• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり(`・ω・´)ゞの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2008年12月20日

スライドドアツィーター取付手順(純正品)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要なパーツは
スライドドアウィンドガーニッシュ左右
スライドドア用ツィーター2個

内装色ブラック用になますが
品名・品番と価格はこちら。



スライドドアウィンドウガーニッシュ左右
(内装がブラックの品番となります。)
67667-58040-B0 \3,454-
67668-58040-B0 \3,454-

スピーカーASSY RR No.3
(こちらは2個必要。)
86160-58200 \3,507- ×2ヶ

2
ツィーターをガーニッシュ裏へ取り付けます。
ここははめ込むだけなので簡単

3箇所ツメがありますので
パチンと音がするまで押し込みます。
3
配線をガーニッシュ裏側の穴が空いている部分に
はめ込みます。

はめ込むだけなのでここも簡単。

ガーニッシュにスピーカーが取付できたら
内張りを外す作業に入ります。
4
スライドドア ドアハンドル付近にある
☆型っぽいネジをほどきます。

ここのネジほどくにはを特殊工具が必要です。

工具はカー用品店やホームセンターで売っています。
5
上記の工具とはこんな感じです。
6
ドアハンドル付近のネジをほどいたら
リムーバーを使い内張りを剥がしていきます。

1~2箇所外れたらあとは簡単に外せます。

全部剥がす必要はありません。

写真と同じぐらい
ドア上前部半分も剥がせば十分です。
7
内張りを剥がしたら
ドアハンドルの後ろに遊んでいるカプラーが見えます。
リムーバーで指しているのがそれです。

これが純正ツィーターのカプラーとなります。
8
元々付いていたスライドドアウィンドガーニッシュと

スピーカー内蔵のスライドドアウィンドウガーニッシュと交換します。
こちらも簡単に交換できます。

ガーニッシュが交換できたら
ツィーターのカプラーを差込み音声チェックを行い音がでれば
あとは逆の手順で戻せば完成です。

左右で10分程度の簡単なスピーカー増設です。
写真ぐらいのすき間があれば十分作業できます。

ついでにLED打ち換えもしちゃうと楽です(笑)


※こちらの整備手帳を参考にされる場合は
 自己責任にてお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ&ロワボールジョイントブーツ交換②

難易度:

タイロッドエンドブーツ&ロワボールジョイントブーツ交換

難易度:

ディスプレイオーディオ 簡易DVDプレーヤー取り付け

難易度:

塗り分け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ソフトウェアアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バックステップKIT http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/2287012/8048092/parts.aspx
何シテル?   10/27 22:47
みんカラは主に記録用として利用しています 皆さんの参考になれば、嬉しいかぎりです リンク付け・画像の無断使用はご遠慮願います パーツ・整備手帳に関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/09/23 17:50:33
 
エルパラ 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:34:08
 
Clazzio 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:31:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース スーパーGL ダークプライム
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
~カローラフィールダー X~
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
最高出力:200PS / 13,500r/min 最大トルク:11.5kgf.m / ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
CRF1000L Africa Twin DCT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation