• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

GWスタート




GWが始まりました。

4月発注で5月から現場の予定組んでたのですがひと月半ずつずれ込み

GWの予定はな~んもありません。毎年ですけどw

6月から愛知~岐阜~静岡と地方巡業現場となるので埼玉に帰国するのは秋も

深まった11月あたりでしょうか。

ま~シニアは稼げるうちに稼いでおかないと老後大変そうなので頑張ります。



で、130Zも頑張って面倒みてます。

ここんとこ燃料濃くて調子崩してました。

先々週御大に見に来てもらうつもりでしたがマグロ釣りに行っちゃって延期。

先週は来るって言ってたのに電話したら海に向かってるとな。

今度はヒラメ釣りだと。

もう待ってらんないのでモノタロウでタイミングライト買って自分でやりました。



暖気済んでタイミングライト繋いでデスビの固定ナットを緩めようとしたら・・・

緩んでました(笑)

あらまぁとタイミングライト当てると、点火時期15度ぐらいでした(笑)(笑)

乗ってる間にゆるゆると動いてたんですな。

こんなんで御大呼んだらお金取られそうで危なかったw

デスビ目一杯回して28度ぐらい。

空燃比薄くなったのでパイロット弄って調整。

ひと回り走って、まぁまぁ排気ガス臭さも落ち着きましたがやっぱり3000~

加速すると空燃比10.5と濃い。

御大に電話して相談。

ウェーバーのエマルジョン換えてみろっぺというのでF11からF16に交換。

ジェットの番手は換えずもう一度試走。

空燃比11.8前後になり加速も軽くなったのでまた御大に聞いたら

しばらくこれで走ってろ~と。いつもの放置プレイ。


明日暑くなる前に上がって様子見るべとプラグ交換。




シフトノブをジュラコンで作ってみたので取付けて本日終了。



毎年5/5はFSWでフェアレディZミーティングなるものがあるらしいが

東名大渋滞にビビって行った事もありません。

GWはどこいっても混んでるので都心の首都高流してるのが一番ですね。

もう調子悪くならないでね~💦




Posted at 2024/04/27 18:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

ぽかぽか




急に春らしくぽかぽか陽気です。

おかげでキャブ弄りにハマっております。

なかなかセッテイングが決まりません。

キャブじゃなくて点火系だったり燃料系のような気もしますが。

アイドルの空燃比は良くても加速すると燃料垂れ流しなぐらい濃い。

1時間も乗ってると負圧で燃料薄くなるのはパーコレーションなのか?

猛暑の夏が来る前に早いトコ御大に対策してもらいたく・・・。




ホイール・・・やっぱ旧車には合わないなぁ💧



越谷ではオーナーが金にモノいわせてwすんごいの作ってました。



由良卓也率いるムーンクラフトで製作されたフルパイプフレームのボディ。

3Dスキャンだかなんだか使ってドンガラボディをCG化、エンジンを

ミッドシップに載せてボディはフルカーボンのまんまレーシングカーです。




ネンイチの12H耐久でしか走らせないのによくやりますねぇ。。。


こちらはおまけで贅を尽くしてこさえたフルレストアの964c2。




個人的にはシャンパンゴールドの外装に内装も同系色のライトタンで

メリハリ無く上品過ぎてあんまりセンス良くない気もしますが

高貴な方好みなんでしょうかねw


こちらの2台はただいま開催中のオートモービルカウンシルにて拝見出来ますので

ご興味あるかたは是非足を運んでください。

高貴な車ばかりの展示会なんでどこでやってるかも知りませんけどw



Posted at 2024/04/13 17:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月05日 イイね!

インチダウン





130Zがうちに来てから5年経ち

同時期に履かせた16インチのワタナベホイールからイメチェンしました。

旧車にはやっぱり当時の雰囲気が大事ということでインチダウンして

15インチのワークとアドバンHFtypeDの組み合わせ。

フロント8.5Jに205/55、リアは9Jで225/50。

ワークマイスターは21世紀のホイールなんでミスマッチな感もありますが

サイズ探すのもひと苦労、何よりtypeD履きたかったもんで。

リムガード無しのムッチリタイヤ。当時は60扁平までしか無かったと思ったけど

記憶も定かじゃないほど昔の事。



車高が高いので貧弱な見映えなのは置いといて。

フロント5mmスペーサーで多少ハミタイにして

リアはツライチと計算通り。





明日皮剥きに久々上がりますかねぇ。






Posted at 2024/04/05 18:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月26日 イイね!

前回はお盆でした




去年のお盆以来洗車しましたw




水洗いだけですけど。

雨の日は乗らないのでワックスとかは致しません。



中間加速が濃い原因はセルが回らなかった時に御大がデスビ回して進角遅らせてた

そうで。

どうりで燃費も悪いし濃過ぎてモッサリしてたってオチでした。

デスビ回してみろっぺ~って御大に言われたんですが

回したところでどこがいい塩梅なのかも解らず💧

タイミングライト持ってないし、持っててもやり方解らんし。

暖気した後デスビ左に右に微妙に回しながらやってみたけれども・・・

進め過ぎるとストールするので回転落ちするギリギリまで進めて何とか

アイドリング保持するトコロを決めて。

明日は晴れるみたいなので試走してみます。

これで濃ければ来週御大にやり方教わろう。



N君ネタですが

私乗ってたターボをMAGARGAWAのコースに持ち込んで乗ったそうですが

3年寝かせてたもんでオイル漏れて早々に終了だったそうです。




おまけに女の子乗せられるような車じゃないとって事で話は流れたっぽいです(笑)

そのN君がカーセンサーで見っけたナローが気に入って御大に相談があり、

実は出品が山梨で前に私がサニー買った店でして

て言う事は御大と知り合いな訳ですw



で、そのナローが現在越谷に入庫中だったりw

2.8RSRツインプラグのメカポンという誠に濃い仕様のナロー。

メカポンが調子悪いみたいですがN君近々見に来るとの事。

2000諭吉超えとは言えエンジン含めお買い得ではないでしょうか。

芸能人ならどストライクの個体ですね。

すでにSC持ってるというN君。御大にそんなの捨てちまえと言われたようで

真に受けて手放すかなw

安けりゃ私頂こうかな・・・なーんてね





そんな越谷からハガキが。

近所の激安車検のDMかと思ったら越谷からでした(笑)

こんなことする店のキャラとは真反対だったのに変わりましたね。

Posted at 2024/03/26 16:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

人生初の




花粉症になってもうた。

眼が痒い、鼻水止まらない、くしゃみ連発・・・地獄の一週間やった


やっと今日は良くなったっぽい


という事で首都高に上がってみたものの

上がった途端天気が次第に怪しくなり、大井でUターン

1時間余りで帰還。




昼からまた晴れ間が射したのでプラグの焼けチェック。

終盤渋滞にあったのでススで真っ黒。

プラグ掃除してしばしアイドリング、暖気後少々燃料絞ってパイロット弄り

ひと廻り。




加速時が濃くなるので今までノーチェックだった加速ポンプを外してみたら

#5が入ってた。普通の3.0Lなら#4か#4.5。

明日亀有行って#4買って試してみよう。


お次はホイールネタ。

暮れに手に入れたWORKの15インチ8.5Jと9Jのお色直し。

当初ディスクをゴールドと思ってたけどチャラいので無難なブラックに塗装。



クリアまで吹いて養生期間。今週末にでも磨き入れてタイヤ組みましょう。





タイヤは選択肢の少ない15インチなのでこれ




30年以上前じゃゼロヨンにゃこれってぐらいみんな履いてたADVAN HFtypeD

復刻したけどグリップ性能は昔と変わらんとの評。

まぁ雰囲気タイヤですからw






たぶん僕が乗ってたターボはタダであげちゃうんじゃないですかね(笑)



Posted at 2024/03/20 16:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation