• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ボクとV35

ボクとV35V35がデビューした頃、わずかな間ですが日産で仕事をしていまして、初めてV35スカイラインを見せてもらった時
「へ?これが新型スカイライン?」
というのが正直な感想でした。
実はそれまでのコンセプトカー”XVL”の流れをまったく知らなかったので何の予備知識も無くいきなり見たわけですよw
納車の帰りに店長の乗るV35(グレードは不明)の助手席に乗ったときも普通に高級車の印象でしかありませんでした。
クーペがデビューした時もほとんど気にしてませんでした^^;

そして転職し一般客となり(笑)ディーラーを何度か訪れているうちに、
「おや?改めてよく見たら結構カッコイイんじゃね?(`・ω・´)」
と思うようになりました。
その後カレスト幕張で夕日に照らされる展示車のCPV35(白)を見て、
「う・・・美しい(*´Д`)」
何故今まで気がつかなかったのだろう、というくらい気になってきましたw

ある日、母が「なんか試乗車があるみたいだよ、乗ってみたら?」と言われ初めてのCPV35体験。
前期型の6MT、バーニングレッド。
初めて乗ったはずなのに、すごく馴染む。自分の感覚に凄くピッタリはまったんですね。
それ以来、寝ても覚めてもV35ですよw
どうしたらこのクルマに乗れるんだろう(注:資金的な意味で)
Y11は手放したくないが・・・手放すしかないだろうな・・・などなど。

ウチはお世辞にも裕福な家庭ではありませんから、クルマを買い換えるなどそう簡単に言い出せません^^;
しかし意を決して相談してみる。
元々私よりも母の方がCPV35に惚れこんでいたので、わりとアッサリ許可が出ましたw

そんな母がCPV35を楽しめたのはわずか1年あまりでしたが、今思えば願いをかなえてやることが出来て良かったと思っています。

よく言われるV35の内装はね・・・実を言うと今でも満足しています。
それまで1.5Lクラスしか乗っていなかった自分には十分高級感があり、程よくスポーティ。
クセの無いデザインのせいか飽きが来ないです。
V36はさすがに質感が上がったなぁ、と思いますけどねw

それにしても・・・当初は「もうこれだけのクルマなら乗れるだけで本望です、どノーマルでいいです」という条件で許可が下りたはずなのに・・・。

どうしてこうなったwwww
Posted at 2011/03/31 01:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
1314 15 161718 19
20 2122 23 24 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation