• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

ヒマな時期に最適な宿題w



川口の師匠から頂きました。
デカNISSANのタペットカバー♪



閑散期で結構ヒマなので磨きまくりま~す!
磨きたい人いたら遠慮無く言ってくださいw


あとヤフオクでポチってしまいました。
当時モノ亀有の燃圧計。



やっぱこれ付けないとノスタルジィに浸れないからねw

板金屋さんバックパネル廻り始めようとしたとたん、急ぎのクルマが入ってきたのでまた納期がずれ込むようです(^_^;
僕のは納期決めて無いのでいつも通りやっぱ数年先でしょーか(爆



Posted at 2015/01/16 23:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

のすたるじぃやな~w




調子に乗って当時の画像2発目ですいませんw



確か二十歳前から22歳ぐらいまで乗ってたS30。
・・・の前に、お会いした方ならツッコみ処理解出来ます。
痩せてました。笑わしてすいませんw今と体重差40キロ(爆
今じゃオートルックのフルバケ入りませんからw

このサンマル、L28改3.1Lで285馬力出てて当時は結構速い方でおました。
でも越谷の御大が組んだL型には勝てませんでしたけどw
最初に買った130Zは先輩に3L組んでもらい最初からバルブ1本死んでて痛い目にあったので、このZは最初から組まれてる固体を高島平のガレージカレラで買ってきました。
MidNightのポルシェ乗り、米○さんの店。潰れちゃったけどw

チンスポを前にずらしてダウンフォース稼ぐとか適当な事言ってたりかなりおバカでした私w
ゼロヨン小僧だったのでリアタイヤは当時最強のアドバンHF-D。205と225の2セット持ってて
ロンシャンとSSRとで履き替えて出掛けたり意味不明でした(笑
たまに首都高なんかも走ってましたが、銀座周辺には近付かず周るだけ周って帰ってましたw

今またサンマルに乗ったら何して遊べばいいんでしょーか。
ゼロヨンやってたところはビルが建ち並び、首都高走ってりゃ捕まっちゃうし。

結果、飲みに行く時の為だけのL28ヘッドチューン(爆



注※帰りは代行よ♪

Posted at 2015/01/14 10:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

25年前に戻って基本からw



こんばんわ。
良い大人は早く寝ましょうねw

昨年暮れにS30のゼットを25年振りに手に入れてしまった訳ですが。
年が明けポルシェでエンコしてるあいだにエンジンが載っかってまして。
特別何した訳でも無く、ミッションが死んでたので交換するのに面倒臭いからエンジンごと降ろしてただけです。

ソレックスも亀有のOHキットで全バラにして組み直したので調子良さそうです。

あとは外装手直し、ブレーキのOHぐらいやって車検取って納車。
3月には乗れそうです。

25年振りにキャブの車に乗るので色々勉強し直してます。
同調取ったりジェット交換だの油面だの・・・ワクワクしますね~
エンジンルームスカスカで何やるにも作業性が良い昭和の古いくるま。最高ですねw

↓これ25年前に乗ってたS50年式のS30です。


カーショップ亀有の燃圧計付けるの流行ってました(笑
オートルックのフルバケだって新品買えました。
読んでた雑誌はCARBOY。・・・・の青春指南道場(笑
ろくにアイドリングもしないチューニングカーですからしょっちゅうカブらしてたんで車内にプラグが無造作に転がってましたw
車検は当時毎年車検。公認なんて言葉は存在せず、車検の度にノーマルL20に載せ換えるか闇車検。
私当然後者でしたけどw軍手2ダース持ってってよろしくにゃん♪みたいなw
あの頃はなんでも緩かったからねぇ。フロントのナンバーなんか付けたこと無かったし。
・・・それ今もか(笑

まぁそんなこんなで懐かしさに浸りながら今年はノスタルジックな一年に♪


Posted at 2015/01/13 00:44:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

載った♪





S30Zネタ。

正月早々エンジン載りました♪



これからヒーター生きてるかチェックして水廻りと燃料系統。
エンジンもヘッド開けてタペット調整。
MK63キャリパーはどっかから入手してもらい、自分で手配するのはシートレールぐらい。
あと残すは外装。チンスポ塗ってワンテールに交換してホイール塗装。

このコックピットに座ってドライヴ出来るまであと少し・・・3月かなw



ターボは来週また越谷に入院で~っすw

Posted at 2015/01/08 17:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

私と同じで朝が弱い。





こんばんわ。

今朝も始動時はカブってしまいました。
一昨日、昨日と実家に置いてたので野外放置だったもので、やはり外気温が低くて
ヘッド温度もマイナスになっていた為燃料噴射量に発火が負けてるような?

またプラグ掃除するかとガレージに工具を取りに行き、午後戻って来てから
一応エンジン掛けてみっかとセルを回したら・・・

あら、普通に掛かるじゃんw



やっぱり気温差で掛かり具合が変るんですかね。
私と同じで朝寝起きが弱い(笑
明日の朝、屋内ガレージで普通に掛かればそーゆーこと。


このまんまでいーのか悪いのか。
取り敢えず今週時間作って(ヒマだけど)越谷行って相談してこよ。

明日から仕事初めの方も多いと思いますが、家族と車の為に今年も馬車馬の如く働きましょーw

Posted at 2015/01/04 23:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近みんカラでも中国系詐欺集団の友達申請増えたね。いい気になって承諾したスケベな人達気を付けなさいよ。」
何シテル?   10/08 20:00
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4567 8910
1112 13 1415 16 17
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation