• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

雨ですねぇ(´・ω・`)

一人で暮らすようになってからすっかり自炊しなくなってしまい、会社の帰りはいつもどこかで食べて帰る毎日。
・コンビニ
・すき家
・らーめん屋その1
・らーめん屋その2
をローテーションしてお食事。

しかし当然こんな食生活ではバランスが悪すぎです。
次の健康診断がおそロシア(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そんなわけで昨日は久しぶりに会社の帰りにスーパーで食料品の買い出し。
土日の分の食料品とお米を買って帰宅。
この土日は自炊するお(`・ω・´)シャキーン!!
普段牛丼やらーめんやコンビニのスパゲッティなどばかりなので、野菜中心のセレクト。
でも炊き立てごはんが美味しくて結局食べ過ぎている気がしなくもない←


さて今日は一日中雨ですね。
気温もあまり上がらず寒いです(´・ω・`)
ここ数日は毎朝布団から出るのが億劫になってしまいます(´-ω-)ZZzzzz
そろそろきちんと洗車もしてやりたいんだけど・・・なかなか出来ないですね~。
天気が良くないこともあるのですがやる気が出ない←
Posted at 2012/11/17 21:42:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月15日 イイね!

やっぱV8ダヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

先日なんとなく暇だったので日産の中古車検索サイトGet-Uで”MTのクーペ”を検索していました。
スカイラインやZから180SXにシルビアまで。
載っているのがメーカー直営店だけに、ほぼノーマルでなかなかよさげな物件が結構あります。
スポーツカー専門店で180SXを調べるとリアシートが無い2シーター状態だったり、チューニング済みだけどボロボロだったりする場合がほとんど。
でもGet-Uでヒットした2台は最終型でマフラーと足周り以外はほぼノーマル。
R33やR34、S15だとマフラーが今の新車よりも緩い規制なのでそこそこ音量の大きいマフラーがイケるのがいいですね。



そんな中。



とあるS15に目が留まりました。
社外ホイールに太めのマフラーが付いている以外はノーマルっぽいスペックR。
おお、これなかなかいいんじゃないの?と思いリア側の写真を見てみると・・・


・・・?

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

ぶ・・・V8?どういうことなの(;゚Д゚)
良く見ると日産のコンパクトカーに貼ってある”PURE DRIVE”バッジがテールランプの左右に1個ずつ。サイドスカートにも1個。
クラウンぽいエンブレムとV8エンブレム。


どういうことなのー2.0LのV8エンジン搭載なのー

というよりこの中古車センターは何故エンブレム類そのまんまなのー


などと様々な疑問を残しつつ昼休みは終わったのでありました(´・ω・`)
もしかしてエンジン型式の意味ではなく8回優勝とかそういう意味・・・なわけないかw
一応リンク貼っておくですー
Posted at 2012/11/15 22:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月14日 イイね!

【FORZA】HORIZONクリア(´・ω・`)

【FORZA】HORIZONクリア(´・ω・`)数日前の話になりますがシングルモードをクリアしました。
HORIZONイベント最後のレース、そしてその後の一騎討ちと、わりと熱い展開にw
楽しめましたが、もう少しボリュームが欲しかったかな。
全イベントレースを終わらせてしまったので、ぶっちゃけやることが無いんですよね^^;


12月にはラリー拡張パックが来るのですが、それまではライバルモードをプレイするか、目的もなくツーリングを楽しむかくらいですかね。
この目的も無くツーリングだけでも楽しいのですが、アリスがうるさいです←

本編であるFORZA MOTORSPORTの完成度が高い故にHORIZONへの期待度が高まりすぎたという部分はありますが、1作目であることを考えると次回作への期待は大きいですね。
今回からの新要素は本編の次回作『5』へもフィードバックされるでしょうし、1年おきに本編とスピンオフで交互にリリースというスタイルは理想的と言えるかもしれません。

ただ、皆さんご存じの通り車というものは1~2年ではそこまで変わりません。
マイナーチェンジがあったり新型がデビューしたりというのはありますが、それでも大きく車種に変更が起こることは考えにくい。
つまり次は何かしら大きな追加要素が無いと3や4と変わり映えしない作品になってしまう可能性があります。
これで次世代機でリリースされるのであれば今まで出来なかったことが一気に出来るようになるはずなので、夜間レースの復活やダートコースの追加が本編でも実現するはず。
もっとも、T10の開発力というのは毎回驚かされるばかりです。
FORZAだって2、3、4が同一のハードの作品とは思えないほどの進化を遂げていますから、心配するまでもないかもしれませんが。


マットブラック塗装にしてみたZ34。
本日TOP画のエボ5も含め、今までアップしてきた画像と比べるとわかりますがちゃんとハロゲンとキセノンでヘッドランプの色味が違うんですねw

久々に本編をプレイしてみたら滑らか過ぎてビックリしました。
やはり完全60fpsは伊達ではない。
個人的に雨天レースは要らないですが夜間レースは復活してほしいですね。
Posted at 2012/11/14 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年11月12日 イイね!

例えるなら静岡(サイレント・ヒル)のごとく

今日は朝からずっと雨降りだったのですが、夕方になって晴れてきました。

そう、このパターンは霧が出るんです。
しかも会社の周りはもちろん県道まで森や畑でいっぱい。
やはり土がある付近は凄い霧が発生するんですね~。


「ああ、やはり霧が凄いな(´・ω・`)」
と思いつつ県道をひた走るノテさん。
だんだん霧が深くなってきました。
道の両側に畑のある、街灯もほとんどない農道です。
数百メートル先に見えていた前走車のテールランプが消えて真っ暗になってしまった。
「うおー凄い霧・・・」
減速しつつ進んでいくと、先ほど前走車のテールランプが見えなくなった付近に差し掛かり・・・。


唐突に凄まじく濃くなる霧。
「え・・・!?ちょっとなにこれこわい(´;ω;`)」
ノテさんの鼻先までしか視界が無いんです。つまりほぼ視界ゼロ。
しかし後ろには1台必死でついてくる車がw
視界ゼロな上に急な減速は危険なのでブレーキランプを点灯させつつじわじわと減速。
実はその付近には保育園があるのです。
帰宅する時間にちょうど親御さんが可愛いお子様たちを迎えに来ているのです。
これは危険。事故を起こしてはイカンので徐行ですよ(`・ω・´)キリッ

恐る恐る走っていくとようやく少し明るい場所に出て、霧が少し晴れました。
といってもほんの少し視界が良くなった程度で、結局国道に出るまで霧に悩まされました。
もうイエローフォグでバッチリおk!とかいうレベルじゃねえぞwwwww

まるでサイレントヒルのような霧でございました(´ω`;)
Posted at 2012/11/12 23:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月09日 イイね!

壊れるまで使う主義

携帯電話の表面がボロボロになってきました。
もう4年くらい使ってるかな。
アプリのしすぎでバッテリー消費が異常に早いこと以外はどこも壊れていません。
そろそろスマホに換えるか?でも正直普通の携帯でいいような。
いずれにせよ壊れるまでは換えないと思いますが。
前回の携帯も液晶が壊れるまで使ってましたしw

デジカメもかなり古いですね。
浜崎あゆみがCMをやってた頃のLUMIXですから。
こちらはまだまだ絶好調。
手ぶれ補正?何それおいしいの?(´・ω・`)
という感じで、手ぶれ警告は表示するのに補正はしてくれない漢のデジカメです(違

パソコンもスペック的には不満は無いが、ディスプレイ一体型なので拡張性ゼロなのが困ったもの。
情弱乙であります。一体型なんて二度と買わねえよ(`Д´)ウワーン
パソコンは本体独立型に限りますな。

現在自分の使っているアイテムで気になるのはこのくらいかな?
でもどれもまだ使えるからな~、壊れて動作に支障が出るレベルになるまで使うのですよ。
車もそうでした。
Y11→CPV35→E11は壊れてないのに買い替えてしまいましたが・・・w
良く言えば物持ちが良い、悪く言えばケチでしょうか?w
ホイホイ買い替えも良いのですがやはり壊れるまで使うべきかなぁとか思うもので。




さて話は変わり。
先日会社の帰り道にBR-Zと遭遇しました。
近くで見たいので接近する(`・ω・´)キリッ
べつに喧嘩売ってないのですが一気に急加速していくBR-Z。
でも近くで見たいのでアクセルを踏み込む(`・ω・´)グイッ

ジュドー「ヤバい!パワーがダンチだ!」

さすが2.0Lのクーペは速い。
タイトコーナーでも軽量な車体のおかげでV35よりもグイグイ曲がっていく感じ。
なんとかついては行けますが、直線に出ての加速では当然のように話になりませんなw
社外マフラーも良い音してました。
窓を少し開けて聴いてやんよ~と思ったらウチのNISMOマフラーの音の方がうるさかった件←

やっぱりクーペいいねぇ(`・ω・´)
高速クルージングでは大排気量クーペには敵わないでしょうけど、タイトコーナーの続く県道ではすごく楽しそうです。
Posted at 2012/11/09 23:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ワイも楽しい車欲しいよぉぉぉぉ」
何シテル?   10/29 19:39
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 910
11 1213 14 1516 17
181920 2122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation