日曜日、ポルシェ新倉会のオフ会がありました。前日の豪雨で心配でしたが、当日の朝は雨はあがって曇り空になってました。
クルマのネタじゃありませんが、昨日お昼のニュース観て
昨夜、仕事終わってからフラリと首都高へ。
本日、UZIさんより連絡が来て取りに行って来ました。
今日はUZIさんに寄って来ました。もう既にエンジンは降りていて、クラッチも新品が装着済み、ミッションをバラしはじめて、OILラインの漏れをチェックするところでした。購入して初めてエンジンを降ろした訳ですが、色々と発見するものがありました。まず、エンジンブロックはカレラのもので、シリンダーがターボ3.3という事でした。インタークーラーのパイピングなどもノーマルターボと違うラインだったりとこの仕様にする為に色々試行錯誤した跡が見えました。そうかと思えばミッションのリングギヤだかが逆に付いてたり、クラッチベアリングがシールべったり状態で付いてたりと手抜きの跡も見てしまいました。オプションとしてヤフオクでゲットした大型インタークーラーも交換します。それとターボ2のタービンが付いてたとの事で、もう少しブースト上げても平気みたいなんで現状のコンマ5からコンマ7ぐらいにブースト掛ける仕様にします。これで・・・![]() |
日産 フェアレディZ 免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ... |
![]() |
ポルシェ 911 89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ... |
![]() |
その他 その他 ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ヴァナゴン 88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ... |