• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

とらたぬかわざん【独り言ばーじょん】

KENSTYLEのフルエアロってNISMOのセット(ウイング除く)より高いんだなぁ。
これはこれでカッコいいけど。
やっぱりNISMOかなぁ。

とりあえず妄想は程々にしてまずは金を貯めろよ俺(ノ∀`) アチャー
Posted at 2009/05/27 01:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月26日 イイね!

ヤフオクは不思議エアロのすくつ(←なぜか変換できない)

昨日ブログを書いた後に、試しにヤフオクを覗いてみました。
CPV35用リアスポイラーを見ていたわけですが。

えーと・・・なんていうか不思議な光景ですよ?
一般の方が出品しているものや業者がNISMOなどの新品エアロを安売りで出品しているものがあるのはべつに良いと思うのですが、いくつか「はい?(・ω・)?」と思えるものがありました。
写真を見る限りどう見ても日産純正オプションのリアスポイラーなのですが、説明書きには
「海外大手エアロメーカーの製品で・・・」
とか
「アメリカのスポイラーメーカー製です」
と書いてある。
いや~どう見ても日産純正じゃね?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ご丁寧に前・中期用と後期用に超そっくりな物がどちらもその”大手メーカー製”として出品されています。

それと盛大に吹いたのがNISMOのリアアンダーフィニッシャーに超そっくり(笑)なリアフィニッシャーがオリジナル商品として出品されていたことです。
しかも説明書きの日本語がヘン。

これってコピーしょうh・・・・うわなにすやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
Posted at 2009/05/26 02:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月25日 イイね!

とらたぬかわざん【その2】

はい、というわけで続きですw

プランB。
某社のフルエアロにした場合。
フロント&サイド&リアの3点セット
カーボン製:168,000
FRP製:120,750

これだとNISMO製(ウイング除く)と比較した場合カーボン製は76,650円安く、
FRP製に至っては123,900円も安くなる。
ちなみにド素人な疑問で恐縮ですがカーボンの場合って普通は塗装しない?
塗装しないならFRP製より安いんじゃね(´・ω・`)?
質感はカーボンの方がよさげですがFRPと比べて耐久性はどうなんだろう。


某社製にした場合の利点
・どちらの材質を選んでも安くあがる
・ASSY交換ではないのでフロントバンパー、サイドシルプロテクターなど後期型の特徴が残る
・みんカラでも今のところ見かけない
(↑そもそも後期型が少ないですがw)

某社製にした場合の難点
・品質、フィッティングはどうなんだべ
・インパクトはNISMOセットに比べるとどうなんだべ


こんなところでしょうか。
プランAにしろBにしろ少しずつ替えればいいじゃん、という話なのですがなんとなくやるなら一度にやってしまいたい感じがするのですw
とりあえずどちらを選ぶにしてもリアウイング優先かのぅ・・・。


まぁまずはお金貯めないとねwwwwwwwww。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2009/05/25 01:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月25日 イイね!

とらたぬかわざん【その1】

今後のスカクーさん改造計画について、とりあえず考えてみる。
ただし具体的な時期は未定。たぶん次のオフ会には間違いなく間に合わないwwww
金欠オーナーの妄想ってことで一つ。
ちなみに文章にすることで考えをまとめようという狙いもありますw


まずプランA。
NISMOのエアロパーツ(新品)一式で揃えた場合のお値段。
フロントバンパースポイラー: 84,000
サイドスカートセット     : 68,250
リアアンダースポイラー  : 50,400
リアアンダーフィニッシャー: 42,000
合計               : 24,4650


税込、塗装費&取付費抜きのお値段です。
さらにリアウイング(89,250円)を加えると・・・33,3900円。
部品代だけでこれは痛ぇΣ (゚Д゚;)
リアスポイラー付車用トランクダンパー×2とか加えたらもっと凄くなるな・・・。


NISMOのフルエアロにした場合の利点
・まとまり感がある
・パーツの品質、車へのフィッティングが良さそう
・当初の予定(妄想)通りになる

NISMOのフルエアロにした場合の難点
・とにかく高ぇ
・後期型の外観的な特徴がヘッドランプ&テールランプだけになってしまう


ひとまずこんなところでしょうか。
そしてプランBに続くw
Posted at 2009/05/25 00:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月24日 イイね!

車検から戻りましたヽ(゚∀゚)ノ

代車マーチのガソリンが心細いので行きに給油。
とりあえずレギュラー500円分(←ケチwwww
うお!?5Lまで入れてないのに1目盛り分(1/4くらい)ゲージが上がった!?wwww
マーチって何Lタンクなんだ・・・。

ディーラーに到着。
もうすでに終了して駐車場に並んでいました(*´Д`)カッケェ
で、営業さんと今後のスカクーさんの予定(笑)をザックリと宣言した後帰宅w
やはり点検後は車全体が引き締まった感じがして良いですな。
ブレーキもダイレクト感が増しました。というか元々こうだったのか(´・ω・`)


さて今年の大イベントの一つをまずは無事消化ということで、車に関しては次のステップに移ろうと思うわけです。
と言っても車以外にも結構出費が激しくなることが予想されるので無理は出来ませんが。
この一年半くらい色々あって気分的に沈んでいたせいもあり、衝動的なお金の使い方をしてしまったのですが今後はスカクーさんのためにせっせと節約しようと思いますw
Posted at 2009/05/24 19:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自分の欲しい」
何シテル?   11/02 23:21
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
101112 131415 16
17 181920 2122 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ずっと欲しかったクルマが我が家にやってきました でも嫁がメインで乗る車なんですけど・ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation