• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつまJAPANの"A3 SB 3.2クワトロ Sライン" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2014年3月12日

スタビライザー取り外し、干渉部分の修理その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1

メンバーを降ろす直前に、
オイルセンサーかなにかの取り付けブラケットが、
運転席側のメンバーに挟まっているので、
これも外します。

メンバーが降りました~!!
2
取り外したメンバーと、
スタビライザー。

やっとメインの作業が行えます。
この時点で12時、2時間半かけてしまいました。。


この赤丸の部分の干渉を解消させます。
3
ご覧のように、
擦れていることが分かります。

スタビの青い塗装も付いちゃってます。
4
スタビ側。

思ったより擦れてました。。
5
でもって、
グラインダーでスリスリします。

約2mm強、引っ込ませました。
6
そして仮組みしてみます。

これくらいクリアランスが取れれば大丈夫でしょう。
7
横から。
8
これで干渉部分は解消されると思われます。

切削した部分は、
耐熱塗料を塗って錆止め処置をしました。

手元に赤しかなかったのですが、
まぁ見えない部分ですからいいでしょう。


その3に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

空気圧アラート

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

エアコンフラップモーター交換

難易度:

ローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントリップ届く http://cvw.jp/b/454066/46353449/
何シテル?   08/29 13:48
ポロからねこ足ちゃんに乗り換え 初ディーゼル プジョーはパーツが少ないなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ねこ足ちゃん (プジョー 308 (ハッチバック))
初ディーゼルです。 ハッチバックでは基本設定のない パノラミックサンルーフの スペシャル ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ポロに乗り換えました。 コンフォートラインなので いろいろ付いてませんが、 サンルー ...
アウディ A3スポーツバック A3 SB 3.2クワトロ Sライン (アウディ A3スポーツバック)
本日、納車です。 またアウディ。 ネットで見つけてから翌朝5時に東京発新潟まで、 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車の廃車に伴い、 縁あっての初外車となりました。 (ま、簡単にいうとオヤジのお下がり・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation