• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

モノや場所が無けりゃ進みようが無い





130Zに使うのに注文したウェーバーのバタフライが未だ届きません。

e-bayで頼んだんですがイタリアから来るようです。

ミサイル飛んでるからでしょーか。

それとも材料が無くて作れないんでしょーか。

いやいや在庫ありって出てたんで送るだけなはずですが。

当然来ないのは私の注文した物だけではありません。

越谷では去年注文したピストンも来てないとか。

部品生産する元の資源の大半がロシアや中国原産という世の中。

ドンパチやロックダウンいつまでもやってる場合じゃないよーっての。


サニーもナンボキャブ弄っても同調取れないのでそもそも点火時期とかが

合ってないのかも。キャブは油面見たしパイロットスクリューも段付き確認済み。

マフラーからは白煙とオイル飛んでるしオイル上がりか下がりなのか。

ガスケットやピストンリング抜けてるならもう捨てますかね💧

そんな状態なのに越谷から暴力的な請求書が渡されたけど突き返し保留(笑)

御大がやっと「俺がやったるか~!」と言ってはいたが、いつとは言わないし(笑)

そんな越谷も6月から根本的な事が変わるので工場内はお片付けの最中。

3年前に持ち込んでOH頼んどいた130Z用のビルシュタインショックが棚の上の方

から発掘されました。

勿論OHに出した形跡はございませんw

エナペタルも今や部品の元となる材料の供給がストップしてるのでOHも

受け付けてません。

きっとビル足にすること無く130Z手放す時が来るよーな気も無きにしも非ず(笑)



こんな感じで遊ぶ車は全滅なままGWから夏になり通年通り秋まで不動決定です。


唯一進んだのが足車のパルサー。さすがノーマル国産大衆車w

足が変な動きだったので取り急ぎ車高調入れました。



取り敢えず変な挙動はなくなりました。

ショックの抜けとラバーマウントが砕け散ってたのが原因かと思われます。

来週アライメントやって問題無ければホントの足車に昇格。

それから6月タイヤマンに走行会誘われたのでパルサーで走ろうかと。


年明けから新事業開始の予定がハコが見つからず今に至ってて、やっと目ぼしい

ハコが見つかり来週大家さんと会う予定。

早いトコ軌道に乗せないと車遊びどころじゃございませんw

なんつったって死んじゃう予定だったのが治っちゃって働かなくちゃいけない

人生180度というか360度戻ってゼロな事になったのが一番心身ともに

良くないよーな(笑)

ポルシェ1台残しておけばまだ幸せだったね~と未だ毎晩寝る前に思ふ。

GW。みんな楽しそうでいいなぁ・・・・




Posted at 2022/04/30 23:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation