雨の木曜日。
どしゃ降りの中、電装屋に行ってウインカーとハザードの不点を診て貰いに。
案の定、思ってた通りスイッチ本体の配線不良という事でスイッチを
交換しか手が無いそうで。
ハザードは別で配線引いてスイッチ設ければ大丈夫らしいけど。
当然部品は廃番なので中古品探してはいたのですが。
L型ネットワーク駆使してもさすがに見つからず。
電装屋は露骨にやりたくないオーラ出しまくってたので、二の手として
野田のダットサンに相談しにいくも、スイッチの亀裂があれば直らないとの事。
帰って来てもう一度バラシて見たら亀裂ありました😢
さて困った。
新品部品を手に入れるか、部品取りの丸車探すしか復活出来ません。
新品が無い事はないんです、横浜のダットサンサービスがヤフオクに出してますが
これがまたお高い💦
10万近い金額に驚愕。
しかしこれを手に入れるしか手がありません。あぁぁ・・・悩むなぁ~
話は変わって、体調も良いのでZ32もチョコチョコと遊び始めました。
まずはボスだけ買ってハンドルは数年前から在庫してたモモを付けました。
それから買った時から履いてる18インチホイールを先日スペーサー入れるのに
外したんですがメッチャ重かったので、ホイール変更することに。
ちなみにはみ出してたのでスペーサーは取っ払いました。
昔2ヵ月だけ乗ってた32GTRの純正ホイールが余ってて、これが軽くて良いしで
履こうと思いお色直ししてみました。
車高も下げたくてテインの車高調が一番安いみたいなのでオーダーすると
在庫無し。再生産も予定無しとな。他メーカーのも納期3ヶ月以上だとさ。
マフラーも換えないとと一番安いアペックスのショボい車検対応をオーダーしたら
コロナの影響でと言い訳してたけど受注生産で最短納期が8月以降だと。
んで、結局マフラーは中間タイコも無い五月蠅そうなのを買い、
足はダウンサスだけ取り敢えずオーダー。
しかしこれも納期3週間。
あと気になるのがライトの暗いこと暗いこと💦
バブルの頃流行ったプロジェクターってやつ。
マジ暗い。なんなんだあれは。
夜はあんまり乗んないけども、取り敢えずLED球をネットで注文。
タイヤも買わないかんし、アレもコレもと必要なものは数あれど、
今月カード決済片手超えてるのにどーすっかと。
と言いつつ、たった今新品ウインカースイッチを結局ポチってしまった・・・・
あ、あとCDデッキが壊れてたんだっけ・・・まぁこれはど~でもいいや。
相変わらず手間の掛かる車引いちゃったな~
Posted at 2021/05/31 00:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記