• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマさんなんやでのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

ブレーキパッドを買いました

ブレーキパッドを買いました昔お世話になっていたプロミューさんをTポイントで。
まずはフロントから。
ローター一式で五万超えるので少しずつパーツ集めております。。
次はリアパッドかな。。
いやはや、早くタイベルもやらなきゃなんですが、なかなかカネがたまりませぬ。。
Posted at 2019/06/30 20:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2019年05月05日 イイね!

昨日7時間運転してわかったこと

やっぱり私はクルマを曲げるのが下手だわ。
ミニバンやトラックが曲がれる速度でコーナーを抜けるのが恐ろしく怖い。車の性能的には十二分に曲がれるのだが、人間がついて行けてない。
フルバケ入れたらぜったい曲がれるんだが、どノーマルのミニバンやトラックが曲がれるのに、、と思うとなんか悔しい。
目が悪いので視線が近くなるのが原因にだとはなんとなくわかっているが。。
それとも何か、トラックやミニバンのようなロールする車のほうが実は曲がりやすかったりするのか?
未だルーテシアの曲がり方に慣れていないのか、それとも足回りに問題を抱えているのか。。
本能的に俺には曲がれねぇ、と感じてしまう部分が何なのか。
ミシュランパイロットスポーツか?ダンパー抜けてるのか?
電動パワステが軽すぎるか?

まあ多分センスの問題だろう。。
Posted at 2019/05/05 09:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2019年05月02日 イイね!

久々の○有

ルーテシアでは初登山。
こいつほんまに軽く走る。
すんごいオーバー出そうなぐらい曲がるんで、コーナリング中にすっぽ抜けたりしないか怖い。アンダーを殺しながら走っていた147との違いに戸惑う。
ガンガン開けながら曲がれということか。DASS恐るべし。
Posted at 2019/05/02 09:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2019年04月14日 イイね!

テスト

テストアイフォンから直接ブログ書いたら、画像アプデできへん。。
Posted at 2019/04/14 12:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

なんとかかんとか

なんか燃費悪いから、エアクリフィルターとプラグ変えて、インジェクターとエアフロクリーニングしたら燃費もりもり回復!
納車直後は嬉しくて高回転ばかり使っていたせいもあるかもしれないが、色々やってようやくリッター11ぐらいまで回復。
アイドリングのポンポンもマシになったし、プラグもかぶり気味だったし、エアフロかO2センサー、もしかしたら潰れかけかもしれない。。前のオーナーさんゆっくり乗ってたのかな?

車検素通しはあきまへんな。
Posted at 2019/04/14 01:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

草レースしてました。 今はイッヌと乗れるファミリーカーでのほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 09:50:50
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 09:30:14
シートベルト警告キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 03:29:14

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
子育て用マシン。 だけどターボ付きで走りもそこそこ楽しめます。 広々快適で、シートヒータ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ブランカ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
これぞホットハッチ! DASSの恩恵で、ハンドルに素早く反応し、アンダーステアが出ない! ...
輸入車その他 自転車 ブリブリブリトニー (輸入車その他 自転車)
26×4という極太タイヤを履いたいわゆるファットバイク。 美容室でこれの存在を聞いてどう ...
ダイハツ ストーリア ストーリアン (ダイハツ ストーリア)
ふっふっふ。 このクラスの国産車でパワーウエイトレシオ第2位の最強のラリー車! 久々の四 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation