• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th



15年と9ヶ月。

そんなにやってましたか。

ポルシェで始まり今はフェアレディZ。








車種も替わると疎遠になるのも趣味系SNSの特徴っすな。

車に特化したSNSはネタが無いとなかなかね

書くことも無くなるし見る事も減ってくもんで。


まー趣味車乗る限りは備忘録的に続けようかと。

どっかに格安空冷911無いかな~


来週末に長期出張から戻るので秋にかけて

ネタがあったら上げときます。

今後ともよろしこ



Posted at 2024/09/01 13:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月27日 イイね!

夏はトラブルがつきもの




先週末、現場に着いた途端に車の異常。

エンジン警告灯ついてアイドリング不安定。

そのまま保険のレッカーでいつもの秘密基地へ。

生憎代車が無いと言うので近場のレンタカー屋に予約して引き取り。

てっきりよくあるコイルだと思ったら

なんちゃらセンサーの異常でした。

部品が単品で出ずスロットルボディとアッセン交換だそうで…💧

車輌購入価格の半分という部品単価。

次の車探す時間も無いので部品発注してもらい

夕べ帰ったら直って置いてあった。

レンタカーはヤリスとかいうコンパクトカー。

そんな車でさえ一週間借りると7万超えるのね…💧

買った車の価格になりました(笑)(笑)


そんなレンタカーのヤリスとやらも含め

最近の車はやたらと制御が入ってウザい。

やっぱり旧式と言われようが制御も無く

エアコンさえ付いてれば、そんな足車が良いです。



ここ2週間ちょっと、通ってる現場はこれまた

景色も良いオフィスビルの25階。

某有名出版社の新事務所です。





景色サイコー

作業はあっちゅーま








オフィスの工事はつまんない。

暇過ぎて。

やっぱり店舗がいいです金額張るしww

あとは床貼り直してドアやサッシをブチ込んで終わり。

ここが8月一週目に終わったら翌々日から地方巡業。

夏は暑いから働きたくないのに…今年は忙しい。

ゼットは夏眠中。
Posted at 2024/07/27 10:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

夏眠。


先週末で久々店舗の夜間現場やっつけてきました。




大した工事じゃなかったので難なく引き渡して竣工。

今週末からは都内ベイエリアの現場に入ります。

今度は日中工事なので身体の昼夜切り替えが

歳取ると大変です。



小休暇で御大とこにも顔出して来ました。

案の定、前回置いてきたデフは仕舞われて

もう少し待っとけ言われました(笑)





御大は只今510を仕上げてます。

うちの業者の社長の510です。

外装内装はピカピカなんですが悪名高い

旧車専門店のタマなので機関は酷いもんです。

オーナーも旧車音痴なので、時間も手間も何故に

そんなに掛かるのかと折り合いつくまで

時間掛かりました。

紹介した身にもなって欲しいもんですが

そんな人は周りを気に掛ける事もありません。


御大ファクトリー別館には見覚えのあるPも

置いてありました。

今の需要ですとなかなか売り辛い仕様ですが

早めに決まるといいですが。





130は日曜日豪雨の中久々にエンジン掛けました。





土砂降りなので吹かしても音が掻き消されるので。

3000回転付近の同調を取り直しました。



昨日月曜日はとんでもない暑さなので足車も

ガレージに仕舞う為、130を1m出し入れし

壁に寄せ、バッテリーターミナル外して夏眠突入です。


お盆過ぎから地方巡業なので高速移動向きの車を

導入するかレンタカーで賄うか考え中。

時間無いのでレンタカーが濃厚ですかね。



Posted at 2024/07/09 18:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月10日 イイね!

暫く振りに訪問

暫く振りに訪問


昨日は3月以来の御大のとこへ遊びに。

ここ最近は大型二輪を学びに学校通いの御大。

行きたくない、辞めたいと泣きながら通ってますw




工場のレイアウト替えで車を出さなければ

ならないので昨日はせっせと仕事してましたね、

何の車かは言えませんけど。



先月ポチっといたデフを見せろというので

また今日持って行きました。

来週開けてみると言ってましたが、来週には

奥に片付けられてる気がしてなりません。




R200ロングデフ ファイナル4.1

130ZのノーマルはR180のファイナル3.9です確か。

ケースは既にR200なんですがノンスリ入ってないので

付ければだいぶ走行フィールは変わるんで楽しみです。

付けるのは仕事ひと段落した秋以降ですが。



仕事も流れよくなってきたので

ポルシェ復活もまんざらでもないような気もして来てw

中古情報媒体でのポルシェ相場は未だ鰻登り。

販売側もこれで売れると思ってないけどたまに

引っ掛かるのをずっと針を垂らして待ってるそうです。

ま、販売店から買うなんてことは無いですが。

964や993なら越谷オーナーのコレクションから

選び放題なんでしょうけど、やっぱり930が

性に合ってると言うかお気楽に乗れるしで

930一択であります。


手に入れるならターボを買い戻すのが一番

手っ取り早くて安上がりとは思いますが

結局長瀬君がレースで使いたいとの事で無理かなと。

御大がこないだ買い取った私も知る人の

88カレラに3.6積んでやるって

言うんで今日見ましたが…溶接ロールケージ

にフェンダーリベット留めにダクト開口と

この歳から乗るような仕様ではないので…💧

お値段はお手頃ですがノーマルっぽく仕上げる

には相当掛かりそうなのもありパスする予定。


S30Zのレストア途中案件もあるし、数年後

案件のレストア待ちハコスカも候補に残って

るんですが何で私に薦めてくるんでしょ~😅

罪な人達だわ


Posted at 2024/06/12 00:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

調子がいいって素晴らしい




GW中にキャブを詰めて絶好調そのもの。





連休明けて道路も空いてる平日に首都高走り捲って更に快調。

絶好調過ぎてウケる🎵

普通の3.0Lなのにかなり速いんですけど(笑)

小峰エンジンNA推定280馬力仕様は結構ヤバい。

交換する予定だったウェーバーも調子良いから引き続きこれで。

もうお金掛けなくて大丈夫な感じw









今週、売買案件の軽バンが入庫。

去年も1台捌いたスバルサンバー。

最近コアなファンが多く相場高騰気味で

MTのスーチャーだとありえへん値が付く。

こちらはATのスーチャー四駆。

軽は3気筒が主流ですがスバル内製サンバーは4気筒。

力強さは一歩抜きん出る感じ。

+スーチャーにお家芸の四駆と贅沢軽自動車。

足も4輪コイルオーバーにスタビまで付く。

更にマニアは最強な赤帽のエンジンに積み換えるらしい。

スバルは何かとアングラ信者がいて踏み込み難いっすな。

私ゃ、浅い知識しか無いんで売れればそれでいいんですけど。

兎にも角にもこれも調子良くてソコソコ速い。

誰か要らんかね?ww







Posted at 2024/05/12 16:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation