• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

監督さん!のブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

タマが無ぇ




キ○タマでは無い。


こないだ944ネタあげたんですが

得意の前フリです。


944また買おうかと思って(笑)


でもタマが無いのだ。

後期のターボモデル一択。

FBでも呼び掛けたんですが売るって人はおろか持ってる人も居ず。

中古車サイトに出てるのはバカ高いのと水没車だけ。

こうなったら海外から買い付けか。

案外その方が安いかも。

高値傾向だけど日本ほどは上がってない。

買ってどーするかってーと

こんな感じに。






随分昔にアメリカのショップでめっけた。

こんなブリスターキットで販売してた。



今は作って無いみたいなのでダイブツさんに頼んで作ってもらうか。

なんで今更また水冷FRポルシェかと

乗り易いし、エアコン生かせるし、ターボなら弄れるし・・・・・ぐらいかw


昔持ってたのは3.0LのNAモデル。

性能的には930カレラと同じくらいだけどはっきり言って速くは無い。





でもカタチはFC3Sセブンに似てるから嫌いじゃない。

FC買うより944かなーと。

でもタマが無い。

タマが無いからまた独り言で終わる感じ。

だれか後期型944ターボ僕に託して譲ってください。

あ、格安でw



急に忙しくなってきたのでお盆休みも無くなる予感。

10月いっぱいぐらいまで続きそうだから車の事はすっかり忘れてると思いますが。

秋にはなんか仕入れないと。




Posted at 2019/07/25 23:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

足車遍歴  パート1




ホント今日は暇でね。

今回の足車遍歴はターボ製作から完成までの5年間、一番出入りが激しかった期間。

家族用の軽と仕事車は省きます。

記憶が薄れてるんで順不同だったりしますw


まず1台目。

プジョー106

岐阜まで引取りに行ってそこのショップ店長に
「なんで体の大きい人って小さい車乗りたがるんだろうね」って言われた(笑)

3ヶ月ぐらい乗ったかな。結局狭くて売った。




BMW E34 525i

それまで軽に乗ってたから遠出がキツくて乗り替え。
でも遠出したらATが変速しなくなったりで調子悪くなって添加剤ブチ込んで売っちゃったw




BMW E53 X5 M-PKG

たまには四駆なんぞも乗ってみるかと買った途端にスケベ心でお嬢にあげてしまった。
去年の春まで乗って壊れまくってクレームきたからプリウス買い与えました。




ポルシェ911カレラ 86年

みん友さんから買い受けたアメ並。
廃車にした監督ターボのブレーキ移植したり当時製品化されてなかった音量切替
バルブ付きタコ足マフラー付いてたり贅沢な3.2カレラでした。
金欠でタイヤマンのお客さんに売却。




VW タイプ1ビートル 72年式

なかなかシャレてたビートル。RWB中井君にもカッコいいと褒められたw
安く仕入れて高く売れた事に気を良くしたのがこの車から(笑)




日産スカイラインGT-R R32

燃費悪くて2ヵ月で売った。
280馬力ってこんなもん?てぐらい遅かった。
今じゃ考えられない40万で買って40万で売った。




スバル フォレスター 

近所のパキスタン人から買って久々エアコン効く車でよかったんですが
パワステがえらい軽いし肘掛が変な位置だったのが気に入らず1週間後
会社の新入生に1万円で売ってあげた。




VW ゴルフ4 GTiターボ

程度も良かった。MTターボで足には丁度良く楽しかった。
車高調買ってパッド買ってマフラーポチる寸前に
M3落札しちゃったんで引取り行った時にそのまま置いて来た。




BMW M3 E36

↑のゴルフ買って半月後、ヤフオクでこのM3が格安残り時間間際だったんで
床屋行って待ってるあいだに入札入れて、床屋出て見たら落札しちゃってた。
近所の車屋だったのでそのまま金おろして取りに行ってゴルフ下取りに出した。




ユーノスロードスター 1600

25万円で4スロ付いてたんで大阪から引っ張って来た。
結局バカコンピューターがまともにセッティング出来ずノーマルに戻した。
快調になってさぁこれからって時にSCタルガを見つけてしまい、車庫証明取る為
に処分。代行の運ちゃんが事故って潰したともいう都市伝説(笑)




ポルシェ911SC タルガ 80年式

深谷のボブの社長と3時間交渉の末、半値で引っ張ってきたタルガ。
全塗装してかわゆいタルガに生まれ変わりました。
空冷高騰で買った値段の4倍で売れました、ボブの社長ごめんなさい。




トミーカイラ ベンツ190

わりと最近な気がしますが、つまらなくて1ヵ月で売りました。
MTも2.3-16Vと同じかと思ったらタクシーのグレードのやつだしエンジンも
シングルカムのどん臭いやつで前のオーナーはベタ褒めしてたけど引取りの帰りでもう嫌になってた(笑)




と、まぁこんな感じで暇つぶしできましたw
殆どの車はリフレッシュメンテにつぎ込んで快調にして手放してるので
コロガシ業界ではあしながメタボおじさんと呼ばれてるとか。

Posted at 2019/07/20 17:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

思ひ出 ポルシェ944の巻








今から17年前、2002年に40万だったので衝動買いしたポルシェ944のS2。

直列4気筒DOHC24バルブ、排気量3000cc トランスアクスルのFR。

1気筒750ccという世にも珍しいレイアウト。

うちに来たのは91年モデルの92年登録の最終の最終型。

初めてのポルシェ。

免許取った18の時からL型とロータリーの改造車しか乗った事が無かった20代

を過ごし、30代になり落ち着いてワゴンやミニバンを乗ってましたが改造車

欲求は常に内に秘めてたのでポルシェだったら弄らなくてもいいだろうと。

ちょうど30代も半ばを過ぎた頃でした。

911もナローで200万円台、SCは120万以下、3.2でいいとこ300万円台ぐらいで

買えた時代。400万台で930ターボも手が出せるぐらいでターボも現実的では

ありましたが、へそ曲がりな僕は殆どポルシェの知識も無く物色してて

目が留まったのがFCのセブンに似てる944、911より0がひとつ少ない額で買える

944に焦点が定まってしまったのでした。

しかし当時は風当たりが強くRRじゃないポルシェはポルシェと認めない

なんちゅー偏向的RR信者が多くw

当時通ってた第三京浜都筑降りてすぐのポルシェ屋さんも土日は911軍団が

来るから来ない方がいいよ~と言われたもんです。

乗ってる分には国産メーカーが参考にするぐらい大変バランスの良い車です。

当時944のアフターパーツなんて殆ど無く、ネットで探しまくる日々。

どうにかこうにかここまでが精一杯(笑)








チンスポにクリアウインカー、ワンオフマフラーと18インチホイール。

内装はレカロのフルバケにワンオフピラーバー。

アメリカのショップが出してたブリスターフェンダーと車高調までやろうと

してた矢先に免許取消というオチがあり断念(笑)

1年間オブジェにして再取得した頃相変わらず底値で40万で売却しました。

今じゃ空冷ポルシェの高騰に便乗して馬鹿げた金額で売られてますが

今の相場で買う程の車じゃない事は確かと言えます(笑)


2004年、直ぐに入替えで今度は迫害されないようにw911を探し始めました。

同年めでたく84年カレラに3.3ターボの心臓を載せた格安物件を仕入れました。

ここでノーマルの930か964買ってれば今でもノーマルで乗ってたかもしれません。

最初の911が改造車であった為に今日までの911泥沼人生に繋がった次第でございます。
Posted at 2019/07/20 13:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

書くだけ改良計画w





今日も一日雨ですな。来週明けると晴れマークついてるのでもう少しの我慢ですよ♪




昨日2号さん久々にガレージに引き上げて来た事をここに書いてて思ったんですが、

まだ出来上がったばかりなのでいくらも乗って無く愉しんでるとまでは言えません。

しかし将来的にキャブかモーテックはちょっと睨んではいてですねw

キャブも哀愁漂っていいですが、何かと面倒臭い事もあるのでフルコン化かなーと。

ターボが現在モーテックM4の古いタイプなのでM84の回転数やブーストで燃料調整

など細かなセット出せるので前々から換えてみたく。

で、M4はそのまま2号さんに移植してNAのモーテック化はど~よ、って考えてます。

そこで折角ならカム換えて強化バルブスプリングにビッグポート加工したら更に

楽しいかも、なんてw

今のところ、ノーマルである事が売りなので直ぐにやる予定は無いですが。



まずは足回りなどからボチボチと。

基本的な所からブッシュ交換とショックに始まりトーションバーもそのうち・・・。

ターボはいっぺんに全部やってしまった感があるので2号さんは段階的に

乗りながら時間掛けて仕上げていきたいと思いま~す♪



Posted at 2019/07/16 18:28:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

予告通り





2号さん引き上げて来ました。

引き上げついでに小回りしてきました。

大宮線から乗って王子線廻って外環。




埃かぶってたので降り出す前に洗車してあげました。



隣のハイエース君が洗うならこっちやろーと言い出しそうw



久々に空冷2台揃いました。

贅沢過ぎて痛風になりそうw

どっちか誰か買ってください(笑)

夜になったらどしゃ降りの雨。なんとか一日もってよかったっちゅー事で

ビール頂いてます♪
Posted at 2019/07/15 22:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジェフベッキー さん
うちも使わずに期限切れになってもう数年。
さすがに更新の案内も来なくなりました(笑)」
何シテル?   01/26 19:11
免許を取って以来L型、REと定番の改造車に乗り続けたおかげで免許も取り上げられ、再取得後はワゴンに落ち着いてたけども、おっさんになって再熱。 空冷ポルシェが軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
14 15 16171819 20
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って最初に買った130Zから34年目にして一周しました。 18歳に戻った気分で乗ら ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ ターボルック。 88じゃなくて89でしたw 89年式90年初年度登録なので ...
その他 その他 その他 その他
ベルガルダヤマハ TDR125 昔、通勤用にと購入。250cc並みの車格に2ストフルパワ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
88年 ヴァナゴンじゃなくてカラベル 家族の遊び車。遅い、止まらないだったけど味のあるク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation