• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

ナロー化けっぽく




なってまいりましたよ♪
これで取り敢えずプロモに持ち込みます。


フロントフェンダーの嵩上げ部分もほら。


チリ合わせや細かい納まり、手直しは後回しで、これで一度御大にエンジン載せて走れるように
してもらいます。




明日、薄いスペーサー入れてフェンダーツライチ具合を微調整しに行って、帰ってきたらゲージの補強し直しもやらなくては。
その前にタコ足マフラーやろ~
タイヤマン、長らくお待たせ致しました(^_^;幻となったマフラーから苦節2年(爆

さ~いよいよ先が見えてきたよ~♪

・・・・・・・・・・・・な感じ(^_^;
Posted at 2012/09/26 22:50:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

一歩進んで三歩後退

ご無沙汰しております。

お盆から現場が始まり暫く振りのアップです。
忙しいのが12月の上旬まで続くようで、忙しくて何よりですが体が持ちません。

板金屋さんがフロント周りを組み込んで、ちょっと問題があるので見に来て~というので
たまたま空いた?空けた?ので昨日行ってきました。

行ってみると、おぉ~!憧れの塗装ブースに入ってるじゃあないですか!僕のターボ君♪


リア廻りはフェンダーにサフェが入り、バンパー、ウインカーのフィッティング中♪




エンジンルームは汚れてくるので黒にしました。



で、問題のフロントですが・・・・一体ドコが・・・・




いい感じに付いてると思ったら・・・・


あ~やっぱし。
前の993ルックのときのフェンダー嵩上げ部分が残ってます。
板金屋さんは悲痛な顔(笑
本来の930のラインは画像の矢印のライン。
3cmは上がってます。なので、フロント上がりになってしまうのでここはさすがに
ま~いっか、とはならず・・・・また切開して大手術です。

で、再度登場のドナーの87ターボ君(笑
これでホントに骨だけにされちゃいます。


折角フロント廻りも付いたのに、またバラシて切断、移植手術という事で、
ちょっと進んだと思ったらまたもやゴールが遠退きました。

しかし何とか1ヶ月で移植を終わらせ、工場が空く9月のアイドラーズ後にタイミングを見計らってプロモでエンジン載せたい。
それから配線等諸々やってタイヤマンにタコ足マフラーやってもらい、最後に全塗装。
その後ナラシ、セッティングで・・・・・・完成は・・・・・・・・ら、来年ですかねぇ(^_^;

奥さんの定食&赤ちょうちんもボチボチ仮営業で忙しいそうで、c9tツーも残念ながら
行けそうにありません。
アイドラーズ観戦だけは行きたいもんですが・・・・・・

またしても1年幽霊部員継続です~(^_^;
Posted at 2012/09/13 17:19:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation