• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bkpuriのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

はらぺこ食堂(東松山)

先ほど「アド街っく天国」を観ておりましたら なんと私のお気に入り食堂


「はらぺこ食堂」さんがランクインしてるじゃないですか。

(先月は2回も行ってます)



驚きました。 これで混むようになったらやだな。。



ないか。

(^-^)




※食べログ では「掲載保留」になってますが 休業してませんよ ちゃんとやってますよ。
Posted at 2023/08/19 23:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

大吉 炒飯。

大吉 炒飯。今日はPM半休の有給をとりました。

何故かというと 娘夫婦がやってるキッチンカーが今日は都内の
ウェディングパーティーに出店 とのことで夜までの営業。

孫たちを夜預かってほしいということで 2人の孫を夕方 保育園へのお迎えからの

お守です。




相方もPMの仕事を休んでそれに臨みますが 相方1人では大変だろうと 私も

休みをいただいた次第で。





12時で事務所を出て 中々行く機会が無い地元の「中華料理 大吉」で炒飯

のお昼です。








先日(8月5日)久々に行ったばかりですが。。






そういえば 前回 今回と 「ヘルメット炒飯」として並盛でもやっと完食


だったのが 幾分量が減ってきたように感じます。


前回も 今回も 「大盛りでもいけたな」という感じだったからです。





まぁ 満腹になるには変わりないので 文句は言いません。







お店着14時。


















13時開店なので 1巡目のお客が捌けて丁度いい頃かなと思ってたんですが


結局 炒飯が出てくるまで30分かかりました。














以前はヘルメットのように盛られた炒飯の下部は ヘルメットのつばのような
はみ出し部分があったんですが、この頃その部分は無く 綺麗なお椀状の盛り付けになってました。





これなら 炒飯・ラーメン か 炒飯大盛りでも行けそうな感じです。









その後は一旦帰宅し、孫のお迎えです。




2人とも近いですが 別々の保育園です。




上3歳男 下2歳女 ですが そろそろ全力で相手しないといけなくなる位成長してます。



娘がお迎えに来た22時まで面倒見ましたが 全力でクタクタ アンド 楽しかったです。。


(^-^)


Posted at 2023/08/18 23:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 腹パンパン | 日記
2023年08月17日 イイね!

勝浦式タンタンメン。

勝浦式タンタンメン。盆休み明けの今日は 鴨川の仕事1件のみ。

14~15時指定なので 昼飯処を目指して10時過ぎに事務所を出発!



そうです この間思いがけずそんなに待たずに食べることができた
 勝浦式タンタンメンの元祖の店「江ざわ」さんです。


お店着12時半ちょっと前、この間とほぼ同じ時間帯です。店の前まで来ると

お店のお姉さんが出てきて「もう受付されましたか?」と。私「いえっ」


お姉さん「今 3時間待ちとなっています」私「はーい」と直ぐ店を離れました。



1時間くらいだったら待てるけど 3時間も待ったら仕事に間に合いません。。





では と向かったのが「ラーメン松野屋」さんです。

行ったことはなかったのですが、「江ざわ」さんへ行く途中 いつもクルマが

たくさん停まっていて「勝浦式タンタンメン」の幟が立っているので気になっていたお店です。「江ざわ」さんからクルマで5分ほどのところにあります。






20台くらい停められるスペースにやっと空きを見つけ駐車します。


お店の方が誘導してくれました。











時間は。







クルマのナンバーと名前・人数を記載して待ちます。店の方に聞くと 1時間~

1時間半位待つ とのこと。

待つことにしました。
















呼ばれたのは13:40 大体1時間10分待ちました。



店内は4~5人座れるカウンターと4人掛けテーブル×2 小上がりに2~3卓


あるようです。












カウンターに案内されました。




















さて 注文の方ですが 1時間待っている間に空腹の塊が膨らんでしまい

タンタンメン大盛り に 半炒飯 も頼んでしまいました。





先ずタンタンメン 大 到着。


周りの方の丼より2周りくらいデカい。







 
分かりにくいか。レンゲを置いてみます。










程なくして半炒飯到着。












これが高レベルな旨い炒飯でした。













タンタンメンの方はというと これも「江ざわ」さんとそう変わらない旨さ。



これは行列必至 大人気なのが分かりました。 次はココに真っ先に来るかも。






さすがにスープまで完食には至りませんでした。

大盛り が余計だったかも・・・












食べ終わって外に出るともう「本日完売」の札が出てました。。












しかし 良い店に出会うことが出来て良かったです。




(^-^)







鴨川の現場には14:30すぎに到着。30分で仕事が終わり、3時間半かけて


家に帰ってきました。。




Posted at 2023/08/18 00:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2023年08月15日 イイね!

中華そば 青葉。

中華そば 青葉。今日はご近所のめし処も 飽きてきたので大宮駅まで出て来ました。

盆休みに入ってろくに運動もしていないし、少し駅周辺を歩いて昼飯処を

探そうと。


駐輪場にバイクを停めて散策します。今日も不安定な空模様 いつ降って来てもおかしくない空です。でも蒸し暑い。。


東口~西口へと1時間ほど歩きましたが これといった店がない。


結局 たまに伺う東口の 「中華そば 青葉」さんへ行きました。




暖簾ごしに店内を覗くと 待ち客もいない。13時過ぎの入店です。





先ず券売機で食券を。



中華そば 大盛り をポチリ。¥950-

























提供は早いです。5分も待ってない。











しかし 流石人気店 次から次へと客が入ってきます。













とんこつ と 魚介 のWスープが超旨いです。麺ものど越しよく スープと合ってます。もちろんスープまで完食です。




さて 何もなかった盆休みもあと1日。明日は何しますかね。。


(^-^)


Posted at 2023/08/15 23:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2023年08月14日 イイね!

ご近所めし 昨日今日。

ご近所めし 昨日今日。昨日今日と台風の影響か 晴れたり降ったりの不安定な天気でした。


昨日はお昼 原チャで「らーめん大王」さんへ行きましたが、食べ終わって外に出ると土砂降り。10分待機して雨を避けられました。








らーめん大王さんは今まで通うこと5~6回。何を食べてもハズレはありませんでした。


今日は「醤油担々麺」をいただきました。









個人的には「坦々麺」というと 今は無き西武ドーム敷地内にあった「獅子」の

担々麺が これぞ担々麺 という認識です。今 セブンで売ってる冷凍の担々麺に似ています。




らーめん大王さんのは胡麻も香り、ラー油の辛みもあり美味しかったですが、もっと胡麻ペーストの濃いスープでガツンとラー油 なものだったらな・・と思いました。

ただ ひき肉はたっぷり使われてて、穴あきレンゲを使って思いのほかスープに
沈んでいるのが驚きました。





もちろん半炒飯もつけました。


























そして今日も今日で 原チャで「五十番」さんへ行きました。








やはり食べ終わって外に出ると土砂降り。。。

















今日は食べるもの決めてました。




麻婆麺です。半ライスつけました。










ラー油を足していただきました。










今日は10分待って出発しましたが、途中で雨合羽の上だけ着用 途中から雨が

強くなってきたがもう家が近いのでそのまま強行突破。短パン スニーカー

びしょ濡れで帰ってきました。。。|д゚)





でも麻婆麺旨かったです!



(^-^)

Posted at 2023/08/14 23:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨し! | 日記

プロフィール

「らぁめん大王。 http://cvw.jp/b/453911/48655544/
何シテル?   09/14 23:28
C-HRはこのままノーマルで行こうと思います。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/8 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

今週末は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:44:02
帰ってきました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:50
永平寺2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 21:43:41

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年4月1日 約10年のったプリウス20型からの乗り換えです。 このクルマはほ ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
3台目のJOGです。2014年12月現在、走行4500Km。そろそろリヤタイヤの交換時期 ...
その他 その他 その他 その他
ODOメーターは3~4年前から壊れて動かないが、推定28000Kmくらい走ってると思う。 ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年間約9万キロ。D-4エンジンの噴射装置に泣かされましたがよく走ってくれました。乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation