お盆から休み無く現場出ておりました。
やっとこの週末から空けてまた来週半ばから2期工事が始まります。
束の間の夏休み。
でも体がボロボロなので動けません。
せめてサニーぐらい表に出すかと重い腰を上げ。
取り敢えず現場が早く終わった日を見計らいカメアリ寄ってジェット買っておいたので
ジェット交換から。
パイロット57.5→60
メイン160→180
エア190→200
これが王道のA型チューンの番手らしいです。
暖気後アイドル空燃比はいい感じ。
で、表に出して近所をぐるっと回って来ました。
いい感じです♪
きれいに回わるし息継ぎも無し。
ただクラッチが・・・ジャダーが酷いしペダルの遊びが多い。
ワイヤー張れば直るのかな?たぶん付いてるのは当時モノのメタルというのもあり
繋がりが唐突なので乗り辛くてちょっとそこまでが限界。
まぁ普通に転がすのは何とかOKなので少しは気が楽になりました。
安心して遠出出来るようにするにはクラッチ換えて、エンジンもバラしたいところ。
しかし、毎回ですがそこまでの愛情がもう湧きません。
130Zを復活させた方が幸せな気がしてなりません。
詳細は伏せときますが、御大が趣味のガレージ借りたのでL型は越谷でなくそこで
やってもらう事になってまして。御大にお小遣い稼ぎをさせる要員となりましたw
サニーも最終セットはやって貰うのですが、そのサニーも秋にはおサラバかなー
で、パルサーは一足先にこのタイミングで売りました。
やっぱり4発って所詮4発なんですよねぇ、サニーもパルサーも。
そこそこの金額付きましたが赤字までとは言わないまでもトントンでした。
時間が無く次の車決めたとて、手続きの日数考えたら現場始まっちゃうので~
毎度毎度の困った時の軽自動車ポチっときました。
出品者が同県内で多少の値引きOKというので、値引きしないで即決するから
名変と家まで納車してくんない?って聞いたらOKだったので即決。
月曜日、午前中病院で午後軽自動車納車してもらい、火曜日パルサー引取りと
現場同様完璧な段取り。
10月いっぱいで現場終わって11月にお金持ちの御大にサニー買い取ってもらうか
ヤフオクに投げるかして足車も探さないとだし、Zも車検通してど~しようか考え
ないと。
車業界からは旧車相場も下がって来てるというけど、手を出す額まで落ちてない。
ポルシェ復活なんてまだ夢の夢ですな~
Posted at 2022/10/01 17:23:30 | |
トラックバック(0) | 日記