• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみらのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

プチオフ会?

プチオフ会?










金曜日の昼にいきなりねぎ@富山さんにオフ会を誘われまして、

仕事も丁度休みだったので、お誘いを受けましたー




集合場所はわたしの用事もあり、称名滝の駐車場に決定!

凄く近所の有名?スポットになるんですが、

一度も行ったことが無く、ナビもなく、迷いながら到着…


携帯が繋がらないトラブルもありましたが、

平日の山の上で居るはずのないわたしのエボに

気づいてくれまして、なんとか集合~


何をするでもなく、ずっと立ち話してましたね(笑




そして、写真は撮ろうと思って場所を少し移して撮影ー

ねぎ@富山さんが後ろで着いてきてくれましたが、

このブラック(すぎる)ヘッドライト怖すぎ、もっと離れてっと思ってましたが(笑


この後は、ねぎ@富山さんの知り合いやエボ仲間にお会いし、

貴重な話も聞けたかも?(爆

そして、富山にもCT9系っているんだなーとびっくり(笑

そんなこんなで解散しましたが、

みんなでエボ並べて撮影とかしたいな~と思いました!


そしてこの次の日は金沢の友達で遊んだので、

その話はまた夜にでも…

ではまたーノシ
Posted at 2009/11/01 12:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月22日 イイね!

新潟方面へドライブ~♪

新潟方面へドライブ~♪











なんとなく新潟方面へ出かけて見ました~





まず始めは富山県ですが、ヒスイ海岸というところに行って来ましたー

名前のとおり『ヒスイ』が採れる海岸らしいですが、




わたしはどれが『ヒスイ』なのか分からずに終了(爆





続きまして、新潟県 糸魚川市 道の駅 マリンドリーム能生というところに

風力発電のプロペラがかなりのスピードで回ってたり、

大きさもかなり大きいので迫力がありました~




展望台?みたいなのが青空と合っていて思わず撮影~

ここの道の駅でカニカレー?というものを食べてみたんですが、

まぁ、皆さん食べに行ってみてくださいっ!

わたしはもう食べたくは…(マテ





続きまして、走行中に気になって立ち寄った

同じく糸魚川市の弁天岩という岩?島?です




岩の全体はこちらです

弁天岩には赤い橋から渡ることができまして、




頂上からの景色はこんな感じです

足場はあまり良くなくて、怖かったです(汗




次は新潟県 青海町の親不知ピアパークというところに行って見ました

ご覧のとおりカメさんとエボのツーショットを撮りました




帰り際に富山の山の中にある自然公園にて夕日?をバックにパシャリ!

片道90kmぐらいの遠出(?)とまでは行きませんでしたが、

結構疲れた気がしたそんな感じの1日でした~


次回の遠出予定はティーズレーシングさんにお誘い受けてるので、

岐阜に行ってみましょうかねー?

まぁ、いつになるやら…雪が降る前に行ければいいですね~

ではまたーノシ
Posted at 2009/10/22 19:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

初ジムカーナ!?

初ジムカーナ!?










見づらいですが(デジカメ忘れて、画質の悪い携帯で撮りました)、
写真はRX-7,8の中に一つエボがある写真です!


訳はいろいろとありまして10月12日(土)に

北陸最大のロータリーエンジンオーナーズクラブの

Stolz RE club 「シュトルツ」さんのミーティングにお邪魔してきました
(本当にお邪魔でした、申し訳ないです(汗))

そして、今回のミーティング内容は福井県の雁が原でジムカーナをすると言うもので、

わたしはジムカーナとかは見たことがなかったのもあり、

ちょっと見に行ってみよう!という感じで

ロータリー勢であり、『シュトルツ』のメンバーのHKTさんについていきました~

今回は参加人数が少ないといわれましたが、

結構な数のRX-7とRX-8さんが集合されていました

ランエボも良いですが、RX-7,8も格好良いですねぇー


そんなこんなで、

『せっかく来てくれたので一緒にしてみては?』

と言われて参加してみました!


今回のは自由走行な感じで走らせていただきましたが、

何も出来ずに終わった感じです…(汗

サイドターンとかコーンの周り回ったりしたかったなぁ(涙


っていうか、エボのサイドの効き悪いですよね?

サイドターンが上手くできません!

HKTさんのRX-8を借りてコースに出たときに、

エボと同じようにサイド引いてターンしたら普通に出来ました(汗

エボだと出来ないのに(笑


サイドの効きを調整する方法もあるみたいですが

社外のサイドブレーキインナーシューに変えると凄いできるようになるらしい?

付けたいような気もしますが、ジムカーナはわたしに合ってない気もするし…

とりあえず後回しですが変えたい箇所が増えました(笑


そして、RX-8には申し訳ないですが、FDが欲しくなった1日でした~



あとタイヤがますます減りました~

今日にスタンドで『タイヤもう危ないですよ~』って言われましたよ(笑

『分かってますっ!』と言ってやりましたが(ぇぇ


ということで、『シュトルツ』の皆さんロータリーのミーティングに

ランエボで参加して本当に申し訳ありませんでしたm( __ __ )m.

シュトルツの代表(?)の方にランサーエボリューション8ですと言ったら

『ここは7と8のミーティングですから!(笑』と言ってくれて嬉しかったです(笑

次に参加するとしたらRX-7を買ったときでしょう(笑

では、また今度ーノシ
Posted at 2009/10/12 00:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

ジャンルは違うかもしれないけど…おめでとー

ジャンルは違うかもしれないけど…おめでとー










唯一車を持っていなかったD様の車が納車されたということで、見にいってきましたー

やはり並ぶとジャンルが違うのが分かりますね(笑

まぁ、車の持ち主が増えたのはうれしい限りですね~


あとはHKTさんのフロントエアロとエンブレムが変わってるのも見さしてもらいました

しかし、純正っぽいけどワイルドさもあって良いですね~

エボも9純正が気に入ってるので、純正っぽくてワイルドなやつなら変えてもいいかも…

ただ、9純正に変えた身なのでお金の無駄遣いにしたくないので無理ですが(笑

そんなこんなで、今回はご飯食べただけですね~


やっぱり金沢勢は楽しいわ、また行きます!

ただガソリンの減りが痛いところですが(笑





さて、前回で紹介したターボタイマーですが付きましたー

位置は速度計や回転数表示もあるので見やすいと思って時計の下にしましたが、

見やすい位置なのは見やすいんですが、運転中に見る方向ではなかったと気づく(笑


どんどんメータが増えてく一方で他のことにお金が回っていかないのが痛いですねー

マフラーはいつになるやら…


マフラーといえば、ネットにて金沢のアッ○ガレージにてメーカ不明の砲弾型マフラーが1万弱であるのを知り、

行ってみましたが、ありませんでした(笑

あっても買わなかったとは思いますがね(ぇ


あとは、ターボタイマーの感想ですが

このタイマーには今までのブーストの状態にて自動でアイドリング時間を算出する機能が付いています

もちろんスポーツ走行をしている時の値は1分を超えたりしているのですが、

その後少しでも普通の走行をするとすぐに値が減って行きまして、

駐車なんてしていると値は大体0秒になります(笑

格好良さもあるのでアイドリングは手動時間設定で30秒を設定してたりします

しかしながら、エンジン音・マフラー音を聞きながら車を出て行けるのはちょっとうれしいですね(笑

あとは、速度計と回転数計表示があるんですがそれに関しては大体あってるのでちゃんと使えそうでなによりです♪

ということで、ターボタイマーのレビューを期待されてた方は残念ですが

結論としては要らなかったかも?(マテ

しかし、わたしとしては満足なので良かったです~

でわでわーノシ
Posted at 2009/09/05 23:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月01日 イイね!

夏も終わり?

夏も終わり?










気がつけば、夏の8月が終わりですね…

今年の富山はちっとも暑くも無く、なんか夏が終わったという感じがしないのですが(笑


さて本題ですが、今日休みだったのでちょっとドライブに行ってきました~


上の写真は伏木港?というところでパシャリ!

砂浜とかは無い場所ですが、車と海が撮れる場所で良かったので撮ってみました

あとはあまりにも暇だったので、




海王丸パークの海王丸くん(船の名前知りません(笑))に会ってきました

小学生の時の遠足で見たこと会ったんですが、今の歳で見ると小さく見えましたー

大きくなったんだなー、わたし(笑

途中遊覧船の勧誘がありましたがスルーしました、お金ないんです(涙


他には、









上市町というところの山の方で涼んでいたり、大岩山?という神社に行ってたりしました

ここには百段坂というものがあって良い運動になりましたし(笑

修行滝?みたいなのもあって、だれかがやってるところを見てみたいっ!
ぜひ、どなたかやってください(笑




最後は夕日をバックにエボをパシャリ!

良い一日でした~

他の写真は
フォトギャラリーにて~


さて、本題ですが(ぇ


ちまたでは要るとか要らないとかで有名ですが

最近夜の帰りが多く、ちょっと通常よりも速く走っているのも気になっていて

なんとなくターボタイマーが欲しくなりました


ということで、今週の土日までには付くかなーと思います

付いたらまたアップします~

ちなみにHKS Turbo Timer type-1っていうのを付ける予定です

では、またーノシ
Posted at 2009/09/01 21:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「突然ですが、元気な3050gの男の子がうちに増えました!」
何シテル?   04/02 13:39
I Love 三菱ですっ! 三菱車は小さいときからそばにあったので、 好きになるのもしょうがないっ! ランエボ乗りの人、ランエボ好きの人 三菱好きな人、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TENDAK HDMI to AV/CVBS/3RCA コンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 21:08:26
欧州スズキ純正 バックフォグユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:13:19
SUZUKI純正 サブトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:24:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前車のスイストスポーツがMTで軽快な走りですっごく気に入っていたのですが、 やはり家族が ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車のギャランフォルティススポーツバックが中古購入2年後という 異例の早さでミッション( ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
※2016/8/6 にスイフトスポーツに乗り換え  ミッション故障のため。 ---- ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初めてのMT車でしたが、 小さい頃から欲しかった車なので、 うれしい限りです(o ̄∀ ̄) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation