1年半連れ添ってきたレッド号が今日ドナドナとなりました。。。
思い起こせば1年半前、みん友経由で手に入れたレッド号。
名変と同時に車検。最初の半年でメンテ入院を繰り返し、軽くモディファイ。
1986年式930カレラのアメリカ並行車。
過走行ではあるけれどよく回るエンジン。タコ足マフラーと毒キノコでレスポンス抜群。
930ターボのキャリパーとローターを移植、同じくターボ用アロイホイールで足廻りもバッチシ。
外観ノーマルを基本的に貫き、走りはしっかり1ランク上を目指す仕様。
しかし、わずか5000キロしか乗ってあげられなかった。悔いは残る。
でも新生ターボ改ナロー化けの為に捧げなければならないので・・・・
幸い嫁ぎ先はみん友のタイヤマンのお客さんということで、ある意味内輪で廻ってよかった。
買って頂いた方もみんカラに登録したという。
自分を棚に上げて今度は永く乗ってほしいと思ったり(^_^;
去って行くレッド号を後に昼下がりラーメン屋でビールと餃子をやってしまった。
そして夕方プロモデットに見積もりを見せてもらいに行った。
そしたら・・・・・・御大も酔っぱらっていた(爆
VWのS氏のファクトリー竣工式だったらしい。
見積もりは来週にしてくれっぺ・・・という事で金額は出なかった。
しかし本日の貢ぎもの「渋川永井食堂のもつ煮」を5kg差し出し、話はついた。
いや酔ってたしな(笑
御大、火入れまで年内中引き渡し~って言ったよマジで(^0^;
年内火を入れ、年明けタコ足製作、車検、全塗装、ナラシ、セッティングで春・・・いや夏・・・いやいや秋の完成を楽しみにしておくんなさい。
んじゃ、今夜はレッド号との別れを惜しんで飲んで来ますw
Posted at 2012/11/10 17:36:20 | |
トラックバック(0) | 日記