですべてのプレイヤーが使用可能。

「あれ?なんかカッコよくね?(*・ω・*)」
ということで調べてみました。



が。



情報少なっっΣ(-ω-;)

“N”の方はともかく新型ターボの方なんてスペックどころか画像すら見つかりません(汗
これは困った・・・。

とりあえずFORZA7のスクリーンショットを貼っておきます。




今回の新型も助手席側のみ後席ドアが設けられた変則タイプの4ドアハッチバックとなっています。
グレード名のとおりターボの過給音がしてなかなかいい音。
パドルシフトで6速まであるようです。
詳細は不明ですが『レギュラーモデルのスポーツグレード』なのかな~といった印象。


そしてホットバージョンの“N”。




エアロ形状といい、色の塗り分けといい、どう見てもNISMOシリーズかシビックTypeRです本当に(ry

とはいえ、個人的にこのデザイン、好きです。結構ツボ。
こちらのモデルは2Lターボの270馬力(サイトによっては275馬力w)に6速MTの組み合わせで、ライバルはフォーカスRSやシビックTypeRとなるようですが、スペック的には少々パワー不足か。
※参考
フォーカスRS→350馬力、シビックTypeR→320馬力

走らせてみると最初の“ターボ”よりもレスポンスや音がスポーティで心地よい感じ。
ややオーバーステアが強い気もしますがなかなか楽しい。
まああくまでゲーム内での感想なので実車はどんな感じなんでしょうかね。



そして今月のマンスリーカーパック。
Totino's Car Pack


収録車種は
2017 BMW #24 BMW Team RLL M6 GTLM
1997 Lotus Elise GT1
1967 Nissan R380 II
1993 Porsche 911 Turbo S Leichtbau
1967 Volkswagen Type 3 1600 L
1970 Citroen 2CV
1968 Subaru 360
の合計7車種。
最新レースマシンから旧車まで幅広いラインナップですが、個人的にはいまいちピンと来ない感じ。

感想としては

スバル360かわいい。

というくらい(マテ
何故か動画では名前しか出ていないポルシェ911ターボは86台のみ製造されたモデルとのこと。



そして未だに入手できないR31GTS-R。
いい加減どうにかしてくれTurn10。
Posted at 2018/01/18 12:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年12月22日 イイね!

SNOWKHANA動画

フォード・ヨーロッパが公開したSNOWKHANA(スノーカーナ)の動画です。

SNOWKHANA ONE


SNOWKHANA TWO


ところどころカメラワークがケン・ブロックのジムカーナ動画みたいになっててワロタw
動きが少し雑なのが良い“味”になって可愛さを醸し出している感じですねw

ちなみにこの動画は第5弾くらいまであるみたいなので興味がある方は観てみてね(`・ω・´)
Posted at 2017/12/22 16:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月08日 イイね!

【Forza7】Doritos Car Pack

【Forza7】Doritos Car Pack今週の水曜日頃から12月のマンスリーカーパックが配信されています。

Doritos Car Pack

今回はどのような車が収録されたのか・・・?



まずは紹介トレーラー。


ラインナップはこのような感じになっております。
2018 Porsche Cayenne Turbo
1962 Porsche 804
2018 Jeep Grand Cherokee Trackhawk
1955 Chevrolet 150 Utility Sedan
1926 Bugatti Type 35
1985 Nissan Safari
1939 BMW 328

初めて動画を観た時は、個人的には何だかビミョーだなぁと思ったのですが、何度か観ているうちに味のあるラインナップだなぁと思うようになって来ましたw
それにしても相変わらずTurn10のチョイスは予想の斜め上を行く感じでありますw

今日は'85年式日産サファリをクローズアップ。
といってもスクリーンショットを撮っただけなんですけどもw

'85年式はマイナーチェンジ後らしく、ヘッドライトが角目になっています。
なお西部警察で使っていたのは丸目の前期型の模様。


日本語の最大積載量ステッカーも再現w
ということは日本仕様をデータ取りしたのか・・・?


なんとなくニュルを走る。
もちろんタイムを削る~とかいう走りではなく、ただのドライブ状態にw



うーむ、驚きといえば驚きのラインナップなのですが、やはりちょっと物足りないかなぁ(^ω^;)



というわけでここからは普通にプレイしている時に撮ったスクリーンショットを。

いい感じに撮れた(?)ハコスカvsケンメリの加速勝負♪


今作のパッケージ車にもなっているポルシェ911 GT2RSで走ってみた。
まあ実物に乗れることは無いと思うのでゲームの中だけでも・・・w


以前は結構ペイントモードでレプリカ等作成していたのですが、走るのが楽しくて(あとペイントが面倒でw)つい走ってばかりいます。
そろそろ久しぶりにレプリカ作成でもしてみようかな?
バイナルは自作ではなく職人さんのものになりそうだけど・・・。
Posted at 2017/12/08 11:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation