• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

バランスが大事。

バランスが大事。先日BLITZのエアフィルターに交換してから、なんとなくパワーのノリが良いような気がしてきました。
当日はのんびり走っていたのであまり感じませんでしたが、昨日辺りからちょいと踏み込むとぐいぐい加速する感じがします。
ウチのノテさんは最初からNISMOマフラーだったので標準状態がわかりませんが、やはり”抜け”だけよくなってもダメですね。
吸い込む方もしっかりやらないと。



同様に、まだ慣らし中なのでのんびり安全運転しておりますがタイヤの話。
175/65R14から195/45R16に変わったおかげでタイヤの”たわみ”が小さくなり、ステアリングのダイレクト感がかなり増しました。
コーナリング中の姿勢も安定感があるし、足元がしっかりしたおかげで踏ん張りが利く感じがします。
これまた最初からNISMOサスだったため標準状態がわかりませんが、どうもNISMOサスを装着しているわりには腰砕け感といいますかフワついた感じが消えなかったんですよね。
スカクーさんより重心が高いのは仕方ないとして、攻め込んでいくと横に転がっていきそうな感覚があったのですwwww

やはりチューニングはバランスよくやっていかないと効果が薄いんだなぁと実感しました。
べつにタイムを削るようなガチな走りをしたいとかではなく『気持ちよく走りたい』だけですが。

やはり見た目が変わるとついニヤニヤしてしまいます(・∀・)
Posted at 2011/12/20 01:13:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月19日 イイね!

うちの親父様

今日は予定通り祖母の葬儀を執り行いました。
家族だけの、かなり小規模なお葬式。
かーちゃんと一緒にこれからのおいらを見守っててな、ばーちゃん(`・ω・´)ノシ

いきものがかり「歩いていこう」

いい歌ですね。
『NEW WORLD MUSIC』といい、好きになりました。
この動画、そのうち消されそうだよね^^;



そんなわけで今回の件で親父と久しぶりに会ったわけですが。
彼は別の意味で凄い車に乗っていた!!
3代目のスズキ・アルト。
いや、それはいいのだが・・・区役所まで乗せていってもらったら・・・サプライズの連続でw

・振動がすごい。
古いとかそういうレベルではなく、エンジンマウントがヤバイ感じの振動です。
・音が凄い。
純正マフラーなのにノテさんのヴェルディナより音がデカイですwwww
さらにいつもはもっと別の音もするらしい^^;
・暗い。
ライトの明るさが理科の電球の実験レベル。

親父様「来年1月に車検なんだよね(´・ω・`)」

いやこれ車検がどうのってレベルじゃねえだろwwww
絶対無理だろこれorz
ちなみに今日ノテさんの助手席に乗せたら感動していますた。



久しぶりにワタクシの部屋を見た親父様、
「○○、安めぐみが好きなの?(´・ω・`)」

え?ああ、うん。

「俺も好きなんだ(`・ω・´)」

えwwwwそうなのwwwww

「○○の嫁さん、安めぐみみたいな人だったらいいなと思ってたんだ(´・ω・`)」

そ、そうだね・・・こういう人がいいね。

女性の好みのタイプは一緒だったようだ。
血は争えないな、と思った。


たこ焼きPR大使 安めぐみ

「あの~あくくってちょっとしゃへれないんれすが」ワロタwwww
Posted at 2011/12/19 22:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

今年最後の贅沢・・・?

今年最後の贅沢・・・?ノテさん「どや(`・ω・´)


とうとう交換しちまったですだよ(`・ω・´)
予定していたホイールではないのですが、これも実はずっと気になっていたホイールなのです。
お値段が安いというのもあるのですが、店員さんの
「今日だけたまたま工賃無料なんですよ」
の一声に負けますた。

うーむ、何か某青い4WDターボみたいな色合いになったようなw
センターキャップは黒が標準のようなのですがブルー、グリーン、レッドからも選択可能。

ホイールがブロンズだしやっぱレッドだよねー(`・ω・´)シャキーン!!


今回はあまりホイールのツラは攻めていません。
比較的優等生オフセット。


リアはドラムブレーキですがホイールのハブの部分が広くスポークの間隔が狭いので目立たないと思いますw
スポークの間からNISMOサスと赤いスプリングが。


これでノテさんのグレードアップ計画も9割方終了とします。
あとは先日届いたパーツを付けて、ひとまず完了としたいと思います。
細かいものは随時追加していくと思いますけどね。

前回も書いたとおりいずれは引っ越しも考えなくてはならないし、いろいろ考えていることもあるので・・・。


愛車紹介などの画像はそのうち変更します(`・ω・´)b
Posted at 2011/12/18 16:20:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

気分転換と今後の目標

くよくよしていても始まらないので、今日からブログは通常運営になりますよ。
きっとおいらが幸せになることが、旅立った家族への手向けになるに違いない(`・ω・´)シャキーン!!

葬儀は月曜日なので、正直なところそれまでやることがありません。
一人でぽつーんと家にいても気が滅入るので、ノテさんに乗っておでかけ。
途中で立ち寄ったカーショップで、探していたBLITZのエアフィルターをついに発見、迷いましたがラスト1個だったので買ってしまいました。

中回転域のレスポンスがちょっぴり良くなったような気がしなくもない(マテ


それで、ちょっとノテさんのグレードアップ計画に変更をかけようかと思います。
欲しいホイールに換えて、ストライプ入れて・・・と思っていたのですがね。
とりあえず近所のショップで安いホイール(もちろん気に入ったやつを探して)を入れて、それで終了にしようかと。
あと、先日ポチッた部品も届きましたから、それでノテさんは完成にしようかなと思うのです。


実を言うと今済んでいる家、一人で住むには無駄に広すぎる&家賃が高いんですよ^^;
なので、いずれは引っ越ししたいと思うんですね。
そして友人に言われた一言。
友人「今より家賃安いところに引っ越せば、またスカクーさんに乗れるんじゃね?」
おいら「・・・えΣ(・ω・´)」
なるほど、その発想は無かった。
今後きちんと節約さえすれば間違いなく出費は減るだろう。
家賃も減れば・・・スカクーさん復活!?(`・ω・´)キラーン


とは言っても引っ越し自体がもっと先になりそうなので、実現するかは微妙なところですが。
でもやはり人生は何かしら目標が無いと頑張れないですからね。
目標はあくまでスカイライン。
その間に相方も見つけたいけどなw
Posted at 2011/12/18 00:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月16日 イイね!

安らかに。

本日、祖母が永眠しました。
81歳でした。

元々今日は区役所に介護の相談に行くつもりで休みを取っていたのですが、朝様子を見に行くとどうも様子がおかしい。
急いで父にも来てもらい救急車も呼んだのですが駄目でした。

私個人としてはもっと自分に出来ることがあったのではないか、とか。
またしても自分は家族を助けられなかった、とか。
思うところは多々ありましたが、父や叔父に『出来るだけのことはやってくれた、ありがとう』と言われたとき、少し気分が落ち着いた気がしました。

私がこの世に生まれてからずっと一緒に過ごしてきた人です。
喧嘩もしたしイライラすることもあったけれど、いざお別れとなるといろんなことを思い出します。

天国へ先に行っている母と一緒に見守っていてください。
今までありがとう。



ブログは次回より通常に戻ります。
アドバイスや激励のお言葉をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
介護に疲れていた私にとってはとても励みになりました。
今回のことも経験として自分にとってプラスにし、改めて頑張っていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/16 23:08:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ナビ『そろそろ日が暮れます。ライトの確認をしてください』
ティーダのオートライト『まだええやろ(ライト点けない)』」
何シテル?   08/30 18:13
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12131415 1617
18 19 2021 22 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation