2022年明けましたね。
もう1月も終わりですがw
今年はブログも回数減らして参ります(笑)
体調が悪いとかじゃなく、単純にネタが無いのでまとめるだけですがw
年が明けたら寒くてね、一週間も経たずに雪なんか降っちゃて。
借りてるバネットさんも・・・
足車のホイールリペアをチマチマやってたんですが寒くて進まず放置です。
年明け一週間以上経ってから初詣連れてってもらいました。
川口の西福寺。結構な歴史あるお寺さんだそうです。さすがにガラガラでした。
晴れた日はちょくちょく散歩しにさいたまスタジアムまで130Zで。
日差しによっては鮮やかなブルメタに映るんですな。
3.0L組むのは御大の都合と諸事情により延期になりました。
多分そのうち気が変わって組むのやめっかとなるような気もしてますw
現状で調子良いし、そこそこ速くて現状充分ではあるので。
足車の車庫証明を取って秘密基地の板金屋さんに行ったら、やはり結構な期間
寝かせてたんでガソリンタンク、燃ポン等交換してローター研磨もしてプラグや
油脂類も全交換。ボディもコーティングまでしてもらい新車みたいになり♪
予備検取ってからダウンサス入れてもらってからお次はマフラー。
マフラーはハッチバック用しか販売されてなくセダン用に加工する予定でしたが、
バックオーダーで納期不明。ま、当然と言えば当然なマイナー車の現実。
結局板金屋さんに転がってたマフラーエンドを使ってパイプ溶接で作って貰う事に。
マフラー終われば登録行ってめでたく納車となります。
やっとホイールリペアも終わり、シートも染めQでリペアして準備OK。
ステアリングはたくさん在庫があるのでボスだけ購入。
で、ここからが問題というか今月のメインネタ。
年末から御大とサニーの話で盛り上がってたんですが、先週土曜日顔出した際
「どっかにサニーないですかね~」と冗談で言ったら
「ちょうど今310の話が来たんだよ」とニコニコの御大
「いくら?」
「○○○万円」
「それ買う!」
「俺が買うんだよー」
「い~や僕が買う!」
という毎度おなじみ脳みそカラッポの展開になり。
写メで数枚画像見て「いいじゃん♪」て感じで話は進み売り手に連絡もついて。
翌日曜日に冷静に物事を考えて、やっぱ無謀だよな~と半分撤回する気でいましたが
月曜の朝っぱらから御大から電話が鳴りw
「おい、これからサニー引取りに行くぞ!すぐ来い!」
という事で
あまりの唐突な話によるショックで記憶が飛び、気が付くと
中央高速を山梨に向けて走ってる積載車の助手席に座ってました。
到着して現車拝見。
御大が立替えてお金を払い積み込み。
帰って来て越谷にしばらく展示となりました。
さて、どーしましょう・・・4ドアセダンを立て続けに買ってしまいましたけど。
車検証にはB310改となってますが詳細は分かりません。
エンジンA14載せ替え。コックドプーリーやアルミラジエター付いてて吹け上がり
もレスポンス良いので弄ってあるようです。
ソレックス、タコ足、ステンマフラーにピロアアッパー付き車高調、スタビに
LSD、13インチワタナベアルミ。MTもシフトレバーのパターンは4MTですが
5MTでした。ローバックじゃない普通のシフトパターンですが。
内容的にはもう何もやるトコ無いぐらいでボディもドア落ちが若干出てますが
全塗装してあるしフロア下廻りのサビも無し。
稀に見る極上車なのかもしれません。
さすが御大に話が来る物件なだけありますw
不具合はアクセルワイヤーの取り回しがおかしく切れそうという事とブレーキが
抜けてる程度で車検取れば晴れて路上復帰です♪
次回は納車レポート編(笑)
Posted at 2022/01/26 18:39:22 | |
トラックバック(0) | 日記