• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつまJAPANの"A3 SB 3.2クワトロ Sライン" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2014年7月15日

HIDバーナー交換も、不調続いてます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回HIDバルブが逝ってしまったため、
新しいバルブが届いたので、
さくっとバルブ交換を行ないました。

購入したのは、
「三金商事 D1S対応 35W 6,000k」

です。
既存で付いているものと、同じです。

まぁ今回切れてないほうが予備になると思ったので、
8,000kは見送りました。




まずは、
点かない左側から取り掛かりました。

前回、
ギリギリ手が入ったため、
上からアプローチします。

まず、
写真のヒューズボックスのカバーを外しましょう。
カバーの写真の上側左右に止めフック?があるので、
手前にずらすだけでかんたんに外れます。


2
ヘッドライトに繋がるコネクタを外します。

赤丸内のつめを、
矢印方向にちょっと押しながら、
コネクタを引き抜きます。
3
引き抜くと、

白枠のスペースが確保できますので、
ここから手をつっこんで作業します。

手が小さめの人じゃないと、たぶん難しいです。

でもって、
手をつっこんでしまうと目視が全くできませんので、

あとは手探り作業になります。
4
ヘッドライト裏側にカバーが付いてます。
ちなみに写真の上が、車の前方向です。

写真左手側にフックがありますので、

矢印方向に外すと、
裏側カバーを取り外せます。


ここまで、特に難しい点はありません。
5
でもって、ここからが結構手こずります。
白の矢印方向が車体上部の方向になります。


赤枠の、
バラストから来てるコネクタを、
赤矢印方向、
つまり車体の下側方向にむかって引っこ抜きます。

が、なにしろ指先しか入らないので、
こいつを外すのが一番苦労しました。

ツメがあるわけではないのですが、
しっかりとハマっているためです。

なんとか指先に力を込めて、
既存のバルブのは取り外しができました。


あとは、
バルブを支えている両側のフックを外せば、
バルブ本体をスポっと抜き取ることができます。


先にフックを外してからのほうがやりやすそうに思えますが、
コネクタのラインがあまりにも短すぎるため、
コネクタつないだままだとバルブが引き抜けません。

よって先にコネクタを抜く方法がいいと思います。
6
苦労して引き抜いたバルブの比較をしてみましょう。

シールが上下逆になっていたり、
書かれている内容が変わっている以外は、
マウントの大きさや、
当然ながらコネクタ取り付け部分などは、
一応同じです。
7
並べてみると、
うーん、管の形状も異なりますね。

同じものを発注したつもりでも、
やはり2年も経てば変わるもんですね。。
8
で、
元に戻して、
ヘッドライトスイッチ、ON!!

点きましたー



と思ったら、
なんかダメっぽい・・・・


いったん点けば、
その後消えることはないんですが、

そもそもスイッチONしたときに、
点かないことが多い。。
もちろん警告灯が点きます。

何回か点けたり消したりを繰り返すと点いて、
すぐに警告灯は消える。

ちなみにイグニッションONでは警告灯は点かない。
(ヘッドライトって、IGNオンで玉切れチェックやってないのか?)

一応VCDS起動してチェックしてみたが、
電圧もあるし、なんかフツーの「玉切れだよ」フォルトな感じ。

とりあえず、左だけ交換した状況で現在に至ります。



本日(21日現在)で1週間経ちますが、
症状変わらずです。

夜は、何回かオンオフ繰り返して点けてる、って感じです。




左右を入れ替えチェックした際に右側に移った、
元左側の旧バルブ(ややこしい)は、すこぶる好調です。

今回左に入れた新しいバルブの初期不良なのか?

はたまた・・・・



なんせこのままではいけないので、
明後日の休みに、
バンパー外してヘッドライト外して、
整備性を良くした状態で、

・左右のバルブ入れ替え

・残った新しいバルブの入れ替え

・元右側の、左に移した旧バルブ(ややこしい)の入れ替え


などなど、
いろいろ組み替えてもう一度調査してみようと思います。




ただのバルブ不良で・・・・・あってほしいっす。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーブレード交換(BOSCH)

難易度:

エアコンフラップモーター交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

空気圧アラート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントリップ届く http://cvw.jp/b/454066/46353449/
何シテル?   08/29 13:48
ポロからねこ足ちゃんに乗り換え 初ディーゼル プジョーはパーツが少ないなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ねこ足ちゃん (プジョー 308 (ハッチバック))
初ディーゼルです。 ハッチバックでは基本設定のない パノラミックサンルーフの スペシャル ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ポロに乗り換えました。 コンフォートラインなので いろいろ付いてませんが、 サンルー ...
アウディ A3スポーツバック A3 SB 3.2クワトロ Sライン (アウディ A3スポーツバック)
本日、納車です。 またアウディ。 ネットで見つけてから翌朝5時に東京発新潟まで、 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車の廃車に伴い、 縁あっての初外車となりました。 (ま、簡単にいうとオヤジのお下がり・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation