• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

交通死亡事故者数統計のからくり

今年は61年ぶりに交通事故死亡者数が4500人を下回りました。
死亡者数は2001年から12年連続の減です。

しかしもうご存知の方もおられると思いますが、これって統計上のからくりがあるんですよね。。
警視庁統計と厚生労働省統計がありまして、警察庁統計は事故後24時間以内に亡くなった方を交通事故死亡者としてカウントしています。新聞で出るのは前者が多いです。

後者は人口動態統計で、年間の死亡者を死因別に分類しています。つまり事故に遭った当該年に交通事故が原因で亡くなった人をカウントしています。


ただどちらも交通事故による総死亡者数がわかる統計ではないのです。。一方は24時間以内、もう一方は当該年ですから、「それ以降に事故が原因で亡くなった方」は統計には入っていません。
確かにそこまで追ってカウントするのは大変なのかもしれませんが、それではあんまりのように感じます。。

医療の発達・車の安全技術の発達で亡くなる方は減っていますが、後遺障害で苦しむ方は減っていないように思います。


また、いくら減ったとはいえ、他の乗り物で起こりうる死亡事故の確率に比べれば、まだまだ自動車は一番死亡する可能性の高い危険な乗り物であることには変わりはありません。

統計などに振り回されず、「車は危険な乗り物」であり、それに乗る行為そのものが危険であることをきちんと認識し、ドライバーも車に乗る人も歩行者自転車も、交通環境の中に生きるすべての人が最大限の安全を心がけるべきだろうと思います。



自転車と歩行者の取締強化、もっとやってほしいなぁ。。。
あと、標識や道路表示みえてないところとか古くて消えかかってるのはすぐにどうにかして欲しい。
ブログ一覧 | 本・資料 | クルマ
Posted at 2013/01/05 14:30:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

注意喚起として
コーコダディさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 15:38
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

タマさんの仰るとおりだと思いますよ。
お互い車に乗る時は気を付けましょう。

事故を起こしたら相手の家族も自分の家族も不幸になりますものね。
コメントへの返答
2013年1月5日 15:55
私自身も加害者被害者ともに経験がありますが、なんせ嫌な気持ちになりますし、あとが大変です。

気をつけて乗っていきたいです。
2013年1月5日 17:11
明けましておめでとうございます<(_ _)>

道を使うもの全ての人達が気を使わなくてはいけない事柄ですよね・・・

僕の住んでいる地域で車の一時停止無視、道路優先順位の無知(?)な判断、歩行者や自転車の無防備でかつ無責任な動き・・・走っていて怖い・・・
そりゃ死亡事故№1の県になりますわな~
コメントへの返答
2013年1月5日 18:10
おめでとうございます、本年もよろしくお願いします。

交通ルールを学ぶ機会が、自動車免許を取得しようとするものにしか与えられない日本の教育体制にまず問題ありですね。おそらくご年配の方&平成生まれの人間には交通ルールを全く知らない人も多いのでしょう。

3ナイ運動をする前に、まず学校教育に交通ルールの授業をきちんと取り入れるべきだと感じます。
2013年1月5日 18:00
今は事故後に歩行者や自転車など交通弱者側の
過失、直接の原因にならなくても事故誘因車なども
結構見られるようになってきたとは思います。

でも自分の身内が事故にあったら…と考えると、
やはり相手方にも家族があるわけなので十分に
注意は払わねばなりませんね。
コメントへの返答
2013年1月5日 18:15
注意義務が自動車に乗るものにのみ課されるのが現状ですから、そこは人や物の設置状態などにも課されるべきだとおもいます。

特に自転車を車両と認識していない人が多い。逆走、歩道暴走、無灯火・・・

まぁなくならないのであればこちらが注意するしかありませんか。。

プロフィール

草レースしてました。 今はイッヌと乗れるファミリーカーでのほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 09:50:50
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 09:30:14
シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 03:29:14

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
子育て用マシン。 だけどターボ付きで走りもそこそこ楽しめます。 広々快適で、シートヒータ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ブランカ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
これぞホットハッチ! DASSの恩恵で、ハンドルに素早く反応し、アンダーステアが出ない! ...
輸入車その他 自転車 ブリブリブリトニー (輸入車その他 自転車)
26×4という極太タイヤを履いたいわゆるファットバイク。 美容室でこれの存在を聞いてどう ...
ダイハツ ストーリア ストーリアン (ダイハツ ストーリア)
ふっふっふ。 このクラスの国産車でパワーウエイトレシオ第2位の最強のラリー車! 久々の四 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation