• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみらのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

ロータリーやっぱりいいな~

ロータリーやっぱりいいな~










今日の夜勤明けの朝に、会社の先輩のRX-7に乗せてもらいました!w
このRX-7は初期型?のアンフィニなんですが、


乗った感想としてはおもしろいw


あんまり説明できないけど、ランエボはデジタルでRX-7はアナログみたいなw


乗った感想というか、乗った後にランエボに乗ったときに感じた気がします…
なーんか、普通のセダンだなーと(マテ
RX-7はなんかレトロ?みたいな感じでいろいろ伝わってきたw


まぁ乗せてもらったRX-7が結構弄ってる車なのでなのかな…?

乗ったときの目線は低いし、アクセルOFF後ONするとすぐマフラーからパンパンッていうし、
カーブはよく曲がるし、気持ちよく加速するし…

RX-7良いですね!w

エボも弄ったらあんなに乗ってて楽しくなるのかな?

弄ってて仲の良い人?といえば、怪鳥さんのエボ!?(ぇ

今度のせてーw(`・ω・´)

そして最近思うこと…、強化クラッチの車のほうが乗りやすいな~と…
まぁ、お金は無いので交換はしないですけど(笑


ではまた~ノシ
Posted at 2011/08/03 14:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月31日 イイね!

とあるツーリングのはなし

とあるツーリングのはなし










いきなりですが、昨日の夜は久しぶりにリアル友達な方と深夜ツーリングに行くことに…

道は砺波市から道の駅たいらへと向かう国道156号線です


写真を見てもらえばわかると思うんですが、

①インプ(青
②インプ(白
③エボ
でのツーリングですw


経験としては、

①結構走ってる
②それなりに走ってる(インプには慣れてない?)
③まったくのド素人(笑(自分


車としては、

①オーリンズとかネオバとかいろいろな車
②なんかインプの限定車で純正で減衰とか変えれる車
③GSRのほぼ純正、タイヤがう○こな車(笑


配列は、①②③の並びですw


コンディジョンは、ちょっと雨降ってる感じで、路面はそれなりに濡れてました><;


結果としては、やっぱり勝てまへんww


正直、めっちゃコーナーで滑るのになんであんなに踏めるのかさっぱりw
でも、前よりはまだ着いていける空気があったようななかったような?
ただ、①は視界から消えました(笑

友達には「まずタイヤ替えよう!(`・ω・´)」
と言われちゃいますが、やっぱりタイヤなんですかねぇw
やっぱりオーストラリア謎のなタイヤじゃダメかw(マテ

それとビビリミッターで早めにブレーキ踏んでしまうのも、
タイヤが変われば信頼できるから直せるとか…?

まぁ、でもやっぱりエボは凄いと思うw
どんなコーナーでもちゃんと減速して向き変えてアクセル踏めばスピーンしないw
滑ってるけどw

ん~でもウェットは苦手です、今までいろいろあったからw

んでは、早く走りたいと思う、かみらでしたw


あと関係ないけど、金曜日の会社帰り、普通の道を夜8時ぐらいにす○いスピードで走っていたら、ネズミ捕りが居たときは焦ったねw
片づけをしてたのでやってなかったみたいでしたけどw
焦って次の小さい交差点左折したら、こっちでもいろいろな片づけをしてたw(爆

みなさん安全運転しましょうw

ではまた~ノシ
Posted at 2011/07/31 13:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

TOYSPEARさんと交流オフ会

TOYSPEARさんと交流オフ会










昨日の土曜日ですが、北陸にてランエボミーティングが開催されましたw
(長文注意!)


まず、夜勤明けで会社から直で集合場所である朝日山公園に移動w


眠い眠いと思いつつ、走っていましたが道中はずっと大雨…

集合時間から少し過ぎて朝日山公園に到着!
着いても雨は上がることなく、大雨状態…


同じグループのよ~いちさんや、ねぎぼーさんはすでにいらっしゃり、

愛知や大阪からはるばる来られているグループのTOYSPEARさんもすでにいらっしゃいました!
お疲れ様です(`・ω・´)

ルミ奈さんは少し送れて到着w

この時点でかなり遅刻している方…
岐阜からの棚橋さんと怪鳥さん…いったい何処に?と、
ねぎぼーさんが電話するとまだ富山まで100キロ地点!とのこと

その言葉を聞き、大雨の中公園で待つのもあれということで、
氷見の道の駅、海鮮館へw

その海鮮館では白エビクレープなるものがありましたが、美味しいんですかね?
夜勤明けで食べる気はまったくありませんでしたので、分かりませんでしたw


その次に昼食という事で、よ~いちさんが見つけてくださった
氷見魚市場食堂 海寶という食堂へ移動w
この時点で少しではありますが、雨が止んできましたw



わたしが頼んだのは焼き魚定食?みたいなやつです
普通に美味しかったですねw
ただ、他にも刺身定食や海鮮丼定食なるものがあったんですが、
そっちのほうが良さ気でした(笑

ここで、棚橋さんと怪鳥さんが到着w
初めて見る棚橋さんのエボでしたが、やっぱり格好良いですねw

そして次に石川県金沢の兼六園周辺の探索へ移動~



移動中の不動寺PAの様子ですw
やっぱりエボが並んでると楽しくなりますねw

ちなみにわたしは夜勤で寝てないということで、
運転を今回エボ入院中のため棚橋さんの助手席に乗ってこられた怪鳥さんにバトンタッチ!
金沢まで1時間ぐらい?でしたが、怪鳥さんの詳しい話を聞けて楽しく金沢へ!

怪鳥さん、運転ありがとうございましたm( __ __ )m
ただ地下駐車場の路面でエボが滑って壁とかにぶつかりそうになるのはもうやめてください!(爆


金沢ではソラぽんさんとTOYSPEARさんのグループの方が合流し、
兼六園や金沢21世紀美術館を歩いて見学w



写真は美術館の有名なやつ?らしいですw

なんか暑い…と思っていたら、雨だった天気が何故か晴れてましたw

その後兼六園を歩いて良い感じにつかれてたということで、
少々お高いコーヒーで休憩~w

その後いろいろ歩き回り、
金沢21世紀美術館の芝生広場?みたいなところで
かなり遅いですが、自己紹介&一時解散!

自己紹介中に、
寝てないわたしへの謎な『この人が世界一のダンスを踊ります!』などの無茶振りがあったり、
それを見ていた一般人グループが手拍子をしてたりしましたが、無事一時解散終了w

その後は広い駐車場でだべりをするために移動!



移動中の様子ですが、エボ渋滞は笑みがこぼれます(笑



その後、数時間なにをするでもなくしゃべったり、車を見たり、


写真を撮ったりする人が居ましたw
この写真は棚橋さんのところのデモカー兼代車兼自分で乗る?なエボ7GT-Aですw
その後二次解散w

次に夕食で寿司を食べました!
回ってる寿司なのにわたし的には財布的に厳しかったですw
そこで三次解散w

その後残った5名で富山まで戻ってラーメン食べるつもりが、
富山まで行ってファミレスになったりしましたが、無事0時ぐらいに終了しましたw

え~、今回ですが夜勤明けで徹夜じゃなければもっと楽しめたのかなーと思います(笑
ただこうして書いてみるとかなり楽しかったと思いますw

ちなみに次回は旅館?バーベキュー?など考えていますw
次回も楽しみましょうw

参加された方、ありがとうございましたw

ではまた~ノシ
Posted at 2011/06/26 18:53:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月21日 イイね!

オフ会の氷見市周辺の下見

オフ会の氷見市周辺の下見











昨日に強引に予定を決めてしまったので、
今回集合場所予定の朝日山公園と、
集合場所案にあった十二町潟水郷公園を視察してきましたw

まず、十二町潟水郷公園!

駐車場については…



こんな感じです

掲示板にも書いてありましたが、あまり台数は停めれそうに無かったです(´・ω・`)

ただ道路から入ってくるところが↓



こんな感じなので頑張れば停めれそうですが、迷惑になりますよね…

ちなみに屋根のついた休憩場がありましたw



遊ぶところはそんなになかったような?
景色を見る!って感じだと思いますw



十二町潟水郷公園については以上w


----------------------------------------------------------

続いては、朝日山公園!

駐車場については…
上下二段になっており、












という感じになっており、38台程度みたいですw
事前に調べたところによると100台程度だった気がしますが…(汗

あとここでは遊び場や展望台などがあるので暇はしないかもしれませんw
雨降ったらやはり微妙ですけど…。

ただ屋根のある休憩場はありますので、一応は大丈夫かとw



景色はそれなりに良いですw




ただ、やはり台数によってはこの集合場所ではダメな気がします(ぇ
観光客の方も少なからず居るのではないかと思いますし…

ちなみに朝日山公園の少し手前に
『ふれあいの森』という施設があります

そこでは結構な台数とめれるような気がします…が、
詳しくは見てきていませんw

まぁ、台数決まり次第ですかねw


あと、朝日山公園集合になった場合の、メモw

氷見北ICと氷見ICというのがありますが、
氷見ICで降りたほうが近いですw

ただ、最悪どちらで降りてもさほど変わりません><;

それで朝日山公園というのは2箇所から行けるます

①商店街の路地から ②氷見高校の方から

①の方は道が狭く分かりづらいのでお勧めしませんw
②がおすすめですw(最終的には道が狭いです)

②は氷見ICから降りて右折し160号線を右折、
南部中学校口 信号 を右折、氷見高校を過ぎてちょっと行くと、
道が狭くなるのでその前に左折、次を右折…でありますw

多分②の方は看板があったと思うので大丈夫と思いますが、
②でも少々分かりづらいかもしれません、頑張ってくださいw



(個別にw)
棚橋さん、トイスピの台数とかって分かったら教えてもらえませんか!
よろしくお願いしますm( __ __ )m
Posted at 2011/06/21 14:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月20日 イイね!

6/25(土) ランエボミーティングのお知らせ ~IN北陸方面~

6/25(土) ランエボミーティングのお知らせ ~IN北陸方面~










宣伝でござる!
参加者は掲示板にて募集中!
コメントよろしくw

わたしにメッセージでも構いません!

----------------------------------------------------
詳しくは…

○日付:6月25日(土)

○時間:10:00集合!

○集合場所:朝日山公園 駐車場 (富山県氷見市幸町16-6)

○要るもの:(雨がふりそうなので)傘やタオルなど

○やること:

10:00 朝日山公園 集合&探索
10:50 朝日山公園 出発
11:00 海鮮館(道の駅氷見)集合
12:00 海鮮館で昼食や会話など
13:00 海鮮館出発
15:00 石川県兼六駐車場(有料) 到着予定
(兼六園や石川県観光物産館など見学)
17:00 一時解散
(遠くから来られている方、今後の茶番に付き合いたくない方!)

まだ遊ぶ方↓
17:00 石川県兼六駐車場(有料)出発
17:30 スーパーオートバックス・金沢野々市店(だべり)
19:00 夕飯(未定)
その後は天気によりますが、医王山とかツーリング?
銭湯とか入る?
24:00 ぐらいには解散しましょう?


------以下参考(間違いあるかも)------
○朝日山公園
富山県氷見市幸町16-6

○海鮮館(道の駅氷見)
富山県氷見市中央町7−1

○石川県兼六駐車場(名称:金沢市役所・美術館駐車場)
石川県金沢市広坂1丁目1-1

○スーパーオートバックス・金沢野々市店
石川県石川郡野々市町三日市町44街区10番




みなさんふるってご参加くださいw
----------------------------------------------------

Posted at 2011/06/20 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会お知らせ | クルマ

プロフィール

「突然ですが、元気な3050gの男の子がうちに増えました!」
何シテル?   04/02 13:39
I Love 三菱ですっ! 三菱車は小さいときからそばにあったので、 好きになるのもしょうがないっ! ランエボ乗りの人、ランエボ好きの人 三菱好きな人、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TENDAK HDMI to AV/CVBS/3RCA コンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 21:08:26
欧州スズキ純正 バックフォグユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:13:19
SUZUKI純正 サブトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:24:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前車のスイストスポーツがMTで軽快な走りですっごく気に入っていたのですが、 やはり家族が ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車のギャランフォルティススポーツバックが中古購入2年後という 異例の早さでミッション( ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
※2016/8/6 にスイフトスポーツに乗り換え  ミッション故障のため。 ---- ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初めてのMT車でしたが、 小さい頃から欲しかった車なので、 うれしい限りです(o ̄∀ ̄) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation