• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

必殺!請求書返しw





先月請け負った越谷の看板工事が完了しました。

寒い朝で、雨予報も出てたんですが一日持ちました。

まずは新生マサントの看板から施工。



令和になった今でも看板屋さんは脚立に足場板なんですねw

私等の現場だと即作業中止の始末書もんです(笑)




お次は南側のクレストマークとマサント。





足場があるので見え辛いですが、ここまででお昼過ぎでまぁ順調。


残すはメイン看板。

既設の板面撤去



ここから新規取付。





陽が沈み始めると暗くなるのが早い。これで4時半くらい。



5時過ぎに完成竣工w

足場外れたら見てやってください。


朝行ったら敷地内に電柱建ってました。動力が不足してたようですが



敷地内設置って自腹ですよね💧


私がサニー買った車屋さんとこからの修理依頼のナロー



72TですがエンジンRSR2.8だそうでアイドルがロータリーのブリッジポート

みたいな音でシビれます。


あ、越谷初見の方は知らないと思いますので一応



プロモデットはマサントという会社に属するカタチになりました。

なので御大も代表取締からチーフエンジニアになりました。

実際は御大が取り仕切ってるので今までと変わりません。

ポルシェ乗ってる方は今後共プロモデット コミネエンジニアリングをご贔屓にw


でも御大は最近ノーマルOHばかりなのでポルシェ熱は下がったようで、

もっぱら頭の中はL型チューン一色で、近々S30Zを買うそうです。


で、我々の業界は工事終わって普通は請求起こすの月末なんですが、

中一日空けてすぐ持って行きました請求書w

今まで納車すると同時に請求書が来てたんで越谷方式でやり返してみました(笑)




あ~気分よかった♪



Posted at 2023/12/17 17:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

寒い日曜日。



せっかくの日曜日が寒くておじさん活発に動けませんw


先日着弾した中華キャブレターの上蓋だけ外してみました。





言う程キリコは無いけどね。

でもバラして洗浄はするけど。






エマルジョンチューブはブカブカで使えない。
これはウェーバーの使うから問題ない。





ホールの穴もパーツクリーナー吹いて確認した。バタフライのクリアランスもOK。





節々に中華製のクオリティが…💧




加速ポンプってパッキンじゃなくてワッシャーじゃなかったっけ…




ホールの穴もパーツクリーナー吹いて確認した。位置的にOKなのか分からんが…
バタフライのクリアランスはOK。

インマニのポートも削らないとだし、付けるのはまだ先ですな。ウェーバー調子良いし。



昼からは越谷の看板工事、受注決定したので
製作前の再確認に。





CG作ってフィルムの色味決めに行ったけど
決めるのは御大らしく。

だったら電話1本でええやんて話。

事務のお姉ちゃんに説明して終了。

御大は釣りに行ってお休みらしいけどボウズだったのは間違いないよーだ(笑)





お買い上げ品の報告(笑)

御大が休みだと高橋さんも休みなのでw

さっさと帰って晩酌の準備です。

あぁ明日からまた一週間仕事か~

なんか新鮮この感じw






Posted at 2023/11/26 18:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

勤めするも感謝もされず




昨日は勤労感謝の日だったんですね。

どうりで電車が空いてると思った。

たまにしか働かないので感謝されない私は

今週から1時間以上電車に揺られ現場通いであります。

電車通勤なんて3年振り。来年2月のアタマまでとまぁまぁ長い。

仕事より通勤が地獄です。なんて言ってると

毎朝満員電車通勤のサラリーマンの人達に

怒られそうですが。



先週末引っ張ってきましたダイハツの軽自動車。





加速時に息継ぎがあるので取り敢えずプラグ交換しました。

前回のスズキの軽自動車のプラグも酷いもんでしたが

11万キロのダイハツもプラグは逝ってました。

やっぱり軽自動車の寿命は10年10万キロですね。











交換したけどあんま変わんない。

まーいいや、2月アタマまでの最寄り駅まで用通勤車

なのでそれまで動いてくれてればOK。




そしてこちらは新品のサイドドラフトキャブレター。





一見ウェーバーだけどウェーバーじゃないよ。

中華製ウェーバーコピー品の

リードモラル製ランテックキャブレター

ヤフオクなんかで出回ってて45Φだと

新品45Φウェーバー1基分で3基買えます(笑)

L6用3基で10万切る値段。

そりゃ買いでしょと御大も何気に買ってました(笑)

50Φや55Φも似たようなプライスで笑えますw

私が注文したのは通常出回ってない48Φ3基。

このランテック、侮る無かれドラッグレース走らせてるキャブ車では

最近このキャブを使ってるのが多数でとっても評判が良いらしい。

中古ウェーバー使うより全然調子良いとのニーズのお言葉多数。

ポルシェ用のトリプルチョークウェーバータイプも

販売してるし、世の中のキャブの殆どをカバーしてるメーカーでHP見ると結構ちゃんとしてる(笑)

サイドドラフトのこちらのキャブもパーツはすべて

ウェーバーと互換してるのでアフターメンテも困らず、

作りの節々は中華製ギンギンですがウェーバー

のパーツに換えれば如何様にも出来ます。

このキャブは見た目こそ排ガス対策後スペインウェーバーを

模してツノ有りと言われるタイプをコピーしてますが

フタを開ければツノのエアミクスチャーは塞がれてるので

構造としてはイタリア製規制前ツノ無しと同じなので

パワー出すには良いかもしれません。

今の現場が終わったらインマニと合わせて交換してテストしましょ。






Posted at 2023/11/24 21:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!11月13日でみんカラを始めて15年が経ちます!





あぁそうですか。

この15年、一番車乗り替えた。

18で普通免許取って最初に買ったのが

日産フェアレディZ S130。

それからここまで60台ぐらい乗り替えて。

一周回って5年前?にまたS130買いました。

あとどれだけ乗るか分からんけど

この手の車はこれで最後ですかね。

上がりの車はたぶんビートルかなぁ。。。





先の事はわかりませんねぇ~



Posted at 2023/11/17 16:33:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

飛び込み仕事。




S130Zがホント最近調子良くて♪

気温下がって湿度もカラッとしてきたから

ウェーバーが調子良いこと~✨





ちょっと時間があれば直ぐ乗れるって幸せ味わってますw




かといって長距離乗るのは疲れちゃうので

いつも小1時間流すぐらい。


来週から来年2月頭まで現場入っちゃうので

当面日曜日と年末年始ぐらいしか乗れないから

キャブ交換はその後までお預け。

てゆーか換えなくてもいいよーな気さえ…




そんな中、突発のお仕事依頼が。

今日はその現調実測へ。




はい、お馴染みの越谷御大のトコ。

屋根からの雨漏り補修やってるそうで。





看板作ってくれと言うので業者連れて見てきました。

去年の暮れ以来に来たら知らないメカの人達が増えてますw

入庫してるポルシェも殆どノーマルばかりになって、

なんだか以前のアンダーグラウンドな雰囲気が消えてディーラーっぽく感じますw

フルチューンターボやアイドラーズマシンが

いなくなりピカピカノーマルばかりの

越谷になるとは想像もしてませんでしたが

時代なんですかね~💧


見るとポルシェまた乗りてーなーってなりますな。

LメカのZも楽しいけど、やはり空冷ポルシェが一番です。












Posted at 2023/11/16 17:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation