• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

思ったより伸びなかったけど(´・ω・`)

一昨日の遠出で、燃費が伸びましたよ~w
しかし高速道路の流れがもう少し良ければもっと伸びたはず。
東名高速の御殿場手前のルートが分かれている部分と、帰りの中央高速のほんの一部しか流せなかったんですよね~。
後は渋滞しているか、一般道と大差ない速度で流れていたもので。
それにしても結構回してたわりに減らなかった印象があります。
やっぱり地元の通勤路が悪すぎるのではと思うのですがw
Posted at 2009/09/22 23:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月22日 イイね!

今日は一日のんびりと(・ω・)

昨日頑張りすぎてさすがに疲れたので今日は一日のんびりしていましたw
とりあえずまた足回りのパーツを調べてみましたよ。

実は先日カレスト幕張に洗車に行った時、NISMOパーツが割引になっていたその隣に車高調が置いてあったのです。
それがトラストのGReddyパフォーマンスダンパータイプSというもの。
しかもちょうどCPV35用が飾ってあったのですw
紫のパーツに赤のスプリングがカッコヨス(゚∀゚)
公式サイトでは193,200円(税込)になっていますが、カレストの値札は確か15万円台だったような?
調べていて車高調は全長調整式が良い、というのはわかったのですがメーカーがいっぱいあるから悩むなぁ。

サスペンションキットを交換するって結構賭けですよね。
それまでに交換したことがあれば次の車も同じメーカーにする、とか別のメーカーにしてみるとか出来ますけど、足回りに手を加えたことが無い人間にとっては選択基準が難しい。
そこですでに交換済みの皆さんのご意見を聞いたり見て回ったりするわけですが、これまた結局自分の望んだフィーリングになるかどうかは別問題であり最終的には自己判断になってしまうわけで。

お財布と相談しつつ「なんとなく好みで」決めてみるしかないのかなぁw
なんというか毎度毎度費用重視で恐縮ですが現状でまとめてみると。

サスペンションキットとして有力なのはやはりNISMO。
車高調整はできませんがワークスの信頼性はありますよね。
スタビライザーとセットなのも魅力的w
ただ、車検を通らなかったというコメントもいただいたのがちょっと心配。

車高調で有力なのは今回のトラスト。
完全にコスト重視な見方になってますがw
スプリングレートを無料で+2.0kにすることも可能だそうで。
まぁあまり無意味に硬くしても仕方ないですけどwwww
これに必要ならばNISMOのスタビを組み合わせるってのもありだろうか?と思っています。


で、ものすごいぶっちゃけた話、トラストのコレってどうなの?w
教えてエロい人(`・ω・´)
Posted at 2009/09/22 00:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自分から脇道に逸れていって合流先で前に出られずまた後ろについたからって顔真っ赤にして煽ってくるの何なんw
自分の選択が間違ってたの認めろw」
何シテル?   07/31 19:05
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
6 78 910 1112
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation