• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2024年12月06日 イイね!

シニア二人 慣らしの旅





本題に入る前にまずはこちら



一世を風靡した?89ターボ改73RSR。

元ジャニタレの長瀬君がレースやりたいってんで一時買うだ買わないわで

騒いでましたが、どうも最近はハーレーのレースに没頭してるので

他に欲しいという人も現れたので現オーナーはさっさと放出に至りまして

この度英国に渡る事になり今後日本では拝めなくなりました。


ある意味日本にあるといつか買い戻したい欲望が抑え切れなくなりそうなので

諦めをつける意味で海外に放り出すのが適切ではと思っております。



で、今日の本題。


火曜日に御大ガレージに顔出したところ意味も解らず越谷オーナーの510ブル

の慣らしを御大と行く流れになりました。

予定では昨日木曜日に行く手筈だったのですが、越谷オーナーが急遽

ジローラモとかいうスケベ外人のYouTubeで御大にインタビューしに来る

なんて事になった為、金曜日にずれ込んだというありがた迷惑な話。



で今日の早朝5時半に御大ガレージに向かい、暗いうちに出発。

目指すは盛岡。当然トンボ帰りでおます。

いざ東北岩手目指して御大と慣らしの旅です。

国見まで御大運転、そこからドライバーチェンジ。



しかし運転替わった途端から雨模様。

仕方無く仙台過ぎて泉I.C.でUターン。

上りの国見で朝ラー食ってドライバー交代。

相馬から常磐道方面に分岐して距離を稼ぎます。福島の気温は5度。

ちなみに行きの国見までヒーター効きませんでした・・・💧

その後北茨城過ぎたところで給油とお昼ごはんタイム。

そこから延々ノンストップで16時前越谷立ち寄り~御大ガレージまで

私運転にて無事ご帰還。



走行距離、おおよそ800キロ御大と楽しくドライブデートした一日でした。

来週は数年振りに越谷にゼットを預け、高橋さんにウインドウSW分解修理と

アライメント取ってもらいます。


日曜日の銚子往復300キロといい今週は車乗り過ぎて吐きそうです。

年内はもうお腹いっぱいなのでまた来年お会いしましょう。

Posted at 2024/12/06 23:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

Zで銚子




昨夜遅くにL型エンジン仲間から電話来て

明日銚子でZミーティングあるから行こうぜよ、と。

そんなイベントあるのは知ってたけど、まさかこんな間際に誘いがくるとは。

足車のN-BOXが窓落ちしたので修理でもすっかと思ってたけど天気も良さそうだし

誘いに乗ってみました。


一夜明け、朝も早くから幕張Pで待ち合わせ。

腹は減ってないんだけど朝メシを食おうというので流れに任せ蕎麦を食した後

全員薬を飲むという還暦前後の集まりではよく見る光景(笑)



しかしまぁ3年前のポルポルに紛れて銚子ツー以来の遠出でまた銚子とは。



3年前は美味い海の幸を食す充実したツーでした。



今回は130Zが2台とヨンメリ1台の3台で向かいます。

3台とも定番のL28改3.0L。


銚子まで片道160キロぐらいですかね、遠いです。

そして走る事2時間弱、犬吠埼でおま。



灯台の見える近くの駐車場で開催らしい。

が、そんなたいそうなミーティングでは無かったようで。



Zミーティングと言うだけあって確かにZが一番多かった気もしますが

何でもあり的な集まりみたい。台数も少ないし盛り上がり的要素は皆無。

ヤンチャ仕様のセダン系も居れば鉄仮面の集まりもやってたりと自由な集まり。


んで、よく見りゃ端っこには空冷ポルシェも数台居たりしたので近寄って見ると



久し振りのClub930turboのメンツ発見したので挨拶に行き近況を報告。

ノーマル率も上がり、半分は知らないメンツでc9tもカラーが変わったなーと。


ZはS30が多いですが、まぁおとなしめな感じが多かったかなと。



マニアック系というか昔から乗ってます~なオーナー達の主催みたいで

おじいちゃんばっかりw


1時間ほど居てどんどん台数も減っていったので私等も帰路に。

朝食べた蕎麦が重かったので銚子漁港を横目に期待した海鮮も食べず



幕張Pまで戻ったところで遅めのお昼だそうでみんな普通に定食食ってました。

ここらへんがポルポルと国産旧車の色々な違いが出るのよね。





とまぁ、3年振りのZでの遠出。

終始Zも調子良く走ってくれて、何だかんだ今年一番の健康的な

日曜日を過ごした一日でしたw

さぁ明日は御大のファクトリーにお茶しに行こう♪いいタマ見っかったかな~?






Posted at 2024/12/01 17:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日 イイね!

この世に存在しない…?




今週頭でひと現場終わったので

今日は良い陽気で朝からパワーウィンドウSWの交換をやりました。

ジャパンダットサンサービスから届いたSW。




動作確認済みでいながら保証は無いと言う

都合の良い商売なのは今や世の常。


狭い作業が一番嫌いなんですが、

如何せんこう言う作業程プロな人達も

やりたがりません。





身体中つりながらアタマをねじ込んでセルフ作業。

手が透明だったらいいのにと思いながら

全く先が見えない状態でカプラーを探っていき

指がつっても耐えます






数年前に越谷でウインカー不点の時に配線を

かなりまとめてもらったのですが、ハーネス自体

44年経ってますから全てリビルトして引き直したいところ。

そんな面倒な事だれもやってくれないんで

改めて箱換えが現実味を帯びてきます。


で、繋いでSW入れたけど

シ~ン…💧て感じです。

あんなに手に切り傷だらけになったのに…。

うちにはテスターなるものも無いので

付ける前に確認も出来ません。





これで2個連続でアウト。

海外サイトでも左H用はカプラーが違うので

無理みたい。

また部品探し再開なのですが、使えるSWがこの世に存在するのか…。



冬はウィンドウ閉めきりでいいけど

暑くなる頃までに復旧出来ないとこれは結構深刻な事件です。

Posted at 2024/11/22 14:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月15日 イイね!

方向転換




ほんの週数間前は空冷ポルの復活を夢見てたんですが

ほんの数日間で想いも冷めてしまった訳です。

だってお高いんだもの。

庶民の私に現在の相場で買って遊ぶブルジョワなエンジョイライフは出来ません。


なので現実的な日常に戻って取り敢えず手持ちの車を愛でてます。

今週仕事が数日空いたんでゼットのお相手を。

閉まらない窓のスイッチはやっとの事でジャパンダットサンサービスで調達して

届くのを待ってる状態。

サイドブレーキ効かない問題は右側目一杯張ってもゆるゆるでもうアウト。

左側に望みを託し最後のひと張りでなんとか効くようになりました。


その後の勢いで気分転換に2年前に買っといたバネで車高を下げてみました。

車高調も考えたんですが所詮ストラットのカートリッジ式なので

ショックはカヤバとかのオイルカートリッジ使うから車高調の利点は

自由に車高変えられるってだけなのでノーマル形状のままで。

ダウンサス2巻カットという昭和のセオリー通りのシャコタンにしました。



ど~ですか!後光まで射してますよ♪www



だいぶキャンバーついちゃってフェンダーツライチからかなりのインセット。

これじゃ恥ずかしいのでスペーサーも考えたんですがホイール裏のボルト逃げの

凹みが無いのでハブボルトも当たるのでホイールを新調する事にします。

定番のRSワタナベの納期は3ヶ月以上らしく、軽さのTE37にするか

オフセット計測しながら考えましょう。


で、方向転換というのは

空冷ポルをカツカツで遊ぶなら改造オタクの源となったL型エンジン系を

極めましょうという流れ。

秘密基地の板金屋さんと話してて、仲間内でS30Zやハコスカは案外お手頃な

プライスで出回ってるそうなのでそっち方向でいこうかと。

130Zの純正部品もリプロ部品もほぼ全滅の今、130Zを乗り続けるのは非常に

困難を極める訳で、かたやサンマルやハコなんかは何でも部品が揃うという

天と地ほどの扱われ方。

やっぱり部品供給の有無は一番大事なので出来ればS30Zを増車と考えております。

あ、またキャブ車2台とかになるんですが1台はフルコンにしようか

はたまた1台に絞るか、そん時はそん時で考えましょう。。。

Posted at 2024/11/15 17:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

探し人




探してます。

空冷ポルシェを安く譲ってくれる人(笑)


更年期なのか眠れぬ夜は車探しで朝を迎える毎日。





こちら普通ならスルーする75~77の素911。

今の相場じゃ最も売り辛いタマです。

だがしかし。

ノーマルなら私もスルーしますが

そこは目が止まる中身で。

心臓は3.6の6スロモーテックに

足は車高調にターボのブレーキ。

お得意の外装ナロー化けにしたら面白いタマ。


価格応談…怖くて聞けないっしょ。

中身は良くても所詮75の素911ですよ。

買う買わない関係無く数字出すなら

800~1本と私の甘い読み。

あんまりにも怖くて御大に聞いて貰いました(笑)

結果びっくり仰天価格でした💦

業販1割引きと言えども手が出ません…💧

さすが関西商売人手法。

年式型式だけで言ったら売れないから武器を装備の秘策w

この時代並行モノによくある職権打刻の個体で御大はNG。

気を取り直し数分後今度は先方から御大に着信。

それならと別の格安物件の案内です。





3.0SCです。

昔だったらバカヤローですが、今の相場だと市場の半値。

何故だか安っ❗って勘違いしてしまいます。


取り敢えず今後暫く御大のとこに来る案件を期待しましょう。


130Zを手付けるのは来年と宣言されたので

年内は空冷案件是非とも決めたいところであります。


是非ともお人好しな空冷売却考え中の方

ご連絡お待ちしております。

都合によりお支払は1ヶ月後でww

Posted at 2024/11/05 19:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation