• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

もてぎネコヒス行ってきましたよ♪

もてぎネコヒス行ってきましたよ♪昨日の日曜日、BBさんがチケットをくれるというので観戦して参りました。免停中につき嫁の運転手付きです。
朝の集合場所である守○では、天候が微妙な為、皆さんポルシェ以外のお車で来てるのでなかなか会えず途方に暮れてた場面もありました。
なんとか合流し出発。相変わらず千円効果で高速は車が多め。右近さんを先頭にもてぎを目指します。
到着すると9elevenさんが迎えに来てくれて入場。
ピットでは既にBBさんやmedjaiさんは予選の準備してました。BBさんはハンコックのニュータイヤで気合い入ってます。
旧車系雑誌主催なので古くて高そうな車が多いです。F1やFポンなどのデモ走行を間近で観て感動。大好きなサンマルZやハコスカ、510も元気よく走ってます。あそこまで綺麗に維持するなんて愛情がないと無理ですね~♪
そして14時30分、BBさんのクラスの決勝です。天気はなぜか雨降ってません(笑
嫁とグランドスタンドの一番上の席に陣取り観戦することにしました。何だかんだでここが一番色々なコーナーも観れる場所だと思います。
事実上ないじぇる井桁さんと一騎打ちになるだろうと思ってたらホントにそうなりました!!オープニングラップから終盤まで、もの凄いバトルでした♪ ないじぇるさんがオーバーランして決着はつきましたが、これこそ手に汗握るってモンを魅せてもらいました。BBさんはエンターテイメントですね~♪
その後夕暮れの空にコースに照明が照らされる頃、medjaiさんのクラスが決勝スタートです。ここでまた、グランドスタンドまで移動して観戦。このクラスには俳優の岩城晃一さんもコブラで出場。実はJ・BOYさんも借り物ナローで出てたようです。
薄暗くなった頃いよいよスタートです。予選3番手のmedjaiさんは順位を死守、岩城晃一はエンジンブローさせ男っぷりを見せてくれました(笑
J・BOYさんも結構抜いて中盤でゴール。完全に日没した頃ゴールという、ル・マン24時間風の終わり方の演出はネコヒスならではでした。
全日程が終わり、嫁も疲れたようで、スタンドからピットまで戻るのを断念しそのまま帰路につきました。
皆さん最後にご挨拶出来ずにすいません。BBさん、今回もチケットありがとうございました、優勝おめでとうございます。medjaiさん、J・BOYさんお話し出来ませんでしたが、次回も頑張って下さい。右近さんはじめ朝からご一緒頂いた皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/10/26 11:41:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月24日 イイね!

ふぃにっしゅ♪

ふぃにっしゅ♪3週にわたり、車内後部防音断熱シートを撤去して参りましたが、本日塗装して一応終わりました。ホントはもう一回ペンキ塗りたかったんですが天候が怪しくなってきたので、これにて終了で~す♪
後はペンキの臭いを1ヶ月かけて飛ばして免許が戻ってくるを待つばかりです。
他にも何か手を入れる事があったら随時アップ致します。
Posted at 2009/10/24 15:45:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月17日 イイね!

ラリパッパ状態~

ラリパッパ状態~小一時間、ノリ落としやってみましたが、ラリってもう限界(*´Д`)=з
これ以上落とす気力も体力もありません
Y(>_<、)Y
これで来週色塗っちゃいま~す♪
Posted at 2009/10/17 16:10:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月17日 イイね!

う~ん…(汗

う~ん…(汗さぁ~週末ですよ~!
クルマをイジリましょ~…と、いきたいトコですが…
またもや夕べというか今朝まで飲んでしまい、気持ち悪~な状態です(;_;)
作業といえば先週に引き続きシンナー使ってノリ落とし。
そんなん出来るわけ無いざんす…。
フロントのカーペットも剥がすつもりでしたか、コンソール外すのさえ面倒くさくて止めました。
だって下向くだけで気持ち悪~なんですから(^_^;)
夕方復活したらせっせとノリ落とし始めます。。。
Posted at 2009/10/17 12:37:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月13日 イイね!

第1段階。。。撤去!

第1段階。。。撤去!世間では3連休を耐久ツーやバーベキュー、オフ会などとアクティブな遊びを堪能する機会だそうですが、わたくし免停中なもので自力で遊びに行けません。土日は家事手伝いという労働を課せられ、昨日やっと自由時間を貰い実家で車イジリさせて頂きました。
まずは室内のリア防音材の撤去開始です。ボムシートをワッサワッサと剥していきます。ボンドは付いてますが簡単に剥がれます。
シートを剥すと綿のクッションがこびり付いてます。これを剥すのが、まぁ~~大変!めんどくさい作業です。
狭い社内にデカイ体を捻じ曲げながらせっせと剥し作業。シンナーをウエスに含ませ、湾曲部はワイヤーブラシやスコッチシートで地道な作業は続きます。。。。が、途中で飽きて作業終了。
また週末再開です。ちなみに剥したシートやクッションで約9kgの減量!
これで僕は痩せなくて済みました!?(笑
Posted at 2009/10/13 10:22:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 678910
1112 13141516 17
181920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation