• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

毎日暇つぶし




GWどこも混んでるので出掛けませんが昨日は物件見て廻り、夜はZ友達が

フェンダーのツメ折りやりに来たけど、簡単じゃないよと促しダベった

だけで帰りましたが、帰り際130Z乗りが少ないので手放さないでと懇願され

たけど、そんな事言われても神のお告げはある日突然来るもんですからw



今日のサニーちゃん。





昼間表通りも賑やかなのでエンジン掛けてもOKでしょと、キャブの調子見ました。

かれこれ30分掛けっぱなしで水温上昇も確認。

前回はアイドル状態でエンスト気味だったから今日はちょっとアイドル上げた。

水温上がるけど1000~1100回転。

案の定、数分で90度近くに水温上昇。

電動ファン始動2分後70度以下に落ちたのでここまでは合格ライン。

キャブの同調はバランサーあてると回転落ちるところがあるのはエア吸ってるのかな?

始動後すぐに3000回転キープで暖気してるとマフラーからパンパン。

プラグはまだ真っ黒でくすぶってる。

気になってたマフラーからの白煙は少し治まったみたい。

走れたら解るのにブレーキ効かないので公道出れない。

GW明けに保険屋レッカーで強制的に越谷に入れちゃおうかな。



明日はFSWでZミーティングだそうですが暑そうだし行き帰り大変だろーな。

130Z乗りのお友達は行くそうですが、3時終わりで帰りの渋滞耐えられるのか(笑)

渋滞30キロとかでキャブじゃ無理でしょと僕なら泊まりますな。

狙ってましたが僕のZはまだ入院中なのである意味回避出来てよかった(笑)


夕方パルサーのアライメントとりに行ってビール買って今日も一日平和でしたw








Posted at 2022/05/05 00:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
89101112 1314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation