• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

【FORZA6】Ford GT Le Mans Race Car配布

【FORZA6】Ford GT Le Mans Race Car配布今月は定例のカーパックはありませんでした。
先月で打ち止めなのかこれからも続くのかは不明ですが、今回は今年のル・マン24時間耐久レースに参戦するフォードGTを無料配布しています。
入手はマーケットプレイスではなく、XboxLiveにご利用コード付きのメッセージが届くのでコードを利用して入手します。
(自動的にガレージには入りませんので『クルマを探す』→『Ford』から探してください)



こちらが紹介動画です。




今年は日産が参戦しないしフォードの応援でもするかなーw
Posted at 2016/06/10 01:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2016年05月29日 イイね!

車検完了。

車検完了。というわけで引き取りに行ってきました。
特に問題も無く、無事車検完了です。
今回は10万km目前ということもあってスパークプラグを交換しました。
ワイパーゴムの交換も勧められましたがさすがにこれは自分で交換するので断りましたw




先週は嫁さんの車と代車で通勤していたので久しぶりに乗る相棒。
やはり自分の車の運転席は気持ちが落ち着きます。
エンジンをかけるとNISMOマフラーの音が響き、路面のデコボコをNISMOサスが受け止める。
そして整備が終わって元気いっぱいのHR15DEエンジン。
そうそう、この乗り味。
やっぱりこうでなくちゃ。
確かにE12は新しいだけに良いところもたくさんありました。
でもやはり長いこと乗ってきただけに実にしっくりきます。

まあ自分の乗り換えは当分無いので・・・まだまだ頑張ってもらわなくては。
明日からまたノートで通勤です。
(たまに嫁車w)
Posted at 2016/05/30 00:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月28日 イイね!

代車のノートに乗ってみた

代車のノートに乗ってみた昨日は嫁さんが免許の更新に行くというのでついでにノートをディーラーへ預けに行ってもらいました。
そして代わりの足としてやってきたのがE12ノート。
色はフランボワーズレッドという色かな?
グレードは装備などから推測するとX(スーパーチャージャー無し)かと思われます。
後期型なのでハニカムグリルにLEDウインカー付きドアミラーが付いています。



とりあえず乗ってみた第一印象としてはズバリ“普通”。
良くも悪くも普通です。
以前にK13マーチは何度か代車で乗りましたが、その時同様やはり出足が強め。
スロットルがガバッと開く感じがします。
E11より初速の勢いはいいけど、その後が続かないというか失速する感じ。
この辺りはスーパーチャージャーがあればまた違うのでしょうか。


やはりハザードスイッチはこの位置でしょうw
E11は低すぎて押しづらいです。

初めてのプッシュエンジンスターター。
ちょっとワクワクしますw


ファインビジョンメーターで昼間も見やすい。


インパネ右側にはアイドリングストップ、ドアミラー、エマージェンシーブレーキ、VDC、LDW(車線逸脱警報)のスイッチが集中しています。



アイドリングストップ付きの車には初めて乗りましたが、そこまで違和感は無かったです。
ブレーキを戻すかステアリングを切るとエンジンがかかるので右折やちょっとした渋滞でも発進はスムーズ。
ただし先ほど書いたように出足が強いのでブレーキをカッと離すとガツンとミッションに繋がる感じがします。
ここは改善してほしいかな(´・ω・`)


しばらく乗ってみて感じたのは、ボディの剛性感がE11よりもしっかりしていて安心感があるということです。
E11で感じたコーナリング中の腰高感もなく、足回りもしなやか。
そして何よりシートの完成度が高いwwww
E11のシートはヤバいですからね・・・。
前期型から改善されたという後期型のシートですら腰が痛くなるレベル。
それに比べてE12のシートは背中~腰にかけてジャストフィットで座り心地がいい。

しかし勿体ないと感じたのはエンジン。
6,000rpmまでキッチリ回るし加速もそれなりに良いのですが、3気筒ゆえに音と振動が結構伝わってきます。
ボディや足回りの出来が良いだけにここは少し残念。
逆に直4を積んでいるNISMO Sにはますます期待が高まるところです。
また、ボディサイズもちょうどいいのでMTで走ったら楽しそう。


ドアミラーもカッコイイ。


脅威の後席スペース。
体格の大きいワタクシが乗っても膝の先に握りこぶし2個分のスペースがあるほど。


ラゲッジスペースもかなりのもの。
E11には標準で付いていたボードがオプションになってしまったのは少し残念ですが、深さもあるのでいろいろ積めそう。



普通に乗る分には申し分の無いクルマだと思います。
全体的な完成度は高いと思いますヨ。
でも個人的には買うならやはり直4エンジンでMTのNISMO Sかな。
乗るチャンスがあれば是非乗ってみたいところです。


せっかくなので相棒が車検から戻ってくるまでの間はE12を楽しみたいと思います。

やっぱり新しい車はいいなぁw
Posted at 2016/05/28 01:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月24日 イイね!

【FORZA6】NASCAR Expansion配信開始

【FORZA6】NASCAR Expansion配信開始FORZA6にてまた新しい拡張パック(有料DLC)が配信となりました。
今回はアメリカで最も大規模で人気のNASCARのマシン達とサーキットが追加です。
日本ではあまり馴染みが無いようにも思いますが、トヨタもカムリで参戦しています。


Forza Motorsport 6 NASCAR Expansion


今回収録車種は大量です。
とは言っても色違いなので実質的には4車種?w

· 2016 Chevrolet #1 Chip Ganassi Racing McDonald's Chevy SS
· 2016 Chevrolet #42 Chip Ganassi Racing Target Chevy SS

· 2016 Toyota #11 Joe Gibbs Racing FedEx Express Camry
· 2016 Toyota #18 Joe Gibbs Racing M&M’s® Camry
· 2016 Toyota #18 Joe Gibbs Racing Interstate Batteries Camry
· 2016 Toyota #19 Joe Gibbs Racing ARRIS Camry
· 2016 Toyota #19 Joe Gibbs Racing STANLEY Camry
· 2016 Toyota #19 Joe Gibbs Racing Subway Camry
· 2016 Toyota #20 Joe Gibbs Racing Dollar General Camry
· 2016 Toyota #20 Joe Gibbs Racing DEWALT Camry

· 2016 Chevrolet #4 Stewart-Haas Racing Jimmy John’s Super Sport
· 2016 Chevrolet #4 Stewart-Haas Racing Outback Steakhouse Super Sport
· 2016 Chevrolet #10 Stewart-Haas Racing Nature's Bakery Super Sport
· 2016 Chevrolet #14 Stewart-Haas Racing Mobil 1 Super Sport
· 2016 Chevrolet #41 Stewart-Haas Racing Haas Automation Super Sport

· 2016 Chevrolet #5 Hendrick Motorsports FARMERS Insurance Super Sport
· 2016 Chevrolet #5 Hendrick Motorsports Great Clips Super Sport
· 2016 Chevrolet #24 Hendrick Motorsports NAPA Super Sport
· 2016 Chevrolet #48 Hendrick Motorsports Lowe's Super Sport
· 2016 Chevrolet #88 Hendrick Motorsports Nationwide Insurance Super Sport

· 2016 Ford #2 Team Penske Alliance Truck Parts Fusion
· 2016 Ford #2 Team Penske Brad K. Fusion
· 2016 Ford #22 Team Penske Shell-Pennzoil Fusion
· 2016 Ford #22 Team Penske AAA Fusion

そしてHomestead-Miami Speedwayも追加。


個人的には使うならカムリかフュージョンかなぁ。
Posted at 2016/05/24 01:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2016年05月22日 イイね!

新婚旅行の話(4日目&5日目)

新婚旅行の話(4日目&5日目)さて4日目のお話です。
もう少しだけお付き合いください。


この日は天気が良かったので2日目に断念しました伊豆シャボテン公園に行きました。





シャボテン公園では様々な動物と触れ合ったり、おやつをあげたりすることが出来ます。


カピバラさん( ˘ω˘)スヤァ


( ˘ω˘)?


甲羅干ししている亀もおやつをもらいに泳いで近づいてきますw


ワラビーや・・・


カンガルーにモルモット・・・


ミーアキャットにプレーリードッグ。


再びカピバラさんとミーアキャット。


ミーアキャット可愛いですw
そして園内には孔雀が放し飼いされているので普通にその辺を歩いていたり木に止まっていたりします。



シャボテン公園を回った後は隣の大室山でリフトに乗りました。


リフトはこんな感じ。
結構角度がありますw


山頂はすり鉢状になっており、中心部にはアーチェリー場と神社があります。


景色は最高ですが風の影響が凄いです><


お地蔵様が見守っています。



ここで宿に向かいました。


5日目は修善寺にある禅風亭なゝ番という蕎麦屋さんで昼食。


芸能人も多数訪れる有名店。


生わさびが付いてくる禅寺そばをチョイス。

右上のとっくりは3分割されており、上がそばつゆ、真ん中が山菜、下がとろろそばになっています。
付属のわさびを使っても良いのですがせっかくなので自分でわさびをすりおろしていただくことに。
このわさびはお持ち帰り可能です。
天ぷらを持ち帰ろうとして店員さんに止められている外国人観光客がいましたが・・・( ̄▽ ̄;)

店内には芸能人のサインが多数。


お手洗いの注意書き。
意味は・・・お察しください。



お腹もいっぱいになったところでそろそろ帰途につきます。
途中、ゆ~たさんに情報をいただいた黒たまごを買いに立ち寄りました。

大涌谷は現在も立ち入り禁止となっていますが、芦ノ湖近くの「大涌谷くろたまご館4」(旧ロッヂ富士見苑)で買うことが出来ます。

黒たまご型の椅子が用意されて、その場で食べていくことも可能。


わーい、黒たまご~(゚∀゚)

二人で1個ずつ食べて、残りは嫁さんの実家へお持ち帰りです。
そして東名高速を使って無事帰宅しました。



初めて長めの休暇をもらっての旅行は楽しかったです。
予定通り行かないところもあったものの、概ね予定通りだったかな?
なかなかまとまった休みが取れそうも無いので・・・たまにはイイですよね(^ω^)
明日から会社ですけど・・・何だか行くのが億劫というか不在の間に任せておいた仕事を見るのが怖いというか・・・w



ちなみに昨日は洗車をし、潮風と砂埃で汚れまくっていた相棒をピカピカに。

今週はいよいよ2回目の車検であります(`・ω・´)
Posted at 2016/05/22 18:40:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ナビ『そろそろ日が暮れます。ライトの確認をしてください』
ティーダのオートライト『まだええやろ(ライト点けない)』」
何シテル?   08/30 18:13
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation