• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり(`・ω・´)ゞの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2009年5月13日

バックドア側テールレンズ脱着手順③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こちらがテールレンズ3角窓裏のグロメット

形状を見てもらえば分かるとおり
返りが大きくどうしても
車体側へ残ってしまいます。

グロメットと車体への設置面に
黒い防水用?シールが付いてますが
グロメット取外し時に
破損する場合がありますが諦めましょう(泣)
2
外したグロメットは
テールレンズ側へ取付しておきます。
3
これでバックドアからのテールレンズ取外し完了

組むときは逆の手順で組んでいけばOK
4
テールを全て組んだら養生テープを剥がします。
5
全て組めたら点灯チェックを行い
問題なければバックドアの内張りを取付して終了

※この整備手帳を参考に作業される方は
 自己責任にてお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月13日 23:18
5の写真・・・

もしやセブンがオソロ~では!?(笑)

いおり君の方が進化してますが!^^
コメントへの返答
2009年5月13日 23:29
きっ・・気のせいでしょう(笑)

うちのはLEDの感覚が広いので
セブンっぽくないです(笑)
2009年5月13日 23:39
だから。。。

整備手帳わかりやすすぎるって(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 23:40
こだわりがでてしまい
手抜きができない~~(;^_^A

今日はサティアン逝ってないんですか?(笑)
2009年5月14日 12:21
整備手帳分かりやすすぎます…(_´Д`)ノ~~


こんな僕でも出来ちゃいます…(´∀`)
コメントへの返答
2009年5月14日 22:31
ありがとうございます♪

これが普通なんですけどね(;^_^A

サティアンの弄りで
マヒしてるのかもですね・・・

あそこはヤバすぎます~(笑)

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バックステップKIT http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/2287012/8048092/parts.aspx
何シテル?   10/27 22:47
みんカラは主に記録用として利用しています 皆さんの参考になれば、嬉しいかぎりです リンク付け・画像の無断使用はご遠慮願います パーツ・整備手帳に関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/09/23 17:50:33
 
エルパラ 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:34:08
 
Clazzio 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:31:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース スーパーGL ダークプライム
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
~カローラフィールダー X~
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
最高出力:200PS / 13,500r/min 最大トルク:11.5kgf.m / ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
CRF1000L Africa Twin DCT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation