• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

この暑さ、死ぬでしょ




異常な暑さで死にそうです。

店舗内装の現場は風の抜けも無く常に40度前後に湿度90%ぐらいの劣悪環境下で

やってます。コンプラやら熱中症対策やら唱えてるお役人様は是非一度おいで下さい。

現実ってのはこんなもんですってわかるでしょう。

そんな先月からやってた高級時計店の工事ですがうちで発注手配してたものは

殆ど終わり、あとは中国からどんぶらこっこと船が来て取付設置すればカタチに

なるはずだったんですが、税関通る日程が大幅にずれ込み国内倉庫に運ぶ時点で

オープン日の前々日というスケジュール。

イタリア人の怪しい設計もスイス本社も仕切り直しで秋オープンてな事に。

まぁ付き合ってらんないので後は勝手にやっとくれとうちは引き揚げ。

長々と前話してしまいましたが、要は早めにヒマになったって事です。


それが先週金曜日。奇跡的にちょうど世間様と同じ3連休を味わえる訳です。

とは言え毎日5時起きで疲労も溜まり土曜日の朝はゆっくりしとりました。

朝起きてぼーっとしていたら電話が鳴り、出ると御大(笑)

うちの130Zと同じブレーキキット買っといてくれ~って電話でした。

まるで今日から休みなのが分かってたかのようなタイミングが恐い。

で、ウイルウッドのキャリパーキットなのですが種類もあるからと

午後から越谷へ行って粗方決めて帰ろうとしたら今度はワタナベのホイール

買っといてくれと。

もはや買い出し代行と化してます。

一日で40万近くカード切りました💧


月曜日は川口ガレージで30Zの進行具合を見に行くついでに貰ったRSバンパー

引取り。







エスコートのデフメンバーまで買っちゃって贅沢三昧のZです。


昨日は貰って来たバンパーを洗って置き場も無いので板金屋さんに持って行きました。



板金屋の帰りにウイルウッドの代理店から電話が来てS30は前期後期で足回りが

違うとの事でまた連日川口ガレージに寄って採寸。

寄って良かったのは夜焼肉連れてかれてしこたま酒飲めたことw

同日越谷でも従業員が朝からBBQやってて、夕方バケツ抱えて逝っちゃってる

画像が次々に送られてきたので、今日は工場内は異臭騒ぎモノな気がします。






そして来週末にはアイドラーズ12時間耐久が迫っております。

今年も越谷コラボチームは991カップで参戦です。

ドライバーは咲川めりちゃんと長瀬君が今年加わりました。

先週の練習では長瀬君10秒、めりちゃん5秒台と初乗りでなかなか速いです。

お暇な方は是非応援観戦に行ってみてください。8/3モテギですよ。

御大もオーナー指令で当日現地入り致しますんで。


Posted at 2025/07/23 11:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

お仕事が始まり



毎日暑いですな…💧

先週末から現場始まりましたが

設計がイタリア人、什器製作は中国で、

工事元請けは名古屋となかなか意志疎通

が難しくうまい具合に進まず、今週末は休め

そうで、車乗るには暑いしガレージで

ゴソゴソやろうかと。


うちのポルシェには二昔前に流行ったRufレンズ

が付いてますが、言わずと知れたタイプ1ビートル

の66までのレンズと同じです。

とは言え左側通行用のレンズは世界中で欠品

してるので今でも高値で取引されてるようです。

あまり好みでは無いのでノーマルレンズに

交換します。





それからレンズの周りのリングですが、

個人的にはメッキリングが好きなので、先日

確認の為リングに被せてあるカバー

を外したら予想通りメッキリングが付いてました。

どうやら930はメッキリングの上にカバー、

964はブラックリングの上にカバーのようです。



で、御大のS30はファクトリーに移動しました。




細かい作業はこれからです。

エンジン製作は仕事が溜まってるので

もう来年でしょう。


そんな御大のトコにまたもや引き合いが来てました。




俗に言う納屋モノです。


片付けてお宝ご開帳してみると…




ハコスカの2枚発掘。




更に、おやまぁ~とS20が顔出しました。

この状態で1本超えるそうなので話は流れ

たようです。

S20にあまり感銘受ける事は無いそうですw



話は戻り、私の911ですがターボルックと言う

狼の皮を被った羊なので全塗装を機に

外装お召し替えをする事にしました。

ターボウイングは外し、羽根無しフード

持ってたので交換して、前後バンパーは

御大がRSバンパー持ってたのを貰ったんで

イメージはこんな感じに




画像はN師匠のファクトリーターボルック3.6

去年の今頃だったらこのタマ500で手に入った

のですが、タイミング悪くよそ様の手に渡ってしまいました。

色は同色黒のまま塗るのでイメージはちょっと

変わりますかね。

お盆明けには板金入庫したいところ。



Zの方は車検も一日で終わりまた2年のお付き合い。





次回車検はどうですかね、ちょうど還暦になるので

趣向も多少変わってるかもしれませんね。




さて、お盆前まで今の現場頑張りましょ🎵


Posted at 2025/06/19 22:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

大したこともしてませんが


久し振りにみんカラ開いた(笑)


GWも終わり既に6月。

今年もほぼ半年過ぎました。

仕事は忙しい時は忙しく、暇な時は暇で

トータル的に上半期暇でした。

同じ業界口を揃えてみんな暇だと言うので

焦っても仕方無いのでオイル交換しました。






1年振り実走800キロ程度ですが、

何せ暇なんで交換しました。

エンジン組む前まではGulfの鉱物油でしたが

3.0L組んでからはGulfの化学合成油にしました。





その後気候も急に暑くなったりしてたので

ウェーバーのリセッティングを。

色々試行錯誤の末、メイン185エア210で

良い感じにはなったんですが、プラグ見ると真っ白なので、

御大と話して50Φキャブと同様逆転セットを

試すことにしました。

使う番手のジェットを持ってないので御大に

借りに行ったらソレックスとウェーバーの

ジェットが入った箱ごと渡され…💧

整理しとけ~🎵と。

如何せん整理しないと番手もバラバラなので

翌朝から仕分け整理が仕事です。








丸2日掛かりました。

ルーペ使いながらでも目がショボショボ💧


やっとこセッティングに入り




メイン250エア180で試走。

その後エアを170に落としてもプラグが焼け過ぎ

なので今後不要なジェットに穴を開け直して

260~300作って試そうと思います

…秋にでもw



ポルシェの方は筑フェス以来ドラレコ付けた

ぐらいで何もしてまへん。

飽きたとか冷めたとかでは無くて

ポルシェは基本ノーマルで乗り、

Zは弄り倒すという棲み分けにしました。

今のところ…w

ポルシェも3.2のままキャブ化も考えては

いたのですが、フラット6のキャブサウンドより

サイドドラフトのL6キャブサウンドの方が

圧倒的に良い音なのでキャブ遊びはZの方で。


買わずに済んだ?S30Zですが急ピッチで

進んでるようです。










御大は毎日のように部品を買い漁り

カネ掛かってるっぺよ~💦と高く売るぞ

アピールが激しくなってます。



とまぁそんな感じでボチボチ仕事が始まって

来そうなんで夏のあいだは車はお休みです。

とは言えZは来月車検、ポルシェもお盆前後から

全塗装と出費目白押しでございます。

乗らなくとも金は掛かる…

贅沢な趣味はいつまで出来るんすかね~





Posted at 2025/06/04 20:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

GWは6年振りの筑フェス




4年振りのポルポル復帰。

そして6年振りの筑波サーキット。

そうです、GWこどもの日と言えば筑波フェスティバルなのです。



いつのまにやら変わったのは水冷ポルポルがいる事です。

クラシックポルシェスポーツランなのにGT3と一緒に走るなんて罠か罰ゲーム。

しかし天候はGWで一番良かったんじゃないかってほど晴天に心地よい風。

待ちが長いのが毎回難儀ですが色んな車がいて楽しめます。

殆どうろつかなかったけどw





サーキットの狼世代はロータスヨーロッパが大好物です♡

ジュニアフォーミュラはやっぱりコーナリングスピードも速いですが

ロータスもフォーミュラも私お尻すら入りませんので若干冷めた目で見るしか無く。




さて、メインのスポーツラン。もちろん6年振りだし3.2カレラだしで

毎度のビギナークラスで走行です。

前回までターボでコイルオーバーだったし、ブレーキもおっきかったので

タイムは別として楽しく乗れたもんですが、

3.2Lのノーマルに重いターボボディと私乗車でターボの時のような楽しむ余裕も

ありません。オマケに6年振りのサーキット。

ロールしまくりトーションバー。

ターボキャリパーではあるけどローターは社外品プレーンディスクで止まらない

おまけにもっさりエンジンと相まって加速と呼ぶには乏しく次々とまくられ

当然のように前見るより横と後ろばっかり見ながらの走行。

後ろ見ると常に煽り運転の如くピッタリと着けられてたんですが、急に車間

空けてくんでどうした俺?速くなったか?とヘルメットの中でボケてみたら・・・

遅いもんだから普段見もしない旗も見れる始末でオレンジボールが振られてて、

下のゼッケンみたら私じゃないのと(笑)だから後車は車間空けてたのね💧

ピットに戻って停めたらマーシャルさんが来て煙出てたんで旗出しましたと。



下廻り覗いたらマフラーにオイル垂れて煙出てた程度でだだ漏れでなく一安心。

仕入れて3週間でエンジン逝ったかと変な汗出ましたがこれぐらいで良かったw

内装も付いててノーマルで長年乗られてた車をいきなりサーキット持ち込んじゃ

いけませんね💦

一応御大にLINE打っておいたら夜に大丈夫か~?明日診てやるっぺ~の電話来ました。

そんなこんなで6年振りにポルポルのお知り合いにも会えたし楽しく過ごせました。




翌日はご報告に御大ガレージに。

オイル漏れみてやるから乗ってこいと言われましたが雨だったので来週に延期。

てかポルポルは出禁なんで越谷持っていきます。

ターボ化や3.6積むなんて話は先の事ということで、まずはコイルオーバー

付けませうと越谷のバックヤードで探してもらう事になり、

モンティのマフラーも大人し過ぎるので別のを回してくれるようです。



ほんで昨日は越谷休み明けなので130Zを入庫です。



ウインドウスイッチ修理とアライメント、ブレーキタッチが少々変な感触

なので高橋さんに診て貰います。

預けて家に帰って来たら電話来てスイッチはもう直ったとの事♪

モーターの配線抜けとスイッチ接点の焼き付きだったそうです。

他は仕事の合間にやって貰うので引取りは来週かな?

130Zもまだまだ乗りたいので当分はポルポルは3.2のままです。

そもそも街乗りなら全然乗り易いので問題無いし、サーキットなんて年イチぐらい

なので速くする必要も無いんですけどね。

周りが煽るからすぐその気になっちゃうw

ノーマル維持更生の道と決めて買った筈ですがいつ崩れ去るか分かりませんw

今日は秘密基地行って全塗装のスケジュール調整と現状確認。

相変わらず混んでるので梅雨明けごろの入庫で来年いっぱいという感じらしい💧

いきなり当分乗れなくなるという下剋上突き付けられ困惑中。

秋の空冷イベントもモテギポルシェディも諦めモードになりました。




Posted at 2025/05/08 20:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

4年ブランクの洗礼





ポルシェ復活して早2週間。



やっぱりええですな~♪


仕入れてすぐぐらいはズボラな私も洗車致します。



結構塗装は痛みもあるのでGW明けには全塗装をいつもの秘密基地に頼みました。

エンジンはUZI故平岡さんがOHしてるので安心。まだピカピカです♪





日曜日は朝から誘いがあり裏辰でお披露目。



納車後初首都高。乗り心地はソフト、音量は静かでなんてジェントルなんでしょ。

しかし数日走ってるとやっぱり我慢出来なくなり。

まずマフラーがノーマルなので静か過ぎて眠くなってきます。

ヤフオク俳諧しても3.2カレラのNAマフラーなんて出てません。

なので越谷に転がってないかとガサ入れしに行ったところ



切開されて溶接し直されたモンティが転がってたので貰いました。

付けてみましたが、直管を期待してたんですがかなり静かで💧



車検通っちゃう音量でちと残念。まぁただで貰ったので良しとしましょう。


そしてせっかくポルシェ復活したのだからと5/5の筑フェスにも申し込もうと。

御大はやめとけ~やめとけ~と言いますが、結局申し込んでしまいましたw

そしたら御大から仕方無ぇ~な~と中華製17インチアロイ4本に

Sタイヤセットくれました♪



元々履いてた純正アロイ8J9J、御大ガレージに置いといたら欲しいヤツが居るから

売っちまうぞと無茶言って来ました。早いトコ引取りに行かないとマジで売られそう。

取り敢えずホイール履き替えてこちらはいい感じであります。










で、オチとしては



昨日の朝、喋りながらバックしてたら電柱にぶつけました(笑)

4年振りターボフェンダーの車幅感覚が完全に麻痺してました💦

ブランク故の洗礼という事でしょーかw

幸い御大ガレージの隣が馴染みのデントリペア屋さんで板金やってた人もいるので

叩いて引っ張ってほぼ戻り、仕上げは御大の缶スプレー仕上げ(笑)

まぁ全塗装するのでいいのですが、これで筑波行くのが恥ずかしいトコロ。

動かす分には絶好調の個体なのでこれから楽しんで行く次第であります。


130Zはガレージが狭く物が溢れてるのでリアハッチ開けっ放しの荷物置き場

と化してるので暫く乗ってません💧

130ZもGW明け越谷にやっと入庫です♪

留守のあいだにガレージ片付けなければ・・・💦


Posted at 2025/04/29 15:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation