• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

9月の30日と言えば930の日なんてのは


遠い昔の話。

そんなポルシェに乗らなくなって早3年。

生活に何の苦も御座いませんし、お高い出費も

御座いませんw



先日めでたく130Zさんの慣らしが終わり。

即、本チャンセッティングと思いきや御大が多忙のため

暫く自分でジェット換えて乗ってろと放置され

一発3速5500まで家の前の通りで踏んで

もういっかとなり

出来上がると熱も冷めてしまう性癖なもので

冷めた途端にシート掛けて冬眠状態(笑)

来月あたりヤフオクに登場してるんじゃないかと。


それはさておき

何処からともなく車要らんかね~と言われると断る術を知らない私。

飯能の山奥から引っ張ってきました軽自動車。

去年の夏頃乗ってた軽と同じ車で新鮮さも

全く無いスズキの軽。

ETCは?と聞いても知らんと言われ付いてないもん

と思ってあんなジャングルの山奥みたいなとこから

延々下道で帰路の途中、陸自寄って名変したのはいいが、

走ってる最中ずっと中間加速フケない…💧

コイルかなと何とか帰宅してエンジンルーム

剥ぐってみたら





ダイレクトイグニッションコイルは案外キレイ

と思いながらプラグ外したら




こんなヤベェ状態なの画像じゃなくて現実で見たの

初めて…💧

よく帰って来れたなと。

プラグ注文したので届くまで車庫の肥やし。





ちなみにETCはグローブボックス内にありました。


さて今日で秋交も終わりですな。

とは言え終わった途端取り締まる昭和の時代

から知能が進歩してないKサツさんの餌食に

なりたくないのでもう暫くゼットさんは冬眠。

来週から仕事が忙しいので暫く車はお預け。



Posted at 2023/09/30 20:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

慣らし完了~♪






夏の終わりと共に、昨日で

メーター読み1000km超えたので慣らし完了です。

タイヤ径変わってるから誤差が・・・とか言うのはスルーしましたw

計算上メーターの8.5掛けぐらいが実走行なんですが

まぁピストンも再利用だしいっかとw


ホントは昨日の夜に出てC2を2周回ってアクア経由で東関東道回って来るつもり

でしたが、昼間ヒマだったんでC2を2周して辰巳第2でおしっこして帰って来ました。



去年の車検切れ間際に寄った気がするけどそれ以来の空いてる方の辰P。

先客は現行ロドが3台だけ。二十歳過ぎぐらいの若いあんちゃん達はきっと

S30は知ってても130Zの存在は知らないんでしょうね(笑)



さっさとPを抜け出して帰りました。

途中でメーター上1000km超えてました。



今日は朝からオイル交換。



今回も在庫処分品のペンズオイル20w-50の鉱物油を注入。

寒くなったら15wに換えないと。


午後は新しいお客さんのとこへご挨拶に。

そこの社長さん、因みに私より10歳近く年下らしいですが

992カレラにお乗りだそうで。マカン買いに行って試乗したら普通過ぎてつまらなく

横に会った911を買ったんだそう。

まぁどっちにしてもポルシェというブランドに乗りたいってタイプですな。

空冷乗ってましたよ昔、と私。

そこからポルシェの話で盛り上げて空冷買うように煽り、買った暁には

プロモかUZI改めシグナルグリーンに紹介して沼にはめてやろうかと思いますw


そこから近いので御大ガレージに慣らし終了の報告しに寄って

明日車入れていいかと聞いたら・・・案の定しばらくジェットだけ換えて乗ってろと。

MSDは既に買ってあるというので頼んでもいないパーツがこの先付いていくそうです。

今夜4000縛りから解き放れて全開踏んだるかと出ようと思ったのですが

なかなかな渋滞だったので晩酌しちゃいました。

秋交中なので平日昼間は避けたいのでどっかのタイミングで踏んで来ます♪


Posted at 2023/09/25 21:21:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

レビュー3度目ですけど

レビュー3度目ですけど最近馴染んできたのかなかなかどうしてカッコいいのではないかと思うようになった。
S30が溢れて現存少ない130が逆に希少な気もする。
Posted at 2023/09/24 10:02:02 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年09月19日 イイね!

連休に溢れる人達





コロナ落ち着いてからというもの外出も増え、連休となれば道路事情は

大変な渋滞蔓延状態。

連休間際に打合せがあって世間が休みの時は大体見積りが入る業界弱者の私。

見積りの合間見て慣らしも進めようと企んでましたが。

土曜日は終日渋滞情報は真っ赤っかで慣らし諦めて大人しくお仕事。

日曜午前中に賭けてみて取り敢えず出たものの

C2周回で距離稼ごうと上がりましたが、大井で事故発生して渋滞は有明まで延び

葛西JCから千葉方面に回避して外環から5号線で逆周回試みるも外環草加で事故。

渋滞は三郷まで延びて降参。諦めて三郷で降りて下道で帰路に着く。

月曜日、連休最後の夜なら空いてるだろうと待機してましたが、20時・・21時・・

C2外回りは所々赤く。

待てずに晩酌開始。

来週になれば気温も下がるみたいなので今度の週末勝負で距離稼ごう。

てことで結局この連休中は90km程度の走行でおしまい。



日曜帰って来てからプラグ見てキャブの同調詰めて益々快調。



エンジンの吹け上がりが軽くなっていく感じ。

4000縛りだと速さまでは感じないけど、先週付けたコアサポートバーは意外に

効果有りで高速走行中の路面から伝わるバタつきが軽減された。

そのうち3点タワーバー付けても楽しみな気がする。



連休明けて本日火曜日。

そういえば先週末御大がカンパチ釣ったLINE来てたなと。

じゃあ今日あたり魚捌いてるだろうと突撃したらビンゴでしたw



プロモデットチームは11尾のカンパチとハタ2尾という釣果。

いつものプロが捌いておすそ分け頂きそそくさと帰るという

魚もらいに行っただけww



カマ焼いてあとは半身丸々を刺身と漬けに今夜の晩酌も格別♡



余談ですが最近気になるこちら



昭和最後のフェアレディZ31。

VG30ETインタークーラー無しの時代。銀/黒の2シーターが好き。

市場もタマ無し。あってもATか2L。

今更やりようも無い素材なので乗る事は無いけど。


フリじゃないよw





Posted at 2023/09/19 21:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月07日 イイね!

小手先の補強




ヤフオクに出てたサポートバーなるものを買って付けてみた。





コアサポート下側を横繋ぎするパイプ。





バンパーの衝撃吸収ダンパー根元のボルトに

共締めするだけ。

この辺はコアサポートが上下左右繋がってる

だけなので1本足せば無いよりは良いかも。

上はタワーバー付ければフロントはそこそこ

繋がって気休めにはなる。

3点トライアングルのタワーバーも注文してあるけど、

慣らし終わったらカバー外してタペット見るし

キャブとインマニも換えるから外す都合上

邪魔なのでセッティング終わったら取付け。

フロア下も角パイプ組んでやりたいけど

そこまでの情熱が無いので…。


てゆーかボディのサビが要所要所結構キテる。

💧何とかせねば。


Posted at 2023/09/07 14:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation