たまにゃあ越谷の御大の顔でも見にエアコン効くゼットで行こうとお出掛け。
気温31℃、猛暑程ではないけど日も照って暑い。
…最初の信号を越えても車内が冷えない。
冷たかった缶コーヒーがみるみるぬるくなる。
吹き出し口に手を当てると…
生ぬるい風が出とる。
あぁ…ゼット…お前もか…
買って2年めの夏、エアコンが死んだ。
3つめの信号で折り返し諦めて帰った。
思えば去年の春の終わり頃、暑くなろう夏の為に
中古車を物色中見つけたエアコン生きてる130Z。
運命と感じ買ってしまった訳ですが。
ノーマルだしエアコン効くし足にもなるだろうと
期待していたのに、たった1年で希望が崩れ去った。
また今年の夏もエアコン効く車はハイエースだけになり。
世の中は未だコロナ禍の呪縛から解かれてない。
もう少しで秋は来るがエアコン効く足車を仕入れるか
いや待て、今頃終わってるはずだった大きい現場が
延び延びになり未だ着工の気配も無い。
その次に決まってた現場も遥か彼方へ。
う~ん暫くハイエースで我慢するか賭けに出るかw
実際はエアコンガス入れれば済む話なんだけど。
今やってるショボい現場じゃ10年落ちの軽ぐらいしか買えないし
と思ってた矢先、本日パソコン壊れました。
何よりもパソコンの買い替えが先になりました。
というツイてない事だらけという話でした。
Posted at 2020/09/05 16:12:45 | |
トラックバック(0)