• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

いよいよForza4発売目前なわけですが

・北アメリカ: 2011/10/11
・ヨーロッパ: 2011/10/14
・日本: 2011/10/13
というわけで北米版はすでに発売されているわけですね。
ちなみに今XBOX360を起動したらシステムアップデートが始まりましたw

ここで今回発売されるForzaMotorsport4のリミテッドエディションと初回限定版の内容(違い)を再チェックしておきましょう。

【リミテッド エディション同梱内容】
◆Steelbook特製メタル仕様ディスクケース
◆Top Gear 編集によるアートブック「Forza Motorsport 4 のスーパーカーたち」:
 全96ページにわたり、オートビスタ モードに収録の車種を、ゲーム画像や Top Gear のフォト ライブラリーから厳選した写真とともに解説。(※ 英語記載の特典です。日本語全訳書が付属します。)
◆Forza Motorsport 4、Top Gear、Turn 10 Studios のロゴ ステッカー セット
◆VIP メンバーシップ:
 新しいコミュニティー機能、ランキング、ForzaMotorsport.net などで特権を利用できる Forza コミュニティーのVIP メンバーシップ
◆VIP カーパック:
 ・2011 Bugatti Veyron Super Sport
 ・2011 Ferrari 458 Challenge
 ・2011 Lamborghini Gallardo LP570-4 Superleggera
 ・2010 Noble M600
 ・2011 RUF Rt 12 R
◆BMW カスタムデザイン仕様車:
 Forza Motorsport 4 BMW Design Challengeで選ばれた5車種
◆アメリカン マッスル カーパック:
 '60 年代および '70 年代に一世を風靡した10車種 (Xbox LIVE マーケットプレースでの配信後は追加購入も可能)
◆ボーナス カーパック
 ・1965 Ford Mustang GT Coupe
 ・2011 Koenigsegg Agera
 ・1997 Lexus SC300
 ・2011 RUF RGT-8
 ・2011 Tesla Roadster Sport


【初回限定版】は上記のうち最後の”ボーナスカーパック”のみ付属。


となるわけです。


で。


何故今になってこんなブログを書いているかと申しますと。


両方予約しちゃいました(笑)


あ、もちろん1本ずつですけどね?
理由は話せば長くなるのですが、このForza4には「店舗別予約特典」というものがありましてね?
予約するお店によって特定の車種のダウンロードカードが付属するのです。

そしてワタクシ、前作Forza3でRX-7SpirtRプレゼントキャンペーンのために初めてAmazonでリミテッドエディションを予約して、スピRは無事ゲットしたのですよ。
※このスピRはガレージに持っていると4へ引き継げます。

それはいいのですが、後になってAmazonでは「店舗別予約特典」の一つである
『MINI John Cooper Works Clubman』
がリミテッドエディションだけ付かないことが判明しましてね。
キャンセルしても良かったのですがその頃には他の店舗のリミテッドエディションは完売。
さらには他の店舗だと↓こいつが付いてくるのです。

最初は諦めていたのですが、買わずに後悔するくらいなら買ってしまえとWRX欲しさに通常の初回限定版も予約しました(キリッ


ちなみにファミ痛XBOX360(何故か変換すると痛になるw)11月号には↓こいつが付いてきます。

これは入手済み。ちなみに13日より前にコード入力すると上記のMINIに化けますのでご注意ください。
Posted at 2011/10/12 01:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月11日 イイね!

謎の合図??

$$オフの帰り道の話です。
パーキングエリアで解散したあと、渋滞や雨の中を東京に向かって走っているときのこと。

渋滞が途切れ車の流れが速くなり、ETCのゲートを抜けて数百メートル走った辺りでしょうか、ルームミラーを見たら後ろからSUVらしきシルエットのクルマがパカパカとパッシングしてきました。
「どけゴルァ(゚Д゚)」という意思表示なのかと思ったのですが、ミラーで見ている限り車間距離が結構開いていて、近づいてくる様子が無いのです。

でもずっとパカパカパカパカ。

・・・?何なの(´・ω・)?

しまいには長めにハイビームにしたりパカパカしたりを繰り返し、とにかくこちらに敵意を感じさせる合図を繰り返してきます。
でも車間距離は空いたまま。

試しにブレーキをかけて減速してみたら、相手も減速して車間を保ちながらパカパカ。

ずっとひたすらパッシングの嵐。


・・・(^ω^#)ビキビキ


ついにイラッときたワタクシ、前を走るBMWさんをパスして先に行きました。
その後は追いかけて来なかったのですが本当に何だったのでしょう??


どけアピールにしては車間距離が開きすぎていてこちらを追い抜ける距離ではないし、こちらの部品が何か吹っ飛んでいって当たったのか?と思いましたが確認しても何も無くなっていませんでした。
ETCのゲートはちゃんと低速で通って「ポーン」て音がしましたし、ゲート通過直後は前にBMWが走っているだけで周りも確認しているので割り込んだりもしていない。
実は知り合いだった?というわりには妙に敵意むき出しパッシングだったし。

いくら考えてもパッシングされる覚えがありません。
かなり長い時間パッシングとハイビーム攻撃を受けたのですが意味がわからない。

結局何がしたかったのだろう(´・ω・`)
Posted at 2011/10/11 23:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

スナイパー並みの集中力を要すwwww

スナイパー並みの集中力を要すwwww軽井沢ツーリングではなんとか無給油で帰宅できました。
自宅の車庫に駐車した瞬間に腹ぺこランプが点灯。
今日は明日からの通勤に備えて給油してきたわけですが・・・。
高速道路を使用したにも関わらず燃費は14.10 km/Lに留まりました。
終始渋滞していたのと、$$のペースに合わせて踏み込んでいたのが影響大ですねw
それでも給油せずに帰って来られたのは助かりました^^


さて、少しでも暗い状態だとブレブレになってしまうおいらのデジカメ。
手ブレ補正は無くナイトモードはあるのに夜間が撮れないナイスなコンデジですorz

そんなデジカメで敢えて地下駐車場で撮影してみました。
まず間違いなくブレる暗さなのですがブログ用にどうしても画像が欲しかったのです(`・ω・´)シャキーン

それで、結局何がダメって暗いときはわずかな手の震えでもブレるので、コツはとにかく手が震えないように頑張るのみ←
皆さんはアニメのゴルゴ13を観たことはあるでしょうか?
おいらが観たのは舘ひろしが声優で参加している方なのですが、デューク東郷が狙撃する瞬間に息をす~っと吸い込み「ふ!」と短く吐く瞬間に撃つんですね。

息を吐く瞬間がもっとも集中が高まるって何かで見たような気がします。

もうただシャッターを押すだけなのにゴルゴの狙撃なみですよwwwwバロスwwwww
でもその甲斐あってかブレを最小限に抑えられた気がします。
まあ毎回こんなことしてたらシャッターチャンス逃しますけどね(´・ω・`)


実は以前ブログアップしたノテさんと夕日の写真、うちの上司に見せたら『本格的に写真を趣味にして練習してみたら?』と言われました。
ボロいコンデジでここまで撮れるならちゃんとしたカメラで練習すれば素晴らしい写真が撮れるのではないかと。
確かに趣味がクルマとゲームだけというのも寂しいので写真撮影が趣味というのもいいかもしれません。
でもクルマ以上にお金がかかりそうだよなーw


そんなわけでいい写真を撮りたいのでとりあえずお給料を上げてくださいwwww
Posted at 2011/10/11 00:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

最近乗りたいクルマ(チラ裏)

最近乗りたいクルマ(チラ裏)現行マスタングのGT(5.0L)に乗りたーい(*´Д`)
(画像はシェルビーGT500ですがw)
先日ブログに書いた6MTも良いのですが、ATでマターリと流してV8エンジンの豪快なパワーとサウンドを楽しむのもマスタングの楽しみ方のような気がします。
逆にマニュアルミッションでガチャガチャしつつキビキビしたドライビングを楽しむなら現行のWRXセダンSTIに乗りたーい(*´Д`)

以前はスカクーさんのみだったので、営業さんとの古いお付き合いもあって『日産車にしなきゃ!』というのがありました。
(もちろん元々日産党なので日産車がいいというのもありますが)
でも今はノテさんがあるから、他のメーカーの車種に手を出しても問題ない気がする。

FT-86(FujiwaraToufuten-86)はホリデーオートの予想CGを見てちょっとガッカリ。
もちろん予想CGなので現物を見てみないことには話になりませんが、このクルマに限らずコンセプトカーからどんどん劣化していくのは何とかならないものでしょうか(^ω^;)
個人的にはFT-86を買うならスバル版に期待。これは前から変わりませんね。


お仕事で関わっているので正直あまり興味が無かった(というよりプライベートでまで関わりたくなかったw)マスタングですがカタログを見ているうちに、
「おお、この力強い顔と引き締まったおケツたまんねー(*´Д`)」
などとおっさんくさい(もうおっさんですけど)魅力の感じ方をしてきましたねw
一度外車に乗ってみたくなったというのもあるんですけどね。
そこに来て昨日ジェネシスクーペというレアなスペシャリティクーペを拝見して、外車のクーペもいいなぁと。


まあいずれにせよ


そんなお金は無いんですけどね(ノ∀`)アチャー
Posted at 2011/10/10 15:01:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

$$軽井沢ツーリングオフ2 ~鬼押し出しでれっつぱーりー~

$$軽井沢ツーリングオフ2 ~鬼押し出しでれっつぱーりー~鬼押し出しの駐車場で撮影&雑談をしていたら、通りすがりのインドネシアのフォトグラファー集団が話しかけてきました。
$$の車たちを撮影したいと仰る。



「おお?車を撮りたいの??いいですよ^^」
というわけで突然撮影会の開始です←


するといそいそと撮影を始めるカメラマンの皆さん。


SHO!!!さん


そして、そのカメラマンの皆さんがモデルさん同伴であることに気づいた$$であった!!
まあ交換条件というか何と言うか・・・モデルさんにポーズをとっていただくことに。

o-range号はその派手さから注目されていました(^^)


ヒデかす号はダブルでよろしこwwww


DACHさんのジェネシスクーペもダブルで←


クルマも喜んでいるようなw

そういえばノテさんは撮ってもらわなかったなー。まあいいけど。
インドネシアのカメラマンの皆さん&モデルさん、楽しいひと時をどうもありが㌧(`・ω・´)ノシ


帰りは大渋滞に巻き込まれながら高速道路のSAに集合。
途中で散り散りになるもナビ子さんの案内のおかげでノテさんが先に到着。
もうほとんどのお店が閉店していましたが開いているお店でロースカツ定食。


お腹がいっぱいになったところで少し雑談し、解散となりました。
ちなみに帰り道は大渋滞&大雨でした(´・ω・)=3

そんなわけで皆さんお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2011/10/10 04:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ほほう…まさかこんな田舎町で新型プレリュードを見かけるとは思わなんだ」
何シテル?   11/11 08:40
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 2122
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ずっと欲しかったクルマが我が家にやってきました でも嫁がメインで乗る車なんですけど・ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation