• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみらのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

スカイラインクーペとお出かけ~

スカイラインクーペとお出かけ~










今日はスカイラインクーペのとある方とお出かけしてきました~!

主目的は要らなくなったららしい?ヘルメットを貰いに行くためでした

メットは買おうと思ってましたが、高すぎて困ってましたので、

嬉しい限りです!



と、そのついでにスカイラインクーペの方がお世話になっている(?)

AUTO ATHLETE さんの走行会?がおわらサーキットで行われていて、

見学に行ってきました~


今回は雨が降っていましたが、かなりの台数が走っておられました

いやー、やっぱりスポーツカーは良いですね(笑

AUTO ATHLETE さんは FAIRLADY Z を主?に取り扱ってるみたいで、

FAIRLADY Z が多く見れました

やっぱり、NAの音はレーシングカーっぽくて良いですね~

あー、そろそろ初サーキット行ってこよう><;

という1日でした~m( __ __ )m.

----------------------------------------------------

そして、宣伝ですが…



4月の24日(土)に 全国?のランサーエボ7・8・9(CT9A・W)乗り ミーティング3回目
があります!


日付(決定):4月24日(土)

時間:午前中から(10時半ぐらい集合予定!)

開催場所:雁が原スポーツランド
       福井県勝山市寺尾170-11-1

やること:ジムカーナの練習(ではなくても、日常では出来ないこと)を
      行う予定です!
      通常のミーティングのように車を並べて話すことも行うので、
      走らない方もご参加いただければ嬉しいですm( __ __ )m.

必要なもの ヘルメット、グローブ

料金:60000円/1日を人数で割ります!(主参加ではない同乗などでのお友達などからは取りません)
    20人ぐらいを集める予定で一人当たり 3000円/1日 を予定中です

今回の参加者が少ない気がしますので、
お時間がある方は是非ご参加ください!m( __ __ )m.

ぜひご参加ください~m( __ __ )m

ではまたです~ノシ
Posted at 2010/04/11 23:29:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年03月16日 イイね!

岩室の滝ってどこだったんだろう?

岩室の滝ってどこだったんだろう?









今日は天気が悪かったんですが、

出かけたい病が出てしまい、近間をドライブ~

なんとなく山道を走って、岩室の滝という看板を見つけ、

そこを目指すことに!



その途中にて、エボさん立ち往生…!

何があったかというと、



立ちはだかる雪の…壁?
なんというか進めない(笑



富山(立山?)の春はまだまだ先みたい!

春までもうちょっと…、気長に待ちましょう~(笑

----------------------------------------------------

そして、宣伝ですが…



4月の27日に 全国?のランサーエボ7・8・9(CT9A・W)乗り ミーティング3回目
を予定しています

日付:4月24日(土)
時間:午前中から(予定?)
開催場所:雁が原スポーツランド
       福井県勝山市寺尾170-11-1
やること;通常のミーティングのように車を並べて話すのはもちろん
      ここはジムカーナの練習場として居る場所で、
      当日はジムカーナの練習(ではなくても、日常では出来ないこと)を
      有料ではありますが、行う予定です!
料金:60000円/1日を人数で割るのを予定…(まったくやらない方からは取りません><;)
(ティーズさんの意見により参加者全員で割るコトになりました~、お連れの方からは流石に取りませんが><;)

みんカラグループの掲示板にて参加について記入を求めています~
  よろしければご記入くださいm( __ __ )m.
  グループに入られていない方などはわたしにメッセージなりコメントをお願いします~

ぜひご参加ください~m( __ __ )m.

ではまた~ノシ
Posted at 2010/03/16 20:40:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年02月09日 イイね!

富山呉羽~西部を適当にドライブ

富山呉羽~西部を適当にドライブ










今日も平日なのに休みということで、ちょいとお出かけ~

お出かけの前にゲーセンでバトルギア4を久しぶりにプレイ!(といっても、プレイ回数は10回未満)

選んだ車種はエボ9MR…

直線はバカ速いんですがカーブでまったく曲がる気がしない(笑

直線番長並です、あのゲーム難しい(涙


ということで、エボは曲がるもん!と思いまして…



呉羽丘陵 城山スカイラインを走ってきました~


ここって走り屋居そうだけど居ませんよね?

調べたら、センターラインにチャッターバー(ポール)があるので走れないのかな?
(今は冬だったので取り外されてました)

それともなんか走っちゃダメな凄い理由があるとかですかね?


まぁ、やっぱエボは曲がりますよ(笑

でも、スタッドレスはやっぱダメです、すぐに滑ります(涙


そして、せっかくドライブなんでちょっと遠出…

写真では見たことあるんですが、雨晴海岸なるところを目指して出発!

富山ではそれなりに有名(?)なので目印いっぱいあるでしょ~

と思ってたんですが、まーったくない(笑

数少ない情報を参考に…



こんな狭い道を走らせられて…

挙句の果てに…



『行き止まり』

いや、途中にこの先行き止まりとか書いてなかったですが?(笑

わたしが見て無かっただけ?><;

ひどすぎるっ!(笑

まぁ、そんなこんなで到着!



晴れてれば、この島?の向こうに綺麗な山々が見えるはずなんですが、

ご覧のとおりです(笑

今度は晴れた頃に行こう!と思った一日でした~


そして、宣伝ですが…



今月の27日は 北陸・中部近県のランサーエボ7・8・9(CT9A・W)乗り ミーティング2回目
が開催されます~

日付:2月27日(土)
時間:11:00(予定?)
開催場所:日本昭和村 駐車場集合
       岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1

参加される方、よろしくおねがいします~
参加したい方、よろしくおねがいします~

ではまたーノシ
Posted at 2010/02/09 23:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年02月04日 イイね!

もう雪降らないでほしいっ!

もう雪降らないでほしいっ!










今日は平日の休みなので、ドライブにーと思ったんですが、

外見ると…、なんか雪降ってるし(涙

とりあえず、行く気になったのでとりあえず出発!


目的地は高岡市二上山というところ!

を目指したんですが、目的地直前で大雪のため断念(笑

別ルートがあったのかどうかわかりませんが、

わたしの行こうとした道は冬季閉鎖中でした(涙


何故、ここを目指したのかというと…、

昨日ネットで富山の走り屋はどこを攻める?という質問に二上山と書いてあったからです(ぇ

あとは頂上?辺りに展望台があるらしく、景色が良いらしいです

春ぐらいにまた行ってみよう! でも、走り屋怖い((((;゜Д゜)))ガクブル


そんなわけで、ぶらぶらーと去年の9月ぐらいに行った海王○パークへ!

着く直前の右カーブで減速するためにブレーキ踏んだらスサーって行ったりしましたが、

無事到着~


着いた途端にALPINEのカーオーディオから音楽が途切れ、




『Error01』と謎の表示

01ってことは2桁目まで必要とするエラーの数なのか!?

と思いつつ、ipod再起動で直りましたがなんだったんだろう(汗


そして、この海王○パーク駐車場が広い広い(ぇ




んでもって、車もぜんぜん居ない(ぇ

そうなるとやる事は一つ…

雪ドリ楽しいっ~! 

良い感じに花壇?みたいな障害物もあるし(笑

ちなみに一番上の写真は海王○パーク駐車場の出口での写真ですー

といった一日ですっ(ぇ



ちなみにわたしの家から上に上がっていった立山にも走り屋居るらしいんですが、

いったい何処でやるのかさっぱり(笑

富山で走り屋居るところ募集してます!(ぇ


ではまたーノシ
Posted at 2010/02/04 21:38:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月01日 イイね!

晴れた日はやっぱり山に

晴れた日はやっぱり山に










(長文注意!)

昨日は学生時代の友達に会いに金沢へ

参加者はtaka@No.3100さん、HKTさん、じゃんぬさん、わたしの4人です
(夜ご飯だけ友人1人追加)

そしてせっかくなので、ちょっとそこまでドライブに~

流石にこの4台が並んでるところ見たこと無いので、

バックミラー越しとか後ろから見てると、面白いですね~

よくこのご時勢にって自分でも思いますが(笑

そして、目的地の




IOXアローザへ!




聞いたことあるし、そこまで遠いのに行った事なかった場所その2!

前日の称名滝と一緒じゃないか!(笑


そんなことはさておき、

ここはジムカーナの大会や練習会など行ってるらしいです

この日はなーんにもしてなくて、

ジムカーナが出来るところは鎖で封鎖されてました(涙

ちょっとぐらい練習できるかなって思ったのに(爆




その駐車場の写真がコチラ

かなり広めなので、楽しめそうですね~

そこで、2,3時間は話していたかと?(笑

そんな感じで、とりあえず場所を変えようとなって

taka@No.3100さんオススメの場所へ移動~




道は狭くてスポーツカーが行く場所では無かった気もしますが、

すごーく綺麗な場所でした~




スポーツカーを置くとこんな感じ(笑
(HKTさんのRX-8)

面倒だったので自分の車は撮ってません(爆


そして、夜ご飯はお好み焼きに…(o ̄∇ ̄)/

そこで、もう1人のインプ乗り(わたしが公道でスピーンしたときのブログに登場)も集合し、

ご飯の後も車などなどについて話まくって解散~


帰りは方向が同じ、インプ乗り(車高調がオーリンズ、タイヤがNEOVA)の友人と


山道へ…


煽られるのは嫌だったので、後ろで走ったんですが…ねぇ、

後ろなら着いていけるだろうっと思っていたのですが、

ありえないぐらい速い!(涙

結構本気(峠なんてまともに走ったこと無い)で走りましたけど、

みるみるうちに離されていきますね~(汗

途中の直線ゾーンがあるんですが、そこで待っててくれるぐらい(笑

車高調とタイヤが性能が違うとはいえ、

ほぼ同クラスの車なのに…

まぁ、良い勉強になりました~

車がどんだけ良くても、腕ですね><;

今後のポイントは『減速』です、

でも、山道でこれを勉強するの怖いんだよね~

サーキット行きたい!(ぇ

ではまた~ノシ
Posted at 2009/11/01 18:26:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「突然ですが、元気な3050gの男の子がうちに増えました!」
何シテル?   04/02 13:39
I Love 三菱ですっ! 三菱車は小さいときからそばにあったので、 好きになるのもしょうがないっ! ランエボ乗りの人、ランエボ好きの人 三菱好きな人、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TENDAK HDMI to AV/CVBS/3RCA コンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 21:08:26
欧州スズキ純正 バックフォグユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:13:19
SUZUKI純正 サブトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:24:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前車のスイストスポーツがMTで軽快な走りですっごく気に入っていたのですが、 やはり家族が ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車のギャランフォルティススポーツバックが中古購入2年後という 異例の早さでミッション( ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
※2016/8/6 にスイフトスポーツに乗り換え  ミッション故障のため。 ---- ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初めてのMT車でしたが、 小さい頃から欲しかった車なので、 うれしい限りです(o ̄∀ ̄) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation