• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

今年も1年振り返り、




早いもので明日で2015年も終わりですな。

今年を振り返ってみると・・・たいしたことしてませんでした(笑

年明けは何といっても5年越しのターボナロー化けが完成しましたが正月の3日には
早くも積載で運ばれてましたなぁ。
プラグ交換やらインジェクターの交換やら色々調べて結局Bマスターのバルブが逝ってました。



それからというと、絶好調で毎晩のようにプチドラw







そうこうしていると今度は春先にS30Zが納車♪


現在も普通に乗る分には調子良く走っております。

5月になると空冷の季節も終わりに近付きイベントもちらほら。

つくばOLD・NOWはターボで初参加♪



Club930Turbo創立記念ツーで浅間山まで。


外苑絵画館前でのんき会。


お友達の25さんも近所に多目的ポルシェパークを開業。



あとはひたすら近場を走り回るばかり。

11月にはもてぎポルシェデイにも。


と、まぁこんな感じで1年遊んで参りました。

今月に入り、ターボちゃんは次期ステップアップの為某所にてボディ補強。
今度は360キロに耐えるボディにするためw
パワーも1000psから1200を狙ってます(爆
信じるか信じないかはあなた次第(笑



ホントの話は来年白状致します~w
それではみなさまよいお年を~♪
Posted at 2015/12/30 13:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

あの頃は~♪ハッ♪




はい、あの頃シリーズですw


実家で片付けしてたらいつの間にか読書の時間になってました。

昔のCARBOY、オプション、レブスピード等々埋もれてた車雑誌を処分しようと

引っ張り出し、パラパラめくってると色々当時を思い出し、自分載ってんのあったな~と

探し始め、片付け中断w

セブン時代のがちらほらと発見。



オートワークス登載。かなりのショップにゴマ擦り文章w
文面の内容は確か自分との取材じゃなくてショップが勝手に言ってた(笑




レブスピ登載。エビス西でやってたイベントの時。
ドリフト侍の今○君に塗ってもらってセブンも黄色に。
自作の羽根は飛んでく前に突起物で当局より撤去命令が出て外しました(笑




前後しますがCARBOYの阿見飛行場でやった0-200m大会。
この日を含め1ヵ月で2回エンジン壊しました(爆

で、集合写真w
さー私はどれでしょ~w




今より全然細いな(爆


夕方、次期仕事車を下見に。
こんどの車は7尺脚立が載っちゃう♪
部品が見つからないのでまだまだ時間掛かりそーです。
あ、30万以下の国産の普通車です。
吹かなくても飛びそうな零細企業なのでw

Posted at 2015/12/23 22:01:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

S30Z、来年の展望。




少々早いですが、サンマルにクリスマスプレゼント♪

クスコのリアタワーバー。



ひかり輝いてますw

言うまでもありませんが、さして効能は御座いませんw


来年は是非とも下回りの補強までやりたいですな。
ブッシュは勿論、アームも社外品の良さそうなのが結構出てます。
エンジン遅くても足回りが決まれば楽しいのではないでしょーか。

ミッションもOHするならシルビアとかのポン付けした方が、という意見もありますが
ぐにゃぐにゃの71Bミッションが好きなので中古載せ換えかOHで。

デフも走行中音が出るのでオイル換えてだめならOH。

ブレーキはFCキャリパーに7Mスープラのローター組み合わせでアダプターを
某ショップに頼んでみて。

全塗装は今のところやらずにやれた雰囲気を残そうと。

ホントは喉から手が出る程欲しい電動パワステは付けても内緒にしときます(笑

Posted at 2015/12/16 14:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

空冷絡みは何でも高騰。




今乗ってる89ポルシェ930ターボ改ナロー化け。

4年ほど前にアメリカのLINDSY RACINGに発注したアロイ17インチ加工ホイール付けてます。



ふと、また発注しようと思って見積もりとったらあら大変!

1本$200も定価が上がってます(汗

おまけに純製アロイ6Jがドナーに必要なんですが、あっちで調達してもらうと

中古の単価が4年前の2.5倍です。国内でも上がってはいますが、数年前は

6Jなんてクズ扱いだったはずなのに・・・。

4本頼んで何だかんだ関税だの送料だのも足すと$8.000オーバーですと!

100万コースじゃありませんか。

4年前は片手掛からなかったんですけど(^_^;

しかしこれで国産18インチに替えてもタイヤも新調しないとだし。

世界中何でも空冷ポルシェに関わる物は全て高騰してるんですかね。

楽しく乗るのはおろか、気を使って乗るのもどーかと思う今日この頃。

処分して991の中古素モデル買うとかサンマルをフルレストアにでもしようかしらw



土曜昼下がりの独り言でした。
Posted at 2015/12/12 14:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

読書。




今日は突然の打ち合わせがあり越谷に支払行くつもりだったんですが行けず。

夜は上がろうと思ってたのに電話電話で忙しく行く気力も失せビールをw



夜の9時前ぐらいにピンポ~ンと宅配さんが来てこれ置いてった。



昨日アマゾンで買った雑誌2冊。翌日届くはいいけどこの時間なら明日でいいんだけどw

で~、どっちもたいして・・・・・なかったw



まずはポルヘッドⅡ。

実はヒストリックカーは好きだけどヒストリックなレーシングカーにあまり興味無いんです。

写真集っぽくてお洒落な本ですね。だから読まずにパラパラ~っと。



唯一気になった車。ターボでダックテール。

これは自分の車作ってる時に悩んだ部分。やっぱこーなっちゃうよな~

単純にインタークーラーのぶん嵩上げってカッコ悪い。

これ踏んだらリア暴れて恐いよ。自分のも危ないから好きでもない派手な羽根にしてるけど。

ポルシェももうネタが尽きた感あるのかな。幅も車線いっぱい広がったらそこで終わりでしょ。

相場も上がり切ったら今度は在庫になっちゃって。安い水冷弄るとかもしたくないっしょ。



さて次ノスタル・・なんとか。

サンマルが表紙だったからついねw

よくあるこの手の雑誌によってこのショップ推し~みたいな裏があるけどそのまんまw

どの車もハチ○○ヒーローの類と同じ。一般的にチューニング自体個性的な事

してんだろうけど、残念どれも一緒になっちゃうやね。仕方無いんだけど。

スワップってのも嫌いじゃないけど(エンジンね)、ハコスカやSR311に

現代のエンジン載せたら味も素っ気も無くなって台無しな気がするけど。

乗りやすさ追求してヒストリックカー転がしちゃいかんよね。個人の自由だけど。




救いだったのはお知り合いのKPが出てた事だけでしたw

いったいどこ探したら出て来るんだろう丸目。

相思相愛なんだろうなw





あ、今朝ポルマガも届いてたな。二重アゴの自分写ってんの見て閉じちゃったw






Posted at 2015/12/04 23:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 45
67891011 12
131415 16171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation