4年振りのポルポル復帰。
そして6年振りの筑波サーキット。
そうです、GWこどもの日と言えば筑波フェスティバルなのです。
いつのまにやら変わったのは水冷ポルポルがいる事です。
クラシックポルシェスポーツランなのにGT3と一緒に走るなんて罠か罰ゲーム。
しかし天候はGWで一番良かったんじゃないかってほど晴天に心地よい風。
待ちが長いのが毎回難儀ですが色んな車がいて楽しめます。
殆どうろつかなかったけどw
サーキットの狼世代はロータスヨーロッパが大好物です♡
ジュニアフォーミュラはやっぱりコーナリングスピードも速いですが
ロータスもフォーミュラも私お尻すら入りませんので若干冷めた目で見るしか無く。
さて、メインのスポーツラン。もちろん6年振りだし3.2カレラだしで
毎度のビギナークラスで走行です。
前回までターボでコイルオーバーだったし、ブレーキもおっきかったので
タイムは別として楽しく乗れたもんですが、
3.2Lのノーマルに重いターボボディと私乗車でターボの時のような楽しむ余裕も
ありません。オマケに6年振りのサーキット。
ロールしまくりトーションバー。
ターボキャリパーではあるけどローターは社外品プレーンディスクで止まらない
おまけにもっさりエンジンと相まって加速と呼ぶには乏しく次々とまくられ
当然のように前見るより横と後ろばっかり見ながらの走行。
後ろ見ると常に煽り運転の如くピッタリと着けられてたんですが、急に車間
空けてくんでどうした俺?速くなったか?とヘルメットの中でボケてみたら・・・
遅いもんだから普段見もしない旗も見れる始末でオレンジボールが振られてて、
下のゼッケンみたら私じゃないのと(笑)だから後車は車間空けてたのね💧
ピットに戻って停めたらマーシャルさんが来て煙出てたんで旗出しましたと。
下廻り覗いたらマフラーにオイル垂れて煙出てた程度でだだ漏れでなく一安心。
仕入れて3週間でエンジン逝ったかと変な汗出ましたがこれぐらいで良かったw
内装も付いててノーマルで長年乗られてた車をいきなりサーキット持ち込んじゃ
いけませんね💦
一応御大にLINE打っておいたら夜に大丈夫か~?明日診てやるっぺ~の電話来ました。
そんなこんなで6年振りにポルポルのお知り合いにも会えたし楽しく過ごせました。
翌日はご報告に御大ガレージに。
オイル漏れみてやるから乗ってこいと言われましたが雨だったので来週に延期。
てかポルポルは出禁なんで越谷持っていきます。
ターボ化や3.6積むなんて話は先の事ということで、まずはコイルオーバー
付けませうと越谷のバックヤードで探してもらう事になり、
モンティのマフラーも大人し過ぎるので別のを回してくれるようです。
ほんで昨日は越谷休み明けなので130Zを入庫です。
ウインドウスイッチ修理とアライメント、ブレーキタッチが少々変な感触
なので高橋さんに診て貰います。
預けて家に帰って来たら電話来てスイッチはもう直ったとの事♪
モーターの配線抜けとスイッチ接点の焼き付きだったそうです。
他は仕事の合間にやって貰うので引取りは来週かな?
130Zもまだまだ乗りたいので当分はポルポルは3.2のままです。
そもそも街乗りなら全然乗り易いので問題無いし、サーキットなんて年イチぐらい
なので速くする必要も無いんですけどね。
周りが煽るからすぐその気になっちゃうw
ノーマル維持更生の道と決めて買った筈ですがいつ崩れ去るか分かりませんw
今日は秘密基地行って全塗装のスケジュール調整と現状確認。
相変わらず混んでるので梅雨明けごろの入庫で来年いっぱいという感じらしい💧
いきなり当分乗れなくなるという下剋上突き付けられ困惑中。
秋の空冷イベントもモテギポルシェディも諦めモードになりました。
Posted at 2025/05/08 20:40:02 | |
トラックバック(0) | 日記