• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2023年09月04日 イイね!

メーターあてにならんので




日曜日の昼間、猛暑のピークは過ぎたようなんで

お盆以来久々慣らしにちょい乗り。

帰ってきてメーター読み只今600km達成。





でもアプリの距離計だとトータル330km💧

タイヤ外径1~2cm小さいけどそんな誤差でるん?

アプリも怪しいけど40年物のオドメーターも

あてにならん。

取り敢えずメーター読み1500kmぐらいまで

慣らししよかな。

御大も次から次へとエンジン組み忙しそうだし

10月入らないと涼しくならん気もするから

本チャンセッティングもまだ先でしょ。

明日亀有行って部品御大に届けに行って

日が暮れて暑くなかったらまた少し乗ろうかな。

車はすこぶる調子良い。

速さの変化はそんなに体感出来ないけど

4000までの吹け上がりも軽くてレスポンスいい。

早く7000ぐらいまで回してみたいねぇ🎵


飛び抜けて速いとか要らないし

見た目も普通で、フツーのL28改3.0Lが今時オツなのよ。





でも3.2カレラぐらいはチギりたいw




Posted at 2023/09/04 22:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

全く乗らず。








お盆明けた途端、夜間も渋滞が酷いので慣らしにも出れず。

天気も時々発生するゲリラ豪雨に前回慣らしの時に喰らってからトラウマになり…

ガソリンも上がってるようで妨げる要因は

いくらでもあり、まだまだ暑いしねぇ。

取り敢えず9月になってからボチボチと。

オドメーターで慣らしの距離見てますが、タイヤ外径が小さくなってるんで1割減とすると、実際にはまだ400km弱ですな。

まだまだ先は長い…。


載せ換えで降ろしたエンジンも一度は売れたんですが、

御大が釣りに行ってすっぽかされたおかげで

キャンセルになりヤフオクに投げたら

めでたく落札されましたw

御大曰くF54ブロックは価値も無くヘッド

しか使えないとは言いますが、今の時代L20

でさえ値段つく程なので腐ってもL28。

良い金額で売れましたが怖い時代になりました。



こないだ貼ったハチマキに御大ガレージステッカー

貼りましたがちと小さ過ぎな気が…💧





ま~あまりアピールしてもねと言うところなのでこれで良いかと。



Posted at 2023/08/27 11:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月22日 イイね!

ハチマキ

先週でひと現場終わったのでまた暇な日々に入りました。

今日はフロントウィンドウにスモークフィルム

貼ってハチマキ施工。

ボカシガラスになってればやらないんですが、

眩しいのもありスモーク貼ります。

ポルシェはRがキツくないので結構簡単だったけど

130ZはかなりキツいRついてるのでヒートガン

当てながらじゃないと難しいです。





ポルシェならベタっと貼れば下側は直線になるけど

130Zは湾曲になってしまい、これだと1/3

ほど覆うようになるので下品になってしまいます。

定規当てながら高さを均等にしてカット。





近くで見ると多少歪んでますがOKにしましょう♪


Posted at 2023/08/22 13:05:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

お盆休みならず台風休み




先週から大騒ぎしている台風7号。

関東直撃だの何だのとメディアは不安を煽る報道ばかり。

先週末まで至って快晴の猛暑で台風のたの字も想像つかん。

39度の気温で校舎の屋根に登って作業は焼肉にされてるのと同じ💧



本来電気工事を生業としてる訳でもなく、店舗や内装工事の総合施工請負稼業。

現場監督とは昭和の呼び名で今は施工管理などとも言われる誠に不幸な職種であります。

長年現場見てると見様見真似で大概の事は出来るようになるもので、先週末は

ALC隔壁に空いた穴補修を頼まれ材料揃えてやってみまっした。



外壁なので貫通した穴が空いてるので一応防水モルタルを塗り込み次週まで乾き待ち。

そして日曜日から3日間、台風騒ぎのおかげでお休みです。

そうと決まればさっそく日曜日にはオイル交換。

先日確認したどこぞやのオイル漏れも調べます。



位置的にはオイルドレンか油温センサーの付け根あたり。




ジャッキ上げて馬掛けてオイル抜こうとレンチをドレンに掛けテンション掛けると

スルっとプラグが回った・・・💧

ドレンプラグ締まって無いや~ん💦

御大またやらかしました。

前回の慣らし、もう一周走ってたらもしかしてオイルダダ漏れのエンジンブロー

になってたかも~

で本日火曜日は台風なんてどこえやらという天気だったので洗車でもと。



随分前に買っておいたガラスコーティングの類のスプレー使って拭き上げたら

見事にウロコ状態💧なんじゃこりゃ・・・

仕方無いので磨き上げる事に。実に4年振りw



ワックスすら持ってないので、数年前にBB会長がうちに来た時置いてった

何とかっていう鏡面仕上げにする液体を使いバフ掛け。

ビカビカのちゅるんちゅるんになりましたよ♪





汗だくになり一服していたら仕事の電話。

何でも明日現場だったのが入れなくなり金曜日にずらしてくれとな。

ほな明日も休みやんか~と慣らしに出る事に。

首都高は空いてるしヤフー天気予報は深夜まで雨降らないとの予報。

ヤフー天気はいつも当てにならない嘘つき予報だが今回だけは信じて19時に出発。

調子良くC2~湾岸~大井Uターンして山手トンネル入る間際にいきなり土砂降り。

トンネル抜けるころにはゲリラ豪雨も過ぎてると睨み2周目に入って平井大橋付近

からまた土砂降りで走ってる車は50キロに満たない速度でお手上げ。

こりゃあかんダメだ~と諦め小松川から外環トンネルに逃げ込む。

しかし松戸越えてトンネル出たらまたドシャ降り。

三郷で降りて外環の下道で雨宿り走行で帰還。

距離は本日で450km弱。



びしょ濡れ走行でも問題無く走れたゼット君は上出来。


さて、明日リベンジ慣らし行けっかな~


Posted at 2023/08/15 22:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月09日 イイね!

何とも言えない喪失感




今週はじめに訃報が届いた。

UZI porsche 代表 平岡さん 逝去。

御大達と先程お通夜から帰ってきた。


思えば空冷ポルシェを初めて手に入れ

周りにどこか良いショップはないかと

聞いて、近かったのもあるが殆どがUZIが良いよと。

正解だった。

いつも事細やかに原因を説明してくれ

納期もはっきり決めてくれて

なるべく費用が掛からないように気を使ってくれて

お客さん同士も仲良くなれる雰囲気があり

敷居の跨ぎやすい良いショップでした。

用は無くとも立ち寄りやすく、

行けばお茶しながらポルシェの話をしてくれた。

昔からポルシェ専門店に従事して根っからの

ポルシェ専門。

当時よく話に出てくるのは御大の事。

御大との出会い、そして技術は衝撃だったと。

それまではエンジンもやってた平岡さんも

御大のエンジンを見てからは一切やらなくなったと。


シャコタンが嫌いな平岡さんw

自分のSCタルガのナンシー号もシャコタンに

してと頼んだ時は苦笑いでしたねw


最初のカレラターボはクラッチ交換やMTのOHをお願いし、





86カレラの監督レッドは電装と点火系をOH





SCタルガのナンシー号は車高調整をUZIで診て貰って





全て納得のいくコンディションに仕上げてくれました。

平岡さん、ありがとうございました。


今夜はお清めやらなぁ🍶

御大は明日の告別式にも行き骨を拾うそうな。

まぁそりゃそうですな。御大も若干しょんぼりしてます。




そしてお通夜に行く前

130Zのボンネット開けて覗き込むと

…あれあれ~?





なんか地面に垂れとるやん…💧

オイルパンに付いてるオイルセンサーあたりかな~?

次の休みにオイル交換するから見てみますか。

何かと喪失感漂うお盆前…




Posted at 2023/08/09 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation