昨日土曜日と今日の午前中は気温も低く過ごしやすかったのでサニーのセッティングを。
前回ジェット換えたまんままずは試走すると、アイドルジェットからメインの繋がり
で薄くなる。そして4500ぐらいで回転頭打ち。
アイドルジェットは57.5入ってるので空燃比11.5ぐらいだし60に上げたら濃すぎ。
なのでメインを手持ちで一番大きい160に交換で試走。
まだ2500~3000の切り替わりで薄くて息継ぎ失速。
以降回しても空燃比15~と薄くなるばかり。
プラグ見てみると焼け過ぎだったんでよく見たら5番付いてたw
夏で5番はあかんなと6番に交換。
A型エンジンはカブり難い性質だそうでプラグの縁はすすけてても濡れてないし
まぁその通りなんでしょう。
プラグ換えたら4500の頭打ちは無くなりましたが空燃比はやはり回せば回すだけ
薄くなる傾向。
メインジェット買って来なければならぬが今日は日曜でカメアリは休み。
明日からまた猛暑が戻って来るというし現場も始まるからどのみち秋まで預けです。
なので他の事を。
夜なんて殆ど乗らないと思うけども・・・
ガレージに転がってたLEDヘッドライトバルブに換えてみました。
旧車はハロゲンの黄ばみがマストでしょうと旧車乗りから言われそうですが
眼が悪いので見えないんじゃ困るんですよと。
ヘッドライト本体もかなり新しいみたいで前オーナーはあちこちお金注いでくれて
た個体のようでありがたいですな。
私の転売信条と同じく引き継いだオーナーにニンマリしてもらえる車に仕上げる
のがモットー。
これもね
エンジンマウントブッシュ交換してACガス補充でリフレッシュしといたんで。
130Zのエンジン代になればと秋以降頃合いみて放出予定。
Z復活までは置いとくから維持費掛からんといてね、サニーちゃん。
Posted at 2022/08/07 17:35:09 | |
トラックバック(0) | 日記