• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

鮫肌。

鮫肌。 いやいや、今日も仕事が暇なもので・・・大丈夫ですか会社(汗
週末は雨マーク出てたんで、午後から脱走して磨きをやりに実家へ。
カーカバーをめくると、クリア吹いたエンジンフードにしっかり跡が付いてます(T_T)
もういいや、と、そのままコンパウンドで粗目、細目、極細と磨いてはみたものの鮫肌の塗装面もカバーの付いた跡も消えません(爆
いいんです、再塗装はそのうちプロにやってもらいますから。
その後ボンピン付けて、グリル付けて、はい完成♪

暗くなって試乗に出ましたが、生憎帰りの帰宅ラッシュで道路めちゃ混み。
それでも空いてる裏道をくねくね走ってみましたが、リアの振り返しが軽い♪ような気がしました(^0^;
外したのはエアコンのコンデンサーとコンプレッサー、エアクリBOX。フードはFRPのダックテールからスチール製羽根無しフードだからあんま変わんないと思われます。
ま~結果オ~ライじゃないでしょうか。
来週あたりUZIに入庫してターボキャリパー移植してもらいます♪



あ、白ターボ最近ど~なってんですかね?

・・・・・・・はい、ワタシにも分かりません(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/20 19:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 19:15
こんばんは~

すっきりハネなしもカッコイイですね~♪

コンプレッサーとか外せば体感できるくらい軽くなってるでしょうね^^

コメントへの返答
2011年10月20日 21:19
こんばんは♪

羽根無しも控え目っぽくていいでしょ♪
これもいつしかナローSルックにでも・・・(笑

エアコン外しは体感できますね!

2011年10月20日 20:28
楽しんでおりますね~。
赤君もどんどん進化させてあげてください!
監督さんがブログアップしてくれないから忘れかけておりました(汗
白君の事、知りたいのは私だけでは無いと思ますよ~^_^;
コメントへの返答
2011年10月20日 21:23
弄らず綺麗なまんま持ってようと
思ってたんですけど、やっぱダメですね(笑

白号ど~なるんでしょうかね。
私も進行状況分かりません。
板金屋さんが水面下で動いてくれてます♪
2011年10月20日 20:50
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
作業、お疲れさんでしたグッド(上向き矢印)
自分でやるのは、楽しいでしょうね指でOKウィンク
あっ、白号exclamation&question冷や汗
コメントへの返答
2011年10月20日 21:26
ついつい自分で手を出っしゃう悪い癖(笑
楽しいのは楽しいですけど、結果後々
お金掛かりそうです(^_^;

白号気になります?
私も気にはしてるんですが、なんも進んでません(爆
2011年10月20日 21:10
こんばんは!

羽根無し派です(笑)
写真で見ると凄く綺麗に見えますよ
問題ないんじゃないでしょうか?

・・・羽根がないとポルの丸っこいシルエットが
良く分かりますね

コメントへの返答
2011年10月20日 21:30
カレラボディだとリアからは
羽根無しが一番艶かしさが強調されますね♪
ナローもRSより素のスタイルが好きなんで
だんだんそっち方向に変わるかもしれません(笑
2011年10月20日 21:24
今晩は\(^▽^)/!

リヤーフードは、4本のボルトで簡単に取り外せるので作業楽ですよね。

写真見ますと隙間なくスッキリしています。私のはどうも形が合わずチリ合わせで取り付け苦労しました。

今後の進化が楽しみです。
コメントへの返答
2011年10月20日 22:52
いやいや、フードのチリが合わず3時間ぐらいやってました。
結局チリが合わせ切れずでした。

僕もmichiさんも自分でやらない方が良いかと(笑
2011年10月20日 22:27
全然綺麗に見えますよ~♪
固定のフード良いですね~♪カッコいいです(*^^*)
せり上がる964以降のフード好きじゃなくて、、、
で996c4sの時はウィング着けちゃいました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月20日 22:55
カメラのおかげです。
実際見たら必ずドン引きしますよ(^_^;

多分ポルシェ乗り始めって大きく見せたくなるんですよ。だからフェンダーや羽根付ける。
いずれ何にも付いてない原型の良さに気付くんですよきっと♪
2011年10月21日 11:41
さすが上手いですね~。
撮影の仕方(爆
いや、塗り方。
夜だけしか走らなければOKでしょ~。
コメントへの返答
2011年10月21日 13:11
ヘタのなんたらですよ(笑

街灯の下には置けません(^_^;
笑い取るより引きますねこれは・・・

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation