• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん( ・ω・)の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マフラーエンドデュアル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
このヤフオクで買って付けていた『ヒサワ工業』の砲弾マフラーをエンドだけ、デュアル仕様にしたいと思います。
2
マフラーごと外すのはめんどくさいので、今回は装着したまんま加工します。

ステンレスはガス溶断できないので、電気とエアーを使う『プラズマ切断機』という物を使い、おおまかに切断しました。

バンパー下側は熱により、黒焦げ仕様になりました。wwww
(幸い、真下が焦げたので普通には見えません。)
3
で、別で作っておいたこやつを張り付けて溶接しーの、平らに擦りあわします。

取り付けるエンドは2ミリのステン鉄板を110パイに切断したものに、中心付近2ヶ所に34パイの穴を開けて、長さ150ミリの34パイ ステンパイプをちょい跳ね上げ気味に溶接しました。

溶接はMIGでやったんですがステンのワイヤーに変えるのがめんどくさかったので、鉄用のワイヤーでやりました。ww

なので、完成後は錆防止の為、耐熱塗装せねばなりません。
4
で、切断面を平らにベビーサンダーで擦って、製作したものを溶接して完成しますた。

うん、適当に作った割りにかなり満足いく仕上がりではないか。wwwwww


旧車仕様にはやっぱステンパイプ2本出しが1番だね!!!www

まっ、こんな感じっす。

終わり☆
5
溶接した所が錆びてくるといけないので、耐熱シルバーで塗りましたが・・・・


カラーのチョイスミスでした。wwwww

全くといっていいほど似合わず、ださいです。

また、すぐに黒に塗り変えたいと思いまつ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ターボマフラー 磨き出し

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

カム角センサー交換

難易度:

飛び石補修

難易度:

プラグ交換

難易度:

リアゲートに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル アルミフットレストカバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/453706/car/2450654/5683706/note.aspx
何シテル?   02/23 14:17
車弄りはやめられない!! 環境が変われど車も変われど、車弄りからは離れられません。 以前よりはだいぶペースは落ちたけどちょこちょこ車弄りを楽しんでます ゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
SUVに今まで乗った事が無くて、欲しいなぁーって思ってたら買い替えのチャンスが来たので買 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
H.26年 9月納車 結婚と子供が出来たのを機にファミリカーに使える車を…と思い買い ...
ホンダ インスパイア インスパ (ホンダ インスパイア)
H20年式のCP3インスパです (*‘ω‘ *) 仕事の関係もありまして、ホンダ車にし ...
日産 ローレル ブタケツ (日産 ローレル)
【引退しますた!】 やはり 旧車に舞い戻ってまいりました(-_-;) おいらにゃやっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation