• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

マフラー交換。

マフラー交換。嫁車が(`・ω・´)シャキーン!!


今日は嫁車のマフラーが砲弾タイプになりますた。
これはかつて嫁さんと知り合った当初に装着されていたもので、私も1度だけ運転させてもらったことがあるのですが、その後付き合い始めた頃に純正に戻したのでしばらく倉庫で眠っておりました。
今回久しぶりに装着して音がかなりすぽーてぃーにΣ(・ω・´)



低音の効いたなかなか良い音。
私は甲高い音より重低音の方が好きなので好みの音です。
嫁さんが出かけない日は貸してくれるそうなので時々はスイフトさんで通勤したいなw
Posted at 2017/07/02 17:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年06月14日 イイね!

ForzaMotorsport7発売決定

ForzaMotorsport7発売決定ついにFORZAシリーズ最新作“7”のリリースが発表となりました。
日本発売は海外と同じく2017年10月3日。
今回もアーリーアクセス付きのアルティメットパッケージがあり、こちらは9月29日から遊べる模様。
最近はPS4しか起動していないのですがこれでまたXboxOneを起動する日が来ますなw



それではまずは動画から。
Forza Motorsport 7 E3 2017 Announce Trailer


今回は700車種以上になる模様。
動画内ではFDがドリフトしているシーンがありますね。
HORIZON3から導入されたワイドボディキットもあるみたいです(動画内のFDが装着)。


今までのFORZAはアバター(ドライバー)にはあまり力を入れていない感じでしたが、前作の6以降は性別が選べるようになるなどプレイヤーの選択肢が少しだけ増えました。
本作ではドライバーギアというカスタム要素があるようで、アマゾンやビッグカメラ、ヨドバシカメラで予約購入するとアバターに使えるロゴ入りのレーシングスーツなどが付いてくるようです。
今まではレトロなオープンカーもフルフェイスのヘルメットとレーシングスーツだったからなぁ・・・w
まあ私は今回もダウンロード購入になりそうですが・・・w


あとはやはり気になるのは収録車種。
これから随時公開されていくと思いますが、お気に入りの車種が収録されるのか要チェックです。


こちらは発表の模様とゲームプレイトレーラー。後半は最初に貼った動画と同じ内容です。
FORZA MOTORSPORT 7 Gameplay Trailer (E3 2017) Xbox One X

スゲェ、モチュールGT-Rの車内視点、ワイパーが振動でブルブルいっとるwwww

これは今からとても楽しみです(`・ω・´)
Posted at 2017/06/14 12:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年06月11日 イイね!

【PSO2】ファンタシースター感謝祭2017

【PSO2】ファンタシースター感謝祭2017昨日は幕張メッセで開催されたファンタシースター感謝祭2017に行ってきました。
入場無料のこのイベントには老若男女問わず様々な年代のアークス(PSO2プレイヤー)が集まりました。
まずは巨大なエンペ・ラッピーがお出迎え。



マスコットキャラのリリーパ族とラッピー。


クエストによっては乗り込むことになるメカ「A.I.S」のプラモデル。


実物大のキャスト(メカの種族)があったり


実物大の武器(ツインマシンガンとカタナ)が展示されていたり

この夏コンビニで引けるくじの景品が展示されていたりしました。


各サーバ毎に分けて用意されたメッセージボードに嫁がイラストとコメントを書き書き。


ボスエネミーの巨大なオブジェもありました。
ヴォル・ドラゴン


ガルグリフォン


ファルス・アーム


そしてコスプレおねーさん。
たぶんSEGA公式の方かと思われ。



イベントとしては楽しかったのですが予想以上の混雑で、物販コーナーでの買い物に3時間待ち。
昼食のピザを買うのに1時間近く待ち。
並んでる時間の方が長かったような( ̄▽ ̄;)

でも目的のものも買えたし良かった(´・ω・`)
買ったものの一部、マトイちゃんとリサさんのドリンク。


でも待ち時間長すぎて今日は夫婦揃って足腰バキバキです(´;ω;`)
Posted at 2017/06/11 12:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年06月05日 イイね!

ダッジ・バイパー。

お久しぶりのブログです。
気づいたら5月はブログアップを思いっきりスルーしていましたw
忙しいというかネタが無いというか・・・(´・ω・`)


さて表題のダッジ・バイパー。
べつに乗り換えた~!とかそういうお話ではありませんw
たまたまネットを見ていたらカッコいい動画を発見したのでブログネタに。

The Last Viper from Pennzoil (Official)


ストーリー的には、25年の歴史に終止符を打つことになったバイパーの最後の1台が窃盗団に盗まれ、謎のエージェント(?)がそれをオーナーの下に取り戻す、というもの。
バイパーの派手なドライビングだけでなくカメラワークを含めた演出がとてもカッコよく、何度も繰り返し観てしまいました(^ω^)
まるでアサシンクリードのようなエージェントもカッコいいw
「TO BE CONTINUED...」ということは続きがあるのかな?

市街地を使ったパフォーマンスも海外ならではですね~。
日本では無理だろう・・・。
Posted at 2017/06/05 18:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月30日 イイね!

初めての屋形船

初めての屋形船金曜日は会社の飲み会でした。
今回は屋形船。
自分は初めての体験です(`・ω・´)シャキーン





仕事を早めに切り上げて京成スカイライナーで東京へ。
とても快適であっという間に上野駅に到着しました。
そこから乗り継いで屋形船の乗船場へ。


揚げたての天ぷらが次々と出されて(゚д゚)ウマー
佃煮屋さんやアイスキャンディー屋さんのボートが売りに来るんですねw
船頭さん(?)のガイドがとても面白く楽しいひと時を過ごせました。


あ、でも船の揺れで酒の回りが早いような?w


夜景は綺麗でしたよ。



ビジネスホテルに一泊し、翌日はスカイアクセスで帰りました。
スカイライナーは完全指定席で特急券が必要なのに対し、スカイアクセスは特急券無しの快速のような感じで、スカイライナーの約半分のお値段で乗ることが出来ます。

途中の駅で1分間停止し、後ろからくるスカイライナーが先に通過するというときに隣に座ってた老夫婦の会話が聞こえてきました。
爺「オレはこの、こっちを待たせてスカイライナーを先に行かせるのが腹立つんだよ」
というようなことを何度も言っている。

いやいや、それなら倍額払ってスカイライナー乗れし(´・ω・`)
こっちはその分お値段が安いんだから文句言うのはおかしくね?


そんなこんなで成田空港に到着。
とりあえず手軽に昼食。

最近は仕事の都合で成田空港内を歩き回る頻度が増えたなぁ。


そしてノートに乗って実家に帰った嫁さんを迎えに行きます。
フロントだけアルミホイールが破損したため交換したスイフトさん。

前後で違うホイールになって競技車両っぽくなった?w


嫁の前愛車に使っていたという桜ホイール。
生で見るのは初めてですがなかなか良いデザインです(`・ω・´)

その後ノートも久しぶりに手洗いしピカピカになりました。

久しぶりに愛車ツーショット。


しかしTOKYOは人が多い・・・w
そしてトラックやタクシーに紛れて甲高いエキゾーストノートを奏でてすっ飛んでいく高級スポーツカーが多いのも東京ならではか。
あと夜は酔っ払いが多い(自分も酔ってましたけどw)。
一人でふらふら歩いているスーツ姿の女の子もいましたよ。
その足取りはまるでバイオハザードのゾンビの如くw


屋形船は楽しかったけど、今度は嫁さん連れて行きたいと思ったおいらなのでした(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2017/04/30 14:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation