• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみらのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

エボのマフラーって何が良いですかね?

エボのマフラーって何が良いですかね?










みなさんにご相談ですが…

ランエボ8のマフラーは何が良いですかね?

今もの凄く欲しくて考えていますー

エボは基本3世代のを流用出来ますが、ますますどれが良いやら迷います(´・ω・`)

とりあえず、希望は砲弾型で爆音より少し静かが希望です(ぇ

要するに爆音希望なわけですが、室内があまりにもうるさくなるようなら考え物です(汗


CT9Aに乗ってる方で爆音(系)マフラーに乗っておられる方が居ましたら

室内はどのぐらいうるさいかを教えてくれるとうれしいです(笑


とは言っても候補はあります

『TRUST Ti-R』 『YR-ADVANCE チタンストレート』

とこの二つですが、どちらともチタンで値が張ります…

失敗したら痛い出費に(涙

どちらも、失敗はなさそうな二つなのですがねー


まぁ、この二つに限りませんがなんかオススメのマフラーとかありましたらご意見くださいー
Posted at 2009/09/09 22:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月05日 イイね!

ジャンルは違うかもしれないけど…おめでとー

ジャンルは違うかもしれないけど…おめでとー










唯一車を持っていなかったD様の車が納車されたということで、見にいってきましたー

やはり並ぶとジャンルが違うのが分かりますね(笑

まぁ、車の持ち主が増えたのはうれしい限りですね~


あとはHKTさんのフロントエアロとエンブレムが変わってるのも見さしてもらいました

しかし、純正っぽいけどワイルドさもあって良いですね~

エボも9純正が気に入ってるので、純正っぽくてワイルドなやつなら変えてもいいかも…

ただ、9純正に変えた身なのでお金の無駄遣いにしたくないので無理ですが(笑

そんなこんなで、今回はご飯食べただけですね~


やっぱり金沢勢は楽しいわ、また行きます!

ただガソリンの減りが痛いところですが(笑





さて、前回で紹介したターボタイマーですが付きましたー

位置は速度計や回転数表示もあるので見やすいと思って時計の下にしましたが、

見やすい位置なのは見やすいんですが、運転中に見る方向ではなかったと気づく(笑


どんどんメータが増えてく一方で他のことにお金が回っていかないのが痛いですねー

マフラーはいつになるやら…


マフラーといえば、ネットにて金沢のアッ○ガレージにてメーカ不明の砲弾型マフラーが1万弱であるのを知り、

行ってみましたが、ありませんでした(笑

あっても買わなかったとは思いますがね(ぇ


あとは、ターボタイマーの感想ですが

このタイマーには今までのブーストの状態にて自動でアイドリング時間を算出する機能が付いています

もちろんスポーツ走行をしている時の値は1分を超えたりしているのですが、

その後少しでも普通の走行をするとすぐに値が減って行きまして、

駐車なんてしていると値は大体0秒になります(笑

格好良さもあるのでアイドリングは手動時間設定で30秒を設定してたりします

しかしながら、エンジン音・マフラー音を聞きながら車を出て行けるのはちょっとうれしいですね(笑

あとは、速度計と回転数計表示があるんですがそれに関しては大体あってるのでちゃんと使えそうでなによりです♪

ということで、ターボタイマーのレビューを期待されてた方は残念ですが

結論としては要らなかったかも?(マテ

しかし、わたしとしては満足なので良かったです~

でわでわーノシ
Posted at 2009/09/05 23:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月01日 イイね!

夏も終わり?

夏も終わり?










気がつけば、夏の8月が終わりですね…

今年の富山はちっとも暑くも無く、なんか夏が終わったという感じがしないのですが(笑


さて本題ですが、今日休みだったのでちょっとドライブに行ってきました~


上の写真は伏木港?というところでパシャリ!

砂浜とかは無い場所ですが、車と海が撮れる場所で良かったので撮ってみました

あとはあまりにも暇だったので、




海王丸パークの海王丸くん(船の名前知りません(笑))に会ってきました

小学生の時の遠足で見たこと会ったんですが、今の歳で見ると小さく見えましたー

大きくなったんだなー、わたし(笑

途中遊覧船の勧誘がありましたがスルーしました、お金ないんです(涙


他には、









上市町というところの山の方で涼んでいたり、大岩山?という神社に行ってたりしました

ここには百段坂というものがあって良い運動になりましたし(笑

修行滝?みたいなのもあって、だれかがやってるところを見てみたいっ!
ぜひ、どなたかやってください(笑




最後は夕日をバックにエボをパシャリ!

良い一日でした~

他の写真は
フォトギャラリーにて~


さて、本題ですが(ぇ


ちまたでは要るとか要らないとかで有名ですが

最近夜の帰りが多く、ちょっと通常よりも速く走っているのも気になっていて

なんとなくターボタイマーが欲しくなりました


ということで、今週の土日までには付くかなーと思います

付いたらまたアップします~

ちなみにHKS Turbo Timer type-1っていうのを付ける予定です

では、またーノシ
Posted at 2009/09/01 21:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月23日 イイね!

富山県の利賀でバーベキューしてきました

富山県の利賀でバーベキューしてきました










今日は富山県の山中にある利賀の川辺でバーベキューをしてきました~

すごく山奥にありまして…




綺麗でしたが、かなりの炎天下でした(汗

バーベキュー自体はとても美味しく頂くことができまして、

近くには川があって、すごく冷たく気持ち良かったです~




川には、なんと




お魚さんも泳いでまして、前回登場した㌧さんは網ですくってました(笑





山と空と川が綺麗でした…また行きたいですねー







最後は焚き火をしておわり~


でしたが、ここからエボを放置してきた㌧さんの実家の辺りまで

砂利道を軽トラで10分(?)ぐらいで帰ったわけですが、

ここで、地元民㌧さんが通称『利賀ラリー』なるものが行われまして
(要するに軽トラで砂利道を猛スピードで走る(笑))

わたしを含めHKTさん、taka@No.3100さん、他友達1名の4人が

軽トラの荷台に乗っており、ただでさえ砂利道で悪路だというのに飛ばす、飛ばす(笑

荷台の前の方で乗ってたtaka@No.3100さんいわく、時速7○km出てたとか、出てなかったとか?

正直、前回ブログのスピーンの数倍怖かったですが(涙

ちなみに、じゃんぬさんは助手席でくつろいでた(笑


そんなこんなの楽しい一日でございましたとさー




おわりー

他の写真は
フォトギャラリーにて~
Posted at 2009/08/23 21:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年08月02日 イイね!

インプとランエボ~

インプとランエボ~










お久しぶりです~ ぐらいに更新が少ないですが(笑

とりあえず、お久しぶりです~


昨日の土曜日の話になるんですが、専門学校時代の友達通称㌧さんに会いたくなったので
会いに行ってみましたー

この友達はみんカラにはいらっしゃいませんが(多分)、
バイク・車大好きな方でして、愛車もインプレッサに乗っておられまして
一度は並んで撮りたいなーとは思っていたので良い機会でした

並んだ結果、あっちのインプはVARISのカーボンボンネットですし
足も中も弄ってあるので明らかに負けましたね~(笑

あと、友達に会いにいく途中には山を越えることになるんですが

なんとわたくしその山越えで

スピーンしまして(ぇ



路面は雨で濡れてまして、登坂車線終了ぎりぎりで追い抜きを行って
その後、結構厳しい右カーブだったのですが
右に曲がった直後、車のケツが左に出ましてカウンター切りながらスピード落とそうと思ったら
カウンターは効かずに逆車線に180度ターン…

不幸中の幸いで逆車線には遠めに1台居ただけでしたし、
きれいな感じで180度ターンできたため車もわたしも無傷でした(汗

例のインプ友達の㌧さんとで考えた結果、あのカーブ終わりは若干下りとなっていて
車の重心が前にいったまま曲がったので前輪はグリップしたまま後輪はグリップせずに
前輪中心に回転したのかと…という事になりましたが

あのカーブ付近に居た方、本当にご迷惑をおかけしました、ごめんなさいm( __ __ )m.

しかし、よく覚えていませんがよく考えると4速のターボが効いてた気がしたので
雨の日のカーブで時速9○km近く出ていたかも…

㌧さんいわくケツが出た四駆はアクセル踏めばOKだったかも?らしいですが、
そんな勇気ありませんっ!(涙


まぁ、とにかく皆さん運転には気をつけてくださいっ!(汗


そんなわけで、じゃんぬさんのホイールが変わったとかなんとかで
金沢でじゃんぬさんとHKTさんとD様さんと食事とカラオケをして
帰りのエボの運転はわたしが眠かったのもあり㌧さんに任せました

が、深夜の山はあの人に任せるんじゃなかった(笑

㌧さんが峠の入り口で『今何分?』と聞かれ、
あれ…これってタイムアタックする気じゃ…と思いつつ乗ってましたが

もちろん、そこそこに攻めてらっしゃいました


感想としては速いの一言です


普通なら2,30分かかる山道ですが、6分で終わってましたからねぇ~(汗
いったい何キロ走行…

あとは
この車はこんなに速かったのかと思えると同時に
この車はこんなに安定して曲がるのかと思える良い経験でした(ぇ

こんなに安定してる車が何故スピーンしたのはやっぱりわたしの腕か…とも思いましたが(涙


そんなこんなで、バリスのVARIS クーリングボンネットVer.2が欲しくなった1日でしたー

では、本当に皆様車の運転はお気をつけてください~

わたしと車は無傷です、心配しないで下さい~ ではーノシ
Posted at 2009/08/02 20:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「突然ですが、元気な3050gの男の子がうちに増えました!」
何シテル?   04/02 13:39
I Love 三菱ですっ! 三菱車は小さいときからそばにあったので、 好きになるのもしょうがないっ! ランエボ乗りの人、ランエボ好きの人 三菱好きな人、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TENDAK HDMI to AV/CVBS/3RCA コンバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 21:08:26
欧州スズキ純正 バックフォグユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:13:19
SUZUKI純正 サブトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:24:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前車のスイストスポーツがMTで軽快な走りですっごく気に入っていたのですが、 やはり家族が ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車のギャランフォルティススポーツバックが中古購入2年後という 異例の早さでミッション( ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
※2016/8/6 にスイフトスポーツに乗り換え  ミッション故障のため。 ---- ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
初めてのMT車でしたが、 小さい頃から欲しかった車なので、 うれしい限りです(o ̄∀ ̄) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation