トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 新素人デッドニング2

    ビートソニックさんのアルヴェル専用のエアバッフルを取付していきます。 ビートソニックさんのYouTubeで取付方法が詳細に配信されていますので、素人にはもってこいです! ドアスイッチ周りを外していきます。 内張剥がしとかで簡単に外れます。 ドアスイッチのカプラーも外します。 この裏にネジが2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 17:37 ぶう太郎さん
  • ディスプレイオーディオ 簡易DVDプレーヤー取り付け

    アルファード、ヴェルファイア用で楽天で出ているのDVDプレーヤーは高いです。 PC用に買ったプレーヤーでテストしたら普通に使えましたw USBに繋ぐだけ、電源当は取っていません ステアリングスイッチでのチャプター送りも使え便利! 私が作成したDVD-Rも使用出来ました! https://a.r10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月10日 14:28 pirocoさん
  • ソフトウェアアップデート

    皆様の情報からソフトウェアのアップデートがOTAで出来るようになったとの事で更新してみました。 ナビ画面と映像画面の二画面設定のボタンは赤矢印のマークが表示される様になります。 詳しくは↓ https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/upda ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 00:39 元黒さん
  • DAの2画面表示等のアップデート

    DAの2画面表示アップデートがOTA配信されたので、早々アップデートしました! アップデート時間は10分程度でした。 私のヴェルファイアはターボなのでTV画面表示時に7:3の割合で右側にナビ画面が分割表示されるようになった程度の改良でした。 ハイブリッドはエネルギーフロー画面が以前より綺麗に改良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 07:57 汰雅竜さん
  • モニター2画面

    ディーラーにて2画面対応プログラムにアップデートしてもらいました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月18日 14:46 takatamさん
  • TVキャンセラー変更

    元々付けてたTVキャンセラーのせい?かどうかわかりませんが、最近誤作動が多くなっていたため、DataSystemのTV-KIT smart(TTV417S)へ取り換えです。 誤作動の内容は①突然オーディオソースが勝手に切り替わったり、②ハンドルのボリューム操作ができなくなったり、③バックカメラ映像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月9日 21:34 つぼねっちさん
  • 純正のディスクプレイヤー取り付け動画あり

    2025年モデルから全グレードでディスクプレイヤーのOPは無くなりましたが、2023年モデルで存在した純正のディスクプレイヤーを取付ました。 ディスクプレイヤー本体を含む取り付け用部品ほぼ全てがセットになっている商品をネットで購入。 ただ、純正の電源ハーネスだけは単品で購入できないようです。 これ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年5月9日 21:24 Level31さん
  • フロントドアデッドニング

    オーディオテクニックのキットで簡単にデッドニング施工してみた。 まずはドアハンドル、パワーウインドウスイッチの奥に隠れてるネジ4箇所を外します。 配線などを取ってドアトリムを外して、簡単にシリコンオフで油分を拭取り。 制振材を貼る位置を適当に決めて準備 スピーカー後ろは制振材と吸音材 ドアを軽く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 20:42 九条家さん
  • TOM’S TOON Xの取り付け(TVキャンセラーとの同時接続)

    TOM’SがビートソニックのデジタルサウンドプロセッサーTOON Xをトムス専用サウンドチューニングに変更したものです。 本体にトムスのロゴが印刷されています。 将来サブウーファーに接続する時にナビを外さなくてもこのユニットに接続できるようになります。 ナビを外します。 一番左の黒い10Pカプラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月28日 05:59 523@こーじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)